※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【天然】小田Jr.の野望2【ジゴロ?】
[7]小田ジュニアの野望 ◆P6f1cIsEKQ :2009/10/19(月) 16:20:50 ID:9ADhKxso ドラゴンケンタウロス(魔導物語より) 通称ドラコ。1/16(正確には容姿数字も関係するので実質1/40以上)の狭き門を かいくぐり登場した半竜の少女。ゲームにより結構性格が異なるが基本はちょっと気が短い代わりに、 ノリがよく熱血で美少女コンテストも大好き、基本ツッコミだがボケもいけるオールラウンダー。 胸がぺったんこなのはどの世界でも共通らしい。 現在は秋津姫を祭っている神社の神主さん(女性はなれないとのツッコミ無用です)を しながら、ジュニアと微妙に師匠←→弟子、の関係を築いています。 現在友好値13 ドラコ(戦闘用能力) 体力450/450 攻撃力52+(!card)+(!card) 守備力44+(!card)+(!card) 素早さ58+(!card)+(!card) 必殺技 ファイアブレス他多数(その時の気分でカードにのります) 運動力13+(スキル格闘+1、スキル半竜+2、スキル炎の加護+1)=17 知力4 容姿10 経済力4 現在判明しているスキル 格闘…運動力+1 戦闘にプラスされる数値を(!dice)から(!card)に変更 半竜…運動力+2 戦闘に(!card)を追加 炎の加護…運動+1 炎系の攻撃、罠のダメージを無効化する。
[8]小田ジュニアの野望 ◆P6f1cIsEKQ :2009/10/19(月) 16:21:45 ID:9ADhKxso セリリ(魔導物語より) ダンジョンの最終試練を起こそうとした瞬間フラグが解放され次元の狭間から落ちてきた人魚。 そのせいでジュニア女性化等のイベントがすべて台無しになったのはここだけの秘密。 とにかく恐がりで、はじめてであったジュニアを瀕死に追い込んだり、秋津姫登場の際は ジュニアを放っておいて逃げ出したりと、少々あれな性格ですが、本人は大変気の優しい美少女です。 現在は、秋津姫を祭っている神社で巫女さんをしています。 現在友好値 9 現在判明しているスキル スプラッシュ(魔法) (相手に防御無視の20ダメージ) ウォーター(魔法) (相手に魔力+(!card)+(!card)+(!card)−魔防のダメージ) イリュージョン 対象を様々な姿に化けさせる。 えりる 正式名 自立式人工知能型アンドロイド ELECTRIC ROOM PARTNER ELR-00 通称えりる 元々は秋葉原のメイドカフェで働いていた雌威怒さん。(容姿2) しかしジュニアの神懸かりな引きと選択でアンドロイドメイドとして小田家に(というより猛に) 仕えるメイドさんとなる。本人はお気楽極楽な性格でとにかく脳天気。 邪険にされても笑いを忘れないその姿はメイドさんの鏡なのかもしれない。 また、各種パーツの換装で能力やスキルの追加が出来るのでなにげに 一番化ける可能性のある人物? 現在はスキルもの探しを当てにされ色んなところに連れ回されている。 因みに頭文字を一字ずつ取るならエルフ、エルプ、じゃないかというツッコミはえりるが 可愛くないからという理由で却下いたしました。 現在友好値9 現在の装備は、セミロングヘア(茶)、ノーマルフェイス(容姿6) ノーマルボディ(運動5) 四式自律人工知能&メモリ(知能4) 黒いメイド服です。
[9]小田ジュニアの野望 ◆P6f1cIsEKQ :2009/10/19(月) 16:22:34 ID:9ADhKxso 秋津姫(城山正の挑戦より) ジュニアにとっては何よりも怖い水の神様。前スレだけでJOKER3回に絡むというまさに神っぷり の引きを見せつけ、いつの間にか準レギュラー入り。 本家の城山監督のところよりかなり怖めに書いているのは間違ってもジュニアにはデレないように するためでしたが、その甲斐虚しくハッピーエンドの一つは彼女のものになりましたとさ。どっとはらい。 現在友好値10 神相手に能力を決めても無意味なため能力及びスキルはありません。 春菜姫 JOKERボーナスでジュニアに使い魔を作ってやろうと思った作者の思いを簡単に踏みにじってくれた 神様見習い。使い魔としての性格と神様としての性格が混在しているため簡単に刃向かいますが 同時にジュニアを父さんと呼ぶ姿はいかにも普通の女の子。 とにかくアンバランスなのでジュニアの行動次第で色んなタイプに分化します。 因みに秋津姫をお母さんと呼びますが調子に乗って猛が呼ぶと神の怒りが飛んでくるでしょう。 現在友好値 7 現在判明しているスキル 裁きの雷(小) (魔力+(!card)のダメージ(防御無視)) 癒しの水(小) (魔力+(!dice)の分回復します) 白波 (流水を呼び出し、相手の足をすくったり、飲み水の代わりにできます) 浮遊 (空中に浮きます。頑張ればジュニアを持って数10センチ浮くことも可能です)
[10]小田ジュニアの野望 ◆P6f1cIsEKQ :2009/10/19(月) 16:23:01 ID:9ADhKxso 水乃小路飛鳥(うる星やつらより) 別名、慈永尊(じえいたける)普段はアイスホッケーの仮面を被り気さくなお兄さんを 演じているが、ジュニアの見事な(?)推理により中から美少女が現れる。 素晴らしい運動能力を持つため、コーチをしてもらえればみるみる力を付けることが可能ですが 対男性恐怖症と極度のブラコンと相反する属性を持つため取り扱いに注意を。 現在友好値6 藤原はづき(おじゃ魔女どれみより) 友好値6 春風どれみ(おじゃ魔女どれみより) 友好値5 妹尾あいこ(おじゃ魔女どれみより) 友好値5 瀬川おんぷ(おじゃ魔女どれみより) 友好値5 伊藤こうじ(おじゃ魔女どれみより) 友好値5 小竹哲也(おじゃ魔女どれみより) 友好値5 上四人はフラワーショップMAHO堂で働く同級生。 下二人は南葛小でサッカー部に入っている同級生。この六人に光が当たる日はあるのでしょうか? そういえば前スレの練習試合で小竹にダイビングヘッドがあることが明らかになっています。
[11]小田ジュニアの野望 ◆P6f1cIsEKQ :2009/10/19(月) 16:23:26 ID:9ADhKxso 今川瀬名(城山正の挑戦、キャプ正美等より) 城山監督のご厚意により、遊びで混ぜ込んだつもりが見事に引き当てるあたり、やはり カードの神様に愛されている様子。監督としての能力に期待してはいけませんが、 瀬名ファンクラブが存在し、彼女が彼らを応援するとブーストがかかります。 ホントはもっと活躍する予定なのに今一出番がないのはきっと秋津姫にカード運を 吸い取られているからなんでしょう。 石崎了 結構可愛い娘(石崎結)をもつ猿顔中年。娘がサッカークラブに入団したため 少しでも手伝おうとコーチのライセンスを取るため奮起中。 その為コーチ能力がかなり高く、現世代のCSメンバーからは熱血コーチだと思われています。
[12]小田ジュニアの野望 ◆P6f1cIsEKQ :2009/10/19(月) 16:23:55 ID:9ADhKxso 南葛SCのみなさん 6年 @北野 FW 友好値5 A明石 FW 友好値5 瀬名ファンクラブLV1 B島田FWMF 友好値4 瀬名ファンクラブLV2 C碇屋 MF 友好値5 D中本 MF 友好値5 E高木MFGK 友好値4 瀬名ファンクラブLV2 F加藤 MF 友好値5 G志村 MF 友好値4 瀬名ファンクラブLV2 H荒井 DF 友好値5 瀬名ファンクラブLV1 I萩本 DF 友好値5 瀬名ファンクラブLV2 J坂上 DF 友好値4 瀬名ファンクラブLV2 K横山 DF 友好値5 瀬名ファンクラブLV1 L西川 GK 友好値5 瀬名ファンクラブLV2 5年 @浦辺 FW 友好値5 原作選手の息子 瀬名ファンクラブLV1 A松本 FW 友好値5 瀬名ファンクラブLV1 B内村 FW 友好値5 瀬名ファンクラブLV1 C南原 FW 友好値4 瀬名ファンクラブLV1 D浜田 MF 友好値4 瀬名ファンクラブLV1 E長野MFGK 友好値5 原作選手の息子 瀬名ファンクラブLV1 F今田 MF 友好値5 G三村 MF 友好値5 H板尾MFGK 友好値5 女性選手 容姿11 I大竹 DF 友好値5 女性選手 容姿12 J石崎 DF 友好値5 原作選手の娘 容姿10 K天野 DF 友好値4 瀬名ファンクラブLV1 L鈴木 GK 友好値5 瀬名ファンクラブLV1
[13]小田ジュニアの野望 ◆P6f1cIsEKQ :2009/10/19(月) 16:24:32 ID:9ADhKxso 4年 @春日 FW 友好値5 A杉山 FW 友好値4 瀬名ファンクラブLV1 B金田 FW 友好値5 C後藤 FW 友好値5 D福徳 MF 友好値5 E坪倉 MF 友好値6 F村上 MF 友好値6 G池田 MF 友好値6 女性選手 容姿3 H狩野 DF 友好値6 瀬名ファンクラブLV1 I中岡 DF 友好値5 J小門DFGK 友好値6 K谷田 DF 友好値5 L山森 GK 友好値6 原作選手の息子 まだ全然キャラがたっていないためほぼ割愛。 山森はさわやかで4年のまとめ役。 4年の坪倉は最初に出会った補正で解説役になることが多いです。 友好値は5で知り合い、8で友人、10で特にに仲のいい友人、15で親友となります。上限20。 友人以上で、練習のサポート、勧誘等が可能になります。 通常キャラは10で汎用能力オープン、15でサッカー能力もオープンされます。 サッカーの仲間は10でサッカー能力オープン、15で汎用能力もオープンされます。 各人関係 ドラコ→(磨けば光る?)→小田猛 紫乃→うんめいのひと→小田猛 瀬名→本気を隠した実力者→小田 南葛SC4年全員→本気を隠した実力者→小田 坂上→にがて→小田
[14]小田ジュニアの野望 ◆P6f1cIsEKQ :2009/10/19(月) 16:25:07 ID:9ADhKxso 練習フェイズ説明 1.瀬名ポイント 練習フェイズでは練習することも大切ですがもう一つ、瀬名ポイント(以下SP) を貯めることも大切です。 瀬名ポイントとは使い捨ての友好値みたいなもので、瀬名の指定する練習をすると+1 試合で活躍すると(例、ゴールを決める、3人以上囲まれた状態で+2以上で勝利する等) やはり+1、出場した試合に勝利すると+1、その他、仲良くなったりしても+されます。 このポイントは試合に出場したり、ポジションを希望したりするのに必要で、具体的に レギュラーに抜擢される…60P 公式試合に出場する…10P 練習試合に出場する…6P ポジションの指定をする…3P その他、仲が良くない選手に瀬名を通じて命令することができたり、キャプテンではない 小田にとってはほぼ必須のポイントです。 (レギュラーになると出場に関する消費ポイントは半分になります) また、出場に関するポイントは仲間の選手に友好値10以上のキャラが援護行動をしてくれるので 一人いると1割減少、二人では19%三人では27%…というふうに減少していきます。 逆に自分以外の選手を試合に出場するよう進言する事もでき、その場合、その選手の 友好値が+1されます。 (ただし、自分以外の場合はそのポジションのレギュラー友好値が−1されます) 但し、他のキャラも同様に瀬名ポイントを消費し、結果的にこちらの妨害になることを しでかすこともあるので十分ご注意を。特にスキル、瀬名ファンクラブを持つ選手は 練習では確実に瀬名の指定練習を行い、試合中のSP獲得チャンスの場面では レベル分の能力ブーストがかかるため、非常にポイントが溜まりやすいようになっています。
[15]小田ジュニアの野望 ◆P6f1cIsEKQ :2009/10/19(月) 16:25:35 ID:9ADhKxso 2.練習 まず、瀬名は基本的に合同練習、つまり全員に同じ練習を指示します。(!card)で選択され ダイヤ 瀬名の思いつき(更に分岐) ハート オフェンス系(シュート、ドリブル、パス) スペード ディフェンス系(タックル、ブロック、パスカット) クラブ 特殊スキル系(必殺技練習) ※クラブは各監督により異なり、瀬名他、城山監督の教え子達はほぼ全員必殺技関連になります。 また、競り合いは例外としてオフェンス、ディフェンスどちらでもSP+1されます。 その後、自分の練習を決めます。友好値10以上のキャラが入れば一緒に練習を行えます。 練習成果は、(!card)で判定し、基本点は以下の通りとなります。 K.経験+5 Q.経験+4 10.J.経験+3 6〜9.経験+2 3〜5.経験+1 1.2.成長せず また、それに各監督の特徴やコーチ能力、友人の補正等が加味され (瀬名の場合はドリブル+2、セービング+1)合計数で判定します。 また、初期は5Pで能力が1あがりますが、同能力を上げる場合次回は6P、次次回は7Pと 少しずつあがりにくくなります。(戦闘等のイベント等で増えた場合は変化しません)
[16]小田ジュニアの野望 ◆P6f1cIsEKQ :2009/10/19(月) 16:25:57 ID:9ADhKxso 3.レギュラーへの道 レギュラー選抜は各学期の頭、(4月1週、9月1週、1月2週)に行われ、同じポジション 同士、対戦形式で行われます。重要能力は FW キック、競り合い、 MF ドリブル、パス、パスカット、(シュート) DF タックル、パスカット、ブロック、(競り合い) となっていますが、普段の行いによる補正もSP注入という形で利用できるので、 強ければ確実にレギュラー入りできる、とは限りません。 逆に60P貯めればどんなタイミングでもレギュラー入りできるので、瀬名監督を 追いかけ回すのも一つの策かもしれません。 ここまで書けば勘のいい方は気づくと思いますが、友人関係が広ければ広いほどSPは 稼ぎやすくなり、SPが溜まれば活躍したり友人を作りやすくなる。 友人が沢山集まれば最終的にチームのトップとなりキャプテン小田になることも可能でしょう。 つまり、友好値10以上の味方を素早く作り、それが、南葛SC選手でなければ 勧誘する、といった行動が、小田ジュニアの野望を攻略する一番早い方法です。 といっても、全国制覇だけならばキャプテンでなくても達成可能なので、まったりと ダンジョン攻略したり、ひたすら研鑽を積むのも楽しみ方の一つです。
[17]小田ジュニアの野望 ◆P6f1cIsEKQ :2009/10/19(月) 16:26:25 ID:9ADhKxso 戦闘ルール 攻撃順は素早さ+(!dice)で決まります。 命中判定 攻撃側が1枚(!dice)を引くことに対し、防御側がの攻撃側より素早さが+4以下なら1枚 5以上なら2枚、10以上なら3枚…と引いていき数字が同じ場合のみ回避成功です。 ダメージ計算式は攻撃力−守備力/2です。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24