※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【グローバルフットボーラーよ】森崎in異世界7【永遠に】
[3]キャプ森ロワ:2009/10/26(月) 22:49:33 ID:??? 登場人物紹介】 ☆森崎有三 本編の主人公。全日本Jrユースを第一回フランス国際Jrユース大会優勝に導いた立役者。 設定上Jrユース大会から2ヶ月後の話で、シュナイダーやピエールから推薦され『オールスターズ』でも キャプテンになる。元々素質はあったのだが前スレにて完全な音撃戦士へと覚醒を果たしその音波であわや 男坂ENDを迎えるところであった。ちなみに音撃戦士として覚醒した後は何故かカードの引きが良くなっている。 決勝戦ではペットボトラーとしてジャキンと尻ライバルとしてシショーニョと因縁を持つ。 …あれ?全日本よりよっぽどラブマリーのがライバルしてないか? 森崎 LV11 EXP 0 ド:32 パ:22 シ:27 タ:25 カ:27 ブ:26 せ:29 セ:30 高低3/2 ガッツ960 成長率 ド:50+10 パ:20+20 シ:40 タ:30 カ:30 ブ:20+20 せ:70 セ:90 (横の+はボーナス成長率) 尻セービング(判定はkaradaを使い体の後ろ部分が出たら無条件でこぼれ球。もし尻関連が出ると…? シショーニョ、ズィーコに対してのみ使用できる) アイテム『べじいた』『仙豆』
[4]キャプ森ロワ:2009/10/26(月) 22:49:51 ID:??? ☆カール・ハインツ・シュナイダー 「皇帝」の異名を持つ西ドイツJrユースのストライカー。知る人ぞ知る病的なシスコン。 こっちの世界にはマリーがいないので意気消沈気味と思われたがまさかの『マリー』入手。しかし遂に全て食べてしまった… そのチーム名からラブマリーを宿敵と認め雌雄を決したいと心底思っているみたいだ。森崎と同じく音撃戦士としての 素質は森崎以上にあったはずなのだが、本人の耳自体はまともだったようでライバルに遅れをとってしまった。 決勝戦では中々彼のところまでボールが回らない為目立った動きは無い。これだけでもラブマリーの硬さが窺い知れるだろう。 シュナイダー LV10 EXP 90 ド:29 パ:29 シ:31 タ:28 カ:27 ブ:27 せ:30 高低3/3 ガッツ1000 アイテム『マリー』は使い切っちゃた… ☆エル・シド・ピエール フランスJrユースのMFでキャプテン。貴族出身のお坊ちゃんで、凄まじく金持ち。 攻守共に非常に優れたMFで、住人からはその謙虚な姿から「紳士」と呼ばれる。オールスターズでは 最早エースとも言うべき存在で、一人だけ突出して能力が高いのだが…決勝戦ではラブマリーが絶好調の為 彼も何時ものようには活躍は出来ていない…しかしオールスターズが流れを掴むにはやはり彼の働きに 掛かっていると言っても過言ではないと思う。 ピエール LV13 EXP 0 ド:33 パ:31 シ:32 タ:30 カ:29 ブ:29 せ:31 高低3/4 ガッツ1000 ムーンスライダー(シュート力+10)350消費
[5]キャプ森ロワ:2009/10/26(月) 22:50:05 ID:??? ☆リンダ【登場作品:ファイアーエムブレム紋章の謎(スーパーファミコン)】 スカートをはためかせながら魔法を撃つ事に定評がある女性魔道士。だがクラスチェンジにより ローブ姿となる。真理の事をお姉さまと言って慕っている様子。失踪事件の折、自分が倒したはずの 仇敵ガーネフと出会い激昂して戦いを挑むもあえなく返り討ちに遭ってしまう。しかし何故かジョアンから スターライトを譲り受ける。決勝戦は今のところベンチであるが果たして出番はあるのか? でもこうして見ると得意分野の能力はシュナイダーに匹敵してるなぁ… リンダ LV11 EXP 20 ド:29 パ:26 シ:22 タ:18 カ:28 ブ:14 せ:20 技:14 高低2/3 ガッツ860 アイテム『スターライト』 ☆カミーユ・ビダン【登場作品:機動戦士Zガンダム】 このスレでの設定は原作からじゃなくスーパーロボット大戦F完結編から来てる設定です。 なので結構良い子ちゃんです。準決勝では活躍したが決勝では相手が絶好調すぎる為、思うように活躍できていない。 その能力から仲間達の消滅に気が付いてしまい錯乱してしまうがデスマスクとの殴り合いを経て一応気持ちは 持ち直してはいる。仲間達が彼に託したサイコフレームは果たして希望の光となるのだろうか… 一見能力は低いように見えるがニュータイプ補正が鬼な為、他と比較してもそれほど遜色はない…はずなのだが 結構ニュータイプ発動してないような気がする… カミーユ LV11 EXP 0 ド:22 パ:22 シ:24 タ:18 カ:27 ブ:20 せ:23 高低3/2 ガッツ910 アイテム『ハロ』装備 『サイコフレーム』装備
[6]キャプ森ロワ:2009/10/26(月) 22:50:21 ID:??? ☆ドーガ【登場作品:ファイアーエムブレム紋章の謎(スーパーファミコン)】 壁、その一言に尽きます。レベルアップでブロックに更なる磨きをかけた為やはり立派な壁として 期待されている。完全にDF専門なのは今のところ彼しかいない為、地味ながらもオールスターズに とっては結構重要な戦力と思われる。決勝では危うくターク・ハルの芸術的なクリアに水を差すところだったが、 タークはそれの更に上を行き結果的には引き立て役に留まった。余り目立ってはいないが能力を見ると 実は地味にDFとしてはハイレベルである事が分かるだろう。 ドーガ LV11 EXP 50 ド:18 パ:19 シ:19 タ:26 カ:17 ブ:31 せ:32 技:13 高低1/3 ガッツ860 ☆ティーダ【登場作品:ファイナルファンタジーX】 元の世界でブリッツというサッカーに似たスポーツをやっていた為、シュート力はシュナイダーに匹敵し、 ポイントゲッターとして期待され、決定率も高い。決勝ではとっておきの必殺シュートで見事先制点を挙げる。 今のところ4得点でこの人が単独でチーム得点王で、3得点でシュナイダー、ピエールと続いている。 能力を見ても分かるとおり本当に一芸に秀でたタイプである。 ティーダ LV11 EXP 70 ド:25 パ:23 シ:31 タ:22 カ:18 ブ:15 せ:26 高低4/2 ガッツ910 エナジーレイン(高シュート力+6)300消費 エースオブブリッツ(シュート力+8+ダイス)350消費
[7]キャプ森ロワ:2009/10/26(月) 22:50:37 ID:??? ☆矢島透【登場作品:かまいたちの夜】 オールスターズの中では普通の人。犯人は僕だ展開は幸か不幸か今の所訪れてはいない。 選択肢に翻弄される仲間として森崎とは通じるものがあるらしい。ダンジョンパートでは『シレン』と名乗り (名乗らされ)不思議なダンジョンに挑む事になったが、それも無事終了となる。試合では良く真里と数字一致や カード一致が発生する為、バカップル呼ばわりされる事も…とんでもサッカーに対しては否定的なのでベンチで ワーキャー言ってる今の状況は満足してるはず。ある程度この世界の仕組みについては予測済みだったらしい。 透 LV10 EXP 0 ド:19 パ:19 シ:20 タ:19 カ:21 ブ:19 せ:18 高低1/1 ガッツ750 ☆小林真理【登場作品:かまいたちの夜】 透の良きパートナー(本人は否定するでしょうが)リンダを実の妹のように可愛がっている様子。 ペンションでの生活はこの人が切り盛りしてると思われます。透と同じくダンジョンパートでは 『アスカ』と名乗り(名乗らされ)不思議なダンジョンに挑む事になったが、無事終了。 試合では良く透と数字一致やカード一致が発生する為、バカップル呼ばわりされる事も… とんでもサッカーに対しては、少なくとも相棒よりはやる気はあるらしいが相棒と共にベンチでワーキャー言っている。 真理 LV10 EXP 40 ド:19 パ:21 シ:19 タ:22 カ:20 ブ:19 せ:22 高低1/1 ガッツ750
[8]キャプ森ロワ:2009/10/26(月) 22:50:55 ID:??? ☆アルス【登場作品:ドラゴンクエストV】 勇者ロトその人。透達のおかげで王者の剣と勇者の盾を手に入れ急激なパワーアップを果たす。 しかしこの世界で自らが討ち取ったはずのゾーマが元の世界での自分の仲間の姿で現れる。 再びゾーマを討ち取るべく単身挑むものの、土壇場で迷いを見せ、返り討ちにあってしまう。 ヤンと共にレナスからこの世界の秘密の一端を聞かされ、改めてゾーマを討つ事を心に誓う。 能力の方はオールスターズの中でも一線級。魔法と合わせればかなりのはずなのだが…相手が神様じゃね… アルス LV11 EXP 0 ド:27 パ:25 シ:26 タ:25 カ:24 ブ:23 せ:29 高低3/2 ガッツ960 MP112 ☆ヤン・ウェンリー【登場作品:銀河英雄伝説】 『奇跡のヤン』『魔術師ヤン』の異名を持つ不敗の提督。しかしその心根はただのニートです。本当に(ry ただあの森崎ですら相談役として信頼している為、そこら辺は流石としか言いようが無い。 レナスからの話によって頭を悩ませる日々が続いている…更に決勝戦では神様をマークと言う大役を担っているめ、 とても怠けるどころの騒ぎではない。ちゃんと神様を何度か止めているので今の彼は働いてます…働いてますよ! ヤン LV10 EXP 70 ド:11 パ:14 シ:11 タ:12 カ:16 ブ:13 せ:12 高低1/1 ガッツ550
[9]キャプ森ロワ:2009/10/26(月) 22:51:10 ID:??? ☆チキ【登場作品:ファイアーエムブレム紋章の謎(スーパーファミコン)】 見た目はあどけない少女。千年以上生きているらしいがそのほとんどを寝て暮らすという可哀想な子 でもある。なので精神的には見た目のままらしいです。オールスターズ初の引き抜きメンバーとなり、 三回戦は中々に活躍を見せている。カミーユとアルスに懐いており、その毒牙は皇帝にも及びつつ あるかもしれない…。決勝では今のところベンチでワーキャー言ってます。 チキ LV10 EXP 70 ド:16 パ:10 シ:15 タ:14 カ:14 ブ:12 せ:13 セ:13 技:10 高低1/1 ガッツ425 ☆南光太郎【登場作品:仮面ライダーBLACK RX】 僕らのてつを。登場早々にジャンク怪人を退治し、仲間に引き入れ、続いてマンモス怪人をも 打ち破り、悪はゆるさ゛ん!!的なノリで突っ走る正義の人。何でもかんでも「クライシス」のせいに してしまうところがある。RXに変身すると殆どチートで神様とも互角に遣り合えるかも知れない… 決勝では何時もよりは頑張っており、これももしかして歌ったせいではないか?と密かに疑ってます。 光太郎 LV10 EXP 0 ド:20 パ:20 シ:22 タ:19 カ:21 ブ:19 せ:20 高低2/2 ガッツ1000 ☆ジャンクマン【登場作品:キン肉マン】 初登場時に光太郎を襲うも、逆に返り討ちに逢い、その心根と強さに惚れ、アニキと付き従う。その姿は もはや悪魔騎士と言われた面影も無いほどで、正義超人と言っても過言ではない。ただアニキと 慕う光太郎がすぐ暴走する為、何かと苦労しているようで…しかし何だかんだ言ってもアニキ大好き なのには間違いないようです。前スレではジャンクさんにとっては苦難の連続だった…恐らく深層意識レベルで 音波兵器に対してトラウマになったことだろう…合掌!! ジャンクマン LV10 EXP 0 ド:17 パ:21 シ:23 タ:26 カ:23 ブ:26 せ:31 セ:28 高低2/3 ガッツ950
[10]キャプ森ロワ:2009/10/26(月) 22:51:25 ID:??? ☆デスマスク【登場作品:聖闘士星矢】 皆大好きデスマスクさん。KYな事に定評がありすぎる。初登場時でジャンクマンと同じく光太郎に 返り討ちに逢うも同じチームメイトであったレナスに心酔し、女神から戦乙女の聖闘士に 鞍替えしたらしい。決勝でもDFで出場しており、そこまで活躍はしていない。まぁ能力的に オールラウンダーなのでDFには向いてないのかもしれない。でもスキルは強力なんだけどなぁ… デスマスク LV10 EXP 20 ド:25 パ:20 シ:27 タ:25 カ:27 ブ:23 せ:29 高低3/3 ガッツ950 スキル・聖闘士(一度見た確率発動技は次回から無効化できる) ☆ターク・ハル【出身地:バーレーン】 本名アル=アリ・ターク・ハル。あらゆる代表・クラブチームに助っ人として加わることの出来るグローバルフットボーラーの 認定をFIFAから受けている今のところ唯一の存在。準決勝では全日本Jrユースのプレイヤーとして、そして決勝では盟友 森崎の為に馳せ参じ、森崎もそんなタークを心から信頼している。ゴールギリギリのところを狙うクリアや、キーパーへの 強烈なバックパスなど、非常にスリリングなプレーで観客を魅了する。そして試合では準決勝、決勝共に貫禄を見せつけ、 芸術的なクリアを連発。ラブマリーにとっては超えなくてはならない壁として立ちはだかる。しかしそんなタークは実のところ 凄く親日家らしく、好物は寿司とのことらしい。 ターク・ハル LV?? EXP ?? グローバルフットボーラーターク・ハルの能力は未だに謎に包まれている…
[11]キャプ森ロワ:2009/10/26(月) 22:51:39 ID:??? ☆レナス・ヴァルキュリア【登場作品:ヴァルキリープロファイル】 光太郎や、ジャンクマン、デスマスクと同じドラクエ・ファンタジー所属の選手だが、彼女は ジョアンによばれた訳ではなく、ある目的で自らの意志でこちらの世界へ降り立っている。 その立場上ある程度この世界に起きている事を把握しており、ヤン達にそれを伝えた。 ちなみに彼女がデスマスクにデレるかどうかは神のみぞ知る。(多分無いと思います…) ☆ジョアン 圧倒的な存在感(笑)一応説明しとくとテクモ版キャプテン翼Xのジョアンです。 指導力は超一流(あの新田をトップクラスまで引き上げた) 森崎やシュナイダーを含め大勢の人間を“こっち”の世界に呼び寄せた張本人。 自分が主催のサッカー大会を行うと宣言。レナスからの話で色々と見えてきた部分もあるが… しかしその本当の目的は未だ明らかにされていない。森崎の事を知っているみたいだが…? ☆アルシオン 勿論テクモ版キャプテン翼Xのアルシオンです。ジョアンの教え子。 ジョアンの言い付けで森崎達を牢獄から出した。森崎の事は知っているみたいだが 知り合いという訳ではないらしい。 ☆ガーネフ【登場作品:ファイアーエムブレム紋章の謎(スーパーファミコン)】 アカネイア大陸を戦争の渦に巻き込んだ元凶の一人。ガーネフの操る暗黒魔法マフーの前には どんな勇者であれその闇を打ち破る方法は無いと言う。リンダの父親を殺害した張本人であり 仇敵でもある。しかしリンダが言うには自分のスターライトによって倒されたらしいのだが…? 彼と再び相見えることもあるのだろうか…
[12]キャプ森ロワ:2009/10/26(月) 22:51:53 ID:??? ☆ゾーマ【登場作品:ドラゴンクエストV】 今はアルスの仲間のクレアという少女の姿を借りているが、大魔王ゾーマその人である。 元の世界でアルスに討ち取られた後、消滅するはずだったが、ジョアンによってこの世界へよばれ、 とりあえずの処置として今はクレアの肉体に収まっている。その為クレアの記憶も有しており、 アルスへのある種執着心から、彼の抹殺を図るが失敗に終わる。ゾーマが何故ジョアンに手を 貸しているかは未だ不明となっている。 ☆核澤 視聴者を混乱させる実況を行う事に定評がある。知らない人からすると、この人のセリフは 日本語としておかしくね?と思われるでしょうが、恐ろしい事にこの人のセリフは殆ど リアルでもそのまんまです… ☆松木 サポーターよりサポーターらしい解説を行うことに定評がある。特にゴール前の攻防は ほぼ喚いてるだけとも言う。好き嫌いが激しくわかれる解説者ではあると思います。 私は…結構好きですけどね。 ☆セル塩 満を持して登場(?)相変わらずの辛口振りを見せているが、点を決まった後は要注目である。 きっと子供のように喜んでくれるはずだ。松木とは何故かあまり会話しようとせず、会話しても 噛み合わない事が多い。それでいいの?○○朝さんよォ〜
[13]キャプ森ロワ:2009/10/26(月) 22:52:08 ID:??? ☆キューニー・ボルガ・キタノッデ ラブマリーのご意見番。名前がかのQBKの伝説の名言の響きに似ているがそれは「気のせい」らしい。 多少毒舌だがラブマリーの○○○不足について研究を重ねており、その分析能力から数々の研究成果を挙げている。 研究に値する材料があれば気紛れで他の事も研究してくれるかもしれない。 ☆その他のトーナメント参加のチーム (2スレ目のテンプレ参照) シュナイダーが注目する『ラブマリー』や『サンタナ』、はたまたどこかで見たことあるようなチーム名も あるが、作者の悪ノリの賜物で基本的に気にしては駄目らしい。どこが勝ち上がったかは 各自の脳内妄想でお願いします。 ☆全日本Jrユース 一応サプライズとして用意したはずが…サプライズ(笑)になってしまったw 個々の能力ではラブマリーを上回っているはずなのだが、いつもの翼(笑)ゴールデンコンビ(笑) ザル林(笑)の調子でまともに働いたのがターク・ハルだけではそれは勝つのは不可能だろう。 作者も今となってはラブマリーが勝ち上がって良かったとかすら思っているのでつくづく可哀想な扱いである。 ☆ラブマリー 突如彗星の様に現れては住人達の心をガッチリと掴んだらしい。その証拠にスレタイ募集のラブマリー関連の 多さや、このスレでラブマリー乙という挨拶が静かなブームとなっているのがその証拠である。 ○○○不足が課題で得点の決め方も尻シュートでのゴールとあれ?デジャヴが…そして遂に前スレでは QBKの究極奥義が発動した。しかしこれでもまだラブマリーの奥義は他にもたくさんあるのだ。君はこの試合で 全て見ることが出来るか乞うご期待!個人的にはカードの引きに何か憑いているとしか思えない。 そうそうそれで後半からと思っていた神様も前半で出陣しましたよっと。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24