※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【グローバルフットボーラーよ】森崎in異世界7【永遠に】
[440]キャプ森ロワ:2009/11/11(水) 23:28:49 ID:wU2qBDaw ------------------------------------------------------------------------- 先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で バイオ ドリブル 35+(!card)= シショーニョ タックル 29+(!card)= 893 タックル 28+(!card)= !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→バイオドリブル突破。 =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (ピエールがフォロー)(ティーダがフォロー)(サザビーがフォロー) ≦−2→ラブマリーボール奪取。 【>>15-16以外の補足・補正】 バイオのマークがダイヤ、ハートで「ゲル化(相手の必殺技を無効化し更に補正に+6)」が発動します。 更にゲル化が発動しておらず、バイオが吹っ飛ばされると自動的にゲル化が発動します。 バイオのスキル「奇跡」の効果でAが15扱いになります。 シショーニョのスキル「ファールゲッター」で相手又は自分がクラブを出した場合一致しなくても相手側反則となります。 ※バイオのゲル化が発動しているとファールゲッターも無効化できます。 893のマークがダイヤ、ハートで「893ディフェンス(+3&吹っ飛び係数3)」が発動します。 短いですが今日はここまでです。しかしてつをさん!他スレまで出張して何やってんですかw吹いただろw ということでまた明日〜
[441]森崎名無しさん:2009/11/11(水) 23:30:03 ID:??? バイオ ドリブル 35+( クラブ8 )=
[442]森崎名無しさん:2009/11/11(水) 23:30:30 ID:??? やられた!黒い勇者乙でしたw
[443]森崎名無しさん:2009/11/11(水) 23:32:43 ID:??? やっぱりてつをはてつをだな(笑)
[444]森崎名無しさん:2009/11/11(水) 23:34:30 ID:??? お膳立ては十分なんだけどな…次からは近くのピエールとワンツーでもさせるか?
[445]森崎名無しさん:2009/11/11(水) 23:44:33 ID:??? シショーニョ タックル 29+( クラブK )= ・・あれ、これもしかして 893タックルでふっ飛ばし発生→ゲル化発動→ファールゲッター無効! がありうる? それともあくまで893相手にしかゲル化は発動しない?
[446]森崎名無しさん:2009/11/11(水) 23:46:49 ID:??? 893 タックル 28+( ハート2 )=
[447]キャプ森ロワ:2009/11/12(木) 22:09:08 ID:Y+cwecR2 >>442 らいだーゆあざふぁ〜いた〜でも駄目ですね。ちょっと本気で師匠は強くしすぎた気がしてきた… >>443 いつもの詰めが甘いてつをです。本当いつになったら本気出すんだろうかこの人。チャンスは かなり貰ってるはずなのにw >>444 シショーニョに対抗するならそれがいい戦法ですね〜ただ今度はズィーコがカットが得意なんですよね〜。 >>445 一応今回は自滅しているのでそもそも893まで行ってないっていう扱いですね。この場合はシショーニョかわして 893で吹っ飛ばされたというケースで自動ゲル化が発生します。というよりラブマリーってフェアプレイチームに 選ばれるくらいなので、吹っ飛び技って893のコレしか無いんですよ…なので自動ゲル化の発生は極めてマレになると思います。 これが全日本だったら全日本涙目状態になってたかもしれませんが…特に日向辺り バイオ ドリブル 35+( クラブ8 )=43 シショーニョ タックル 29+( クラブK )=42 893 タックル 28+( ハート2 )+(893ディフェンス+3)=33 シショーニョのスキル「ファールゲッター」で相手又は自分がクラブを出した場合一致しなくても相手側反則となります。 バイオ「行くぞッ!」 RX、ロボライダー、バイオライダーの三形態の中でもバイオライダーは最もスピードに優れる形態である。 並の人間ではバイオライダーのスピードに付いて行く事は不可能といっていいだろう。しかしこれは戦闘ではなく ボールを使ったサッカーというスポーツである。その為いくら身体能力でバイオライダーの方が優れていようとも シショーニョ達は経験という武器でその差を埋めることが可能であった。 シショーニョと893は連携を取りながらバイオライダーに近づいていく。その連携は見事なもので、バイオライダーは じりじりと追い詰められていく。なのでバイオライダーはこの状況を打開しようとボールを前に軽く蹴りだし、そのスピードを 持って二人を強引に振り切ろうと目論んだのだが、迫り来るシショーニョを力ずくで振り払ったところで… ピィィィィィィィィィィッ! 審判がバイオライダーの反則を告げるホイッスルを鳴らす。
[448]キャプ森ロワ:2009/11/12(木) 22:10:17 ID:Y+cwecR2 バイオ「なにィ!」 バイオライダーが振り返ると、そこには地面に倒れこんでいるシショーニョの姿が… 核澤「おおっとここで反則を…与えてしまった?……どうやら…………はぁい」 松木「南選手の反則みたいですねぇ…シショーニョ選手大丈夫でしょうか?」 セル塩「いや彼なら大丈夫ですよ。きっとケロッとして起き上がりますネ」 そして審判がバイオライダーに近づき… 審判の判断→!card !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードのマークで分岐します 9〜K→ お咎めなしで済む。 5〜8→ 軽い注意で済む。 2〜4→ 厳重注意される。 A→ なんとイエローカードが提示される JOKER→何とバイオライダーの存在自体が反則だと指摘されてしまう。
[449]森崎名無しさん:2009/11/12(木) 22:11:09 ID:??? 審判の判断→ ハート8
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24