※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【グローバルフットボーラーよ】森崎in異世界7【永遠に】
[264]森崎名無しさん:2009/11/05(木) 23:07:19 ID:??? シショーニョ 高いせりあい 33+( クラブ3 )=
[265]森崎名無しさん:2009/11/05(木) 23:08:10 ID:??? なにィ!?ファウルだとぉ!?
[266]森崎名無しさん:2009/11/05(木) 23:08:18 ID:??? ファールゲッターが発動しないなら普通にファールを貰えばいいじゃない・・・だと・・・?
[267]キャプ森ロワ:2009/11/05(木) 23:08:57 ID:??? あ、言い忘れてましたが、この判定は反則になりません。 え?>>260さんが言ったように味方同士?な、なにをいっているのだね君は!!
[268]キャプ森ロワ:2009/11/05(木) 23:43:51 ID:COcqE2Mw >>265-266 いや〜この結果を見て思わず吹きましたw一瞬反則にしてやろうかなとも思ったんですがそこは…ねw ターク・ハル 高いクリアー 32+( クラブ2 )=34 シショーニョ 高いせりあい 33+( クラブ3 )=36 ≦−2→シショーニョボール確保。 ボールに同時に飛び上がった二人だったが、シショーニョの方は焦りからか空中でややバランスを崩していた。その為 ターク・ハルの方が先にボールを捉えようとするところで…何故か何もしないでそのまま着地する。そしてボールは そのままシショーニョが確保する。 超モリサキ2「ど、どうしたんだターク……あッ!!」 何もしなかったターク・ハルに疑惑を持つ超モリサキだったが、その疑問はすぐに氷解した。ターク・ハルがもしあのまま 空中でシショーニョと競り合っていたら…元々空中でバランスを崩していたシショーニョはそのまま受身も取れず地面に激突して 大怪我をしていたかもしれない。しかしあくまでそれは予測であってそうはならないかもしれない。だがターク・ハルという選手は それがごく僅かの可能性であっても相手に怪我を負わせるようなプレーは絶対にしない。そしてその甘すぎると言われかねない 青臭さも彼がグローバルフットボーラーとして尊敬を集めている要因の一つであった。
[269]キャプ森ロワ:2009/11/05(木) 23:44:53 ID:COcqE2Mw 超モリサキ2「くッ…ターク…他の奴がそんな事やってると虫唾が走るだけだが…お前のそういうところは尊敬に値するぜ… お前はそれでいい…それでいいんだ…後の事は俺に任せろ!!」 核澤「さぁここでシショーニョ選手がこぼれ球を拾う!さぁこれはチャンスになるか?」 松木「よしッ!撃て!撃て!!」 セル塩「ああいうタークの姿勢はすばらしいデスネ。他も見習って欲しいデスネ」 そしてボールを持つシショーニョがPA前で取った行動は… 先着で シショーニョは?→ !card と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マークで分岐します。 ダイヤ→ バックパスを敢行。そこには…ズィーコだ! ハート→ バックパスを敢行。そこには…旅人だ! スペード→ 何時もながらの絶妙な飛び出しを見せるQBKにパスが渡る。 クラブ→ 一旦右サイドのジャキンにボールを渡す。 JOKER→ シショーニョまさかのミドルシュート!? というところで今日はここまでです。しかしラブマリー何だかんだでゴール前までは進入して来るんだよな… それではまた明日〜
[270]森崎名無しさん:2009/11/05(木) 23:45:20 ID:??? シショーニョは?→ クラブ8
[271]森崎名無しさん:2009/11/05(木) 23:47:21 ID:??? いい加減ワロスみたいなー タークさんはやっぱりすばらしい人だなあー尊敬するなー いつか僕もグローバルフットボーラーみたいになりたいなー乙でしたー
[272]森崎名無しさん:2009/11/06(金) 00:20:08 ID:??? GF乙でした。 >>255 確かにあの頃の代表にはドラマがありましたね。 マツ揉めて永久離脱とかキャバクラセブン登場そして全く点が取れない犬久保様の呪いとかありながら ヨルダン戦のボンバーダイビングヘッド、オサレネゴシエーション、明鏡止水モードのテソセーブ… そして誰もフォローに入らないサントスの裏街道w ブラジル戦開始早々の幻のジャキンゴールそしてスーパーキノコシュート… 惜しむらくはその後中心になった茸一派の横パスサッカーの弊害で スピーディーな展開が求められる局面でも消化不良な閉塞感漂う展開が続いた事ですね。 ベ、別に惜しむらくとオシムを掛けた訳じゃないんだからねっ! あと際どい質問ですいません。 世界的な人格者タークさんとは似ても似つかない見苦しい言い訳ばかりのクソ禿や どうにか状況を打開したい局面で登場し、風のヒューイみたいに散って行った愛を知る漢や アルミニウムアレルギーのエコノミー症候群の出番はありますか?
[273]森崎名無しさん:2009/11/06(金) 16:26:25 ID:??? ミャームトゥー、ジゾー、タマリディス、猿民 みな・・・忘れられぬ名だ・・・
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24