※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【綺麗な花には】幻想のポイズン16【毒がある】
[921]森崎名無しさん:2009/10/29(木) 21:07:35 ID:??? 橙の練習→ クラブ8 椛の練習→ ハート2
[922]森崎名無しさん:2009/10/29(木) 21:16:27 ID:??? リグルの練習→ ハート6 チルノの練習→ ハート6 大妖精の練習→ ハートJ
[923]キャプテン井沢α ◆Uh398zNy5g :2009/10/29(木) 21:16:37 ID:??? リグルの練習→ スペード8 チルノの練習→ ダイヤ3 大妖精の練習→ ダイヤ9
[924]森崎名無しさん:2009/10/29(木) 21:17:22 ID:??? 妖精1の練習→ スペードJ サンタナの練習→ クラブ8 ヒューイの練習→ クラブ8
[925]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/10/29(木) 21:18:59 ID:??? うわっと失礼…大妖精の判定はこちらになります。 (GK用判定表) JOKER→全能力値+1!、更に必殺技フラグ獲得! ダイヤ・ハート→セービング スペード→1vs1 クラブ→せりあい
[926]森崎名無しさん:2009/10/29(木) 21:21:09 ID:??? キーパーの格ってどういう判定なんだろ?
[927]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/10/29(木) 21:24:05 ID:??? >>926 セービング、1vs1、競り合いの合計値です。 合計120〜129が弱小。以後、10ずつ増える毎にダークホース、中堅と上がっていきます。 現在の大ちゃんはセービング55+1vs1値44+競り合い37=136のダークホース。 1vs1と競り合いを合計4つ上げれば更に上にセービングを目指せます。
[928]森崎名無しさん:2009/10/29(木) 21:28:14 ID:??? 1VS1をコーチするときの対象能力は何ですか?
[929]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/10/29(木) 21:29:17 ID:??? >>928 シュートとドリブルを足して、2で割った数字です。 現在の反町だと52ですね。
[930]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/10/29(木) 22:04:09 ID:??? >橙の練習→ クラブ8 =ブロック+1 >椛の練習→ ハート2 =効果が無かった… >リグルの練習→ ハート6 =せりあい+1 >チルノの練習→ ハート6 =パスカット+1 >大妖精の練習→ ハートJ =セービング+0 >妖精1の練習→ スペードJ =タックル+2 >サンタナの練習→ クラブ8 =ブロック+1 >ヒューイの練習→ クラブ8 =ブロック+1 ============================================================================= 妖精1(今のままだと、DFにレギュラー定着するのは絶望的ね……。 でも、次の大会には間に合わなくても……その次、そのまた次に備えて練習をしないと……) 一朝一夕で能力が伸びるとは思っていない妖精1。 今から練習したところで近々開かれるであろう大会には間に合わないだろうと考えつつ……。 しかし、それでも更にその次の大会などでなら間に合うかもしれないと思い練習に励む。 DFとして、自分に足りないタックルの技術を補う為、仮想の敵を作り上げてイメージトレーニング。 飛躍的に能力が伸びたとはいえないまでも、着実に今までよりは一段上のタックルへと向上させる。 一方、ゴール前では椛の上げたセンタリングをチルノがカットの練習。 そして、通ったボールをリグルがワントラップしてからシュートし。 橙、サンタナ、ヒューイがブロックをするという練習が行われていた。 この練習で椛こそあまりパスの精度を伸ばす事は出来なかったものの、チルノは少しだけカット能力を上昇。 リグルもトラップのコツを掴み、橙らもシュートに耐える屈強な体をなんとか作る事が出来たが……。 大妖精(……どうしよう、全然セーブが上手くならない) 格としての限界を痛感していた大妖精は、一人伸び悩んでいた。 大妖精(……反町さんに相談してみようかな。 ……もっと競り合い強さを身につけないと、これ以上は……)
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24