※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【グローバルフットボーラーよ】森崎in異世界7【永遠に】
[678]キャプ森ロワ:2009/11/23(月) 22:06:10 ID:AMBRpU1E >>677 まぁこの決勝に関しては詰めが甘いで済んでいるのでまだマシかも…準決勝は目も当てられなかったですから… C もう光太郎さん一人でいいんじゃないかな? 超モリサキ「もう光太郎さん一人でいいんじゃないかな?」 詰めは甘いといってもやはりバイオライダーの能力はオールスターズ中でも頭一つ抜けていることは確かだ。 そしてまだまだ体力的にも余力がある。となればここはバイオライダーに任せるのも手だと超モリサキは判断した。 超モリサキの名誉の為にも一応追記するが、決してバイオライダーに丸投げしたわけでは…少しはあるかもしれない。 核澤「ここで点を取られればラブマリーは負けます!さあここで止めなければならない!」 松木「止めて!アレを止めて!倒してもいいから!!」 セル塩「まぁこれだけミスをしてきたのだから仕方が無いとも言えますネ」 そしてそのバイオライダーは右サイドをそのまま駆け上がり、コーナー付近まで攻めあがっていた。 そしてラブマリーからは893とサザビーがチェックに向かってくる。ペナルティエリアを見ると ティーダ、シュナイダーには徹底したマークが付けられている。そのままクロスを入れても得点を決めるには 厳しいかもしれない。 バイオ「ならば…!」 バイオライダーはこちらにマーカーを引き付けるという意味でもこの二人を突破することを決断し、 893とサザビーに仕掛けていく。
[679]キャプ森ロワ:2009/11/23(月) 22:07:59 ID:AMBRpU1E ------------------------------------------------------------------------- 先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で バイオ ドリブル 35+(!card)= 893 タックル 28+(!card)= サザビー タックル 30+(!card)= !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→バイオドリブル突破。 =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (ピエールがフォロー)(ボールはラインを割りゴールキックへ)(ムァキがフォロー) ≦−2→ラブマリーボール奪取。 【>>15-16以外の補足・補正】 バイオのマークがダイヤ、ハートで「ゲル化(相手の必殺技を無効化し更に補正に+6)」が発動します。 更にゲル化が発動しておらず、バイオが吹っ飛ばされると自動的にゲル化が発動します。 バイオのスキル「奇跡」の効果でAが15扱いになります。 893のマークがダイヤ、ハートで「893ディフェンス(+3&吹っ飛び係数3)」が発動します。 サザビーのカードがダイヤかハートなら「鋭いタックル(+2)」が発動します。 サザビーのカード数値が3又はKで「通常の三倍」が発動し、3の数字が三倍されて数値が9に変化します。
[680]森崎名無しさん:2009/11/23(月) 22:09:11 ID:??? バイオ ドリブル 35+( ダイヤ3 )=
[681]森崎名無しさん:2009/11/23(月) 22:10:25 ID:??? 893 タックル 28+( クラブ9 )=
[682]森崎名無しさん:2009/11/23(月) 22:10:36 ID:??? バイオ ドリブル 35+( ダイヤ8 )= 詰めが甘いんじゃなくてRX以外の形態でトドメを刺さないだけだよ!
[683]森崎名無しさん:2009/11/23(月) 22:11:25 ID:??? サザビー タックル 30+( スペード3 )=
[684]森崎名無しさん:2009/11/23(月) 22:11:40 ID:??? サザビー タックル 30+( スペードQ )=
[685]キャプ森ロワ:2009/11/23(月) 22:41:17 ID:AMBRpU1E >>682 詰めが甘いというのはこの試合に関してのてつをの働きぶりの事を指しているので、怪人退治の事とはまた別なのですw バイオ ドリブル 35+( ダイヤ3 )+(ゲル化+6)=44 893 タックル 28+( クラブ9 )=37 サザビー タックル 30+( スペード3 )+(通常の三倍+6)=39 ≧2→バイオドリブル突破。 893もサザビーも守備に関して言えばまず一流と言える技量の持ち主。しかしそれは相手がちゃんと人間であった場合での事。 今彼らが相手をしているのは少し前まではバイオライダーであった液体であり、その液体の前では間合いやフェイントの駆け引きなど あったものではなく、縦横無尽に動き回る液体に振り回された挙句、結局は液体に振り切られてしまう。 核澤「さあ、ここは守りたい!ラブマリー!ここは祈りましょう!きっと選手たちのナカに届くはずです!!」 松木「おおおわあああああ!!反則してでも止めろッ!!」 セル塩「マズイですよこのままだと一対一に持ち込まれてしまいマス!!」 893とサザビーを振り切ったところでゲル化を解いたバイオライダーはそのままゴールに向かっていく。 そしてそのバイオライダーには決死の覚悟でナカザワとムァキが飛び掛ってくる。 バイオ「凄い気迫だ…だが俺も負けんぞ!」 その気迫を押し返すようにバイオライダーが吼え、突進する。
[686]キャプ森ロワ:2009/11/23(月) 22:42:17 ID:AMBRpU1E ------------------------------------------------------------------------- 先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で バイオ ドリブル 35+(!card)= ムァキ タックル 28+(!card)= ナカザワ タックル 31+(!card)= !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→バイオドリブル突破。カワグチと一対一へ =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (ティーダがフォロー)(ボールはラインを割りコーナーキックへ)(ジャキンがフォロー) ≦−2→ラブマリーボール奪取。 【>>15-16以外の補足・補正】 バイオのマークがダイヤ、ハートで「ゲル化(相手の必殺技を無効化し更に補正に+6)」が発動します。 更にゲル化が発動しておらず、バイオが吹っ飛ばされると自動的にゲル化が発動します。 バイオのスキル「奇跡」の効果でAが15扱いになります。 ナカザワのカードがダイヤかハートなら「鋭いタックル(+2)」が発動します。 今回はクラブ同士で一致だけで反則となり、PKとなります。
[687]森崎名無しさん:2009/11/23(月) 22:43:17 ID:??? バイオ ドリブル 35+( クラブ8 )= ヒャッホー!
[688]森崎名無しさん:2009/11/23(月) 22:52:04 ID:??? ムァキ タックル 28+( スペード2 )=
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24