※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【天然】小田Jr.の野望2【ジゴロ?】
[694]小田ジュニアの野望:2009/10/30(金) 22:58:47 ID:aTbb1aZQ 杉山 ランニングショット26+ダイヤ5=31 高木 ブロック18+(人数補正+1)+(瀬名FC+2)+ダイヤ7=28 石崎 ヒップブロック23+(人数補正+1)+クラブQ=36 西川 パンチング23+ダイヤQ=35 『杉山−守備陣』が ≦2 ブロック成功! 杉山のランニングショットは全体的に攻撃力の低い清水小の現在唯一の必殺技であり、 それはグラウンドシュートでありながら北野のジャンピングボレー並の攻撃力を持っていた。 しかし次の瞬間訪れた光景は石崎結がお尻を押さえながらボールにのっかている光景で、 それは一同を唖然とさせるには十分だった。 結「いた〜い!だれよ、お尻でブロックすれば痛くないて教えたのは!…てパパか。てへ」 結は実にのんきそうに独り言を呟くと呆気にとられている皆を無視して横山にパスを送る。 結「先輩!中本先輩がフリーですよ!」 ぴこーん! 石崎が決定的なピンチを防いだのでSP+1されました。
[695]小田ジュニアの野望:2009/10/30(金) 22:59:22 ID:aTbb1aZQ 横山からのロングフィールドパスは中本にしっかりつながり南葛のサイドアタックが再び始まる。 穂波「まだまだチャンスは終わってないのよ!」 花輪「相変わらずのワンパターンだねべいべー」 中本「うっさい」 中本 ドリブル19+(ライン際補正+3)+!card 穂波 タックル15+(人数補正+1)+!card 花輪 タックル16+(人数補正+1)+(キザ+1)+!card 『中本−守備陣』が ≧2 ドリブル成功!! =1 こぼれ球を丸尾がフォロー =0 こぼれ球がラインを割る。奇数なら南葛スローイン! =−1こぼれ球を碇屋がフォロー! ≦−2 ボールを奪取! となります。 それにしても石崎が鉄壁過ぎる…誰だよはじめに南葛の守備はざるだといったのは… はい。中の人です。ご免なさい。
[696]森崎名無しさん:2009/10/30(金) 23:04:23 ID:??? 中本 ドリブル19+(ライン際補正+3)+ スペード3 穂波 タックル15+(人数補正+1)+ ハート4 花輪 タックル16+(人数補正+1)+(キザ+1)+ スペード6
[697]小田ジュニアの野望:2009/10/30(金) 23:25:41 ID:aTbb1aZQ 中本 ドリブル19+(ライン際補正+3)+スペード3=25 穂波 タックル15+(人数補正+1)+ハート4=20 花輪 タックル16+(人数補正+1)+(キザ+1)+スペード6=24 =−1こぼれ球を碇屋がフォロー! 最初のドリブル突破に失敗ていた中本は内心動揺していた。 中本(もう一度失敗したらライン際の魔術師の称号なんてとても手に入らないな) その動揺はプレイにも反映され普段の動きからは信じられないほど雑なものだった。 花輪「なにか考え事かい?」 花輪はその雑なプレーを見、一歩足をのばすとそれだけでこぼれ球になってしまう。
[698]小田ジュニアの野望:2009/10/30(金) 23:26:10 ID:aTbb1aZQ 碇屋「だがまだまだだ!自分で招いたピンチは自分で取り返す!」 碇屋はこぼれ球にもうダッシュするといち早く手中に収めドリブルを開始…しようとしたところに 二人のマークがつく。 大野「だがここまでだ!はお前の台詞だっけ?」 丸尾「せめてフォローだけはしてみるでしょう」 碇屋「お前前半走りっぱなしだな?」 大野「いいんだよ俺は。後数分。最悪、前半さえ持てばいいんだから」 碇屋「?どういう意味だ?」 大野「後半になればわかるさ」 碇屋 ドリブル20+!card 大野 タックル17+(人数補正+1)+!card 丸尾 タックル14+(人数補正+1)+!card お一人様でまとめて!cardのスペースを抜いてコピペってください。 『碇屋−守備陣』が ≧2 ドリブル成功!! =1 こぼれ球を志村がフォロー =0 こぼれ球をを関口と浜田が競り合う =−1こぼれ球を桜がフォロー! ≦−2 ボールを奪取! となります。
[699]森崎名無しさん:2009/10/30(金) 23:31:06 ID:??? 碇屋 ドリブル20+ ダイヤ10 大野 タックル17+(人数補正+1)+ ダイヤ10 丸尾 タックル14+(人数補正+1)+ ハート6
[700]小田ジュニアの野望:2009/10/30(金) 23:51:39 ID:aTbb1aZQ 碇屋 ドリブル20+ダイヤ10=30 大野 タックル17+(人数補正+1)+ダイヤ10=28 丸尾 タックル14+(人数補正+1)+ハート6=21 ≧2 ドリブル成功!! 碇屋のドリブルは今までの借りを返そうとしたドリブルは大野と丸尾を寄せ付けず、 ドリブル突破に成功する。 碇屋(残り時間はロスタイムを含めても3〜4分か…北野も明石もボールに触ってないから ガッツは満タン。ハーフタイムでいくらかは回復するだろうし、前半のラストチャンス…ならば!) 碇屋は覚悟を決めると前半のほとんどを前線に留まっていた二人の中間に鋭いパスを送る。 碇屋 ハイスピードパス23+!card 関口 パスカット15+!card お一人様でまとめて!cardのスペースを抜いてコピペってください。 『碇屋−守備陣』が ≧2 低めのパスが綺麗に届く!ジャンピングツインの体勢に! =1 低めのパスが僅かにそれる。マークが赤で北野、黒で明石に低い浮き球が(ペナ−1) =0 こぼれ球がラインを大きく割る 南葛SCのCK =−1こぼれ球を永沢がフォロー! ≦−2 ボールを奪取! となります。
[701]キャプテン井沢α ◆Uh398zNy5g :2009/10/30(金) 23:57:13 ID:??? 碇屋 ハイスピードパス23+ クラブQ
[702]森崎名無しさん:2009/10/31(土) 00:00:42 ID:??? 関口 パスカット15+ ダイヤ6
[703]小田ジュニアの野望:2009/10/31(土) 00:28:10 ID:yzTT4nuc 碇屋 ハイスピードパス23+クラブQ 関口 パスカット15+ダイヤ6 ≧2 低めのパスが綺麗に届く!ジャンピングツインの体勢に! 碇屋のパスは関口のカットなどはじめからなかったように北野と明石の中間をピンポイントでとらえていた。 北野「ようやく俺の仕事だな!」 明石「今回は俺のタイミングに合わせてよ!」 北野「了解した!」 北、明「食らえ!清水!!これが俺達の最終兵器!」 北野「ジャンピング!!」明石「ボレー!!」北、明「ツイーーーン!!!!」
[704]小田ジュニアの野望:2009/10/31(土) 00:28:40 ID:yzTT4nuc 北野 ジャンピングツイン 30+!card 明石 ジャンピングツイン 27+(瀬名FC+1)+!card 永沢 パワーブロック 20+(人数補正+1)+!card 富田 ブロック 16+(人数補正+1)+!card 浜崎 ブロック 16+(人数補正+1)+!card 小杉 パンチング 22+!card お一人様でまとめて!cardのスペースを抜いてコピペってください。 『攻撃陣−DF陣』が ≧5 威力が代わることなくゴールへ! =2〜4 威力を人数分減らしゴールへ! =1 浜田がフォロー! =0 ラインを割る。SCのコーナーキック =−1 関口がフォロー ≦−2 ブロック成功 『攻撃陣−小杉』が ≧2 ゴール!ネットを揺らす。 =1 浜田がねじ込みに! =0 関口と浜田が競り合い =−1関口がフォロー ≦−2が丸尾がクリア! となります。 ※北野と明石のマークが一致した場合ポストになり、 ダイヤ 浜田がねじ込みに!キーパー倒れている! ハート 浜田がキープ!キーパーバランスを崩している! スペード ラインを割る!ブロック陣の誰かがかすっていた場合CK クラブ 小杉が押さえ込む! に続きます。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24