※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【神の山から】キャプテン松山16【人の里へ】
[454]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2009/11/13(金) 12:34:46 ID:??? >>453 乙感謝です。変更承りましたー。 A どこかに行く(*後に選択できます) 松山「午後も外出しよう。夕飯は確保したから……次は人里以外に行こう」 シャンハイを連れていくなら活動域はぐんと広がるが、残していくなら赴けるのは三箇所のみ。 -博麗神社- 玄爺さんと接触。 霊夢に色々と相談事もできるか? また意外な出会いも期待できる? -香霖堂- 外の世界の日用品があるやも。一風変わったアイテムの購入。以前にブラックボール予約済み。 -魔法の森- アリスに、シャンハイの事や他で話を聞いとく必要ありそう。 魔理沙の行動も懸念事項。 松山「指針はこんなとこか。それじゃどこ行く? (シャンハイを連れていくかも決定しないとな)」
[455]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2009/11/13(金) 12:35:48 ID:??? どこに行きますか? A 人里(*選べません) B 博麗神社 C 香霖堂 D 魔法の森 E 妖怪の山(*シャンハイ同行時のみ) F 太陽の畑(*シャンハイ同行時のみ) G 紅魔館(*シャンハイ同行時のみ) H 霧の湖(*シャンハイ同行時のみ) I. 白玉楼(*シャンハイ同行時のみ) J 永遠亭(*シャンハイ同行時のみ) K 迷いの竹林(*シャンハイ同行時のみ) L 目的地定めず飛び回る(*シャンハイ同行時のみ) BCD以外の場合、自動的にシャンハイも同行になります。 *先に3票入った選択肢で続行。ageでお願いします。sageではカウントできません。 出かけてきます。続きは後ほど。
[456]森崎名無しさん:2009/11/13(金) 12:52:43 ID:nLxWwRiE B
[457]森崎名無しさん:2009/11/13(金) 15:48:49 ID:+vBvFyYc C
[458]森崎名無しさん:2009/11/13(金) 16:04:00 ID:/ycUJmyE B
[459]森崎名無しさん:2009/11/13(金) 17:00:09 ID:EvZOawOA C
[460]森崎名無しさん:2009/11/13(金) 17:39:34 ID:k++sFVZ6 B
[461]森崎名無しさん:2009/11/13(金) 18:07:09 ID:??? 投票し損ねたけど念の為質問 シャンハイを連れて行ったら 誰もいない家にトラブル発生とかありますか? それとも単に移動の速度と距離の問題だけ?
[462]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2009/11/13(金) 22:03:10 ID:??? >>461 すみません! ちゃんと書いておくべきでした。 警護役が家にいない場合において、帰宅時にトラブルの有無判定が発生します。 泥棒については、荷物を倉庫に預けることで大きく危険性が下がりますが、他にも様々あります。 B 博麗神社 幻想郷の東に在り、外の世界との境に存在する博麗神社。 この家からも東に向かって歩いて、長い石階段を登った先にそこに辿り着ける。 松山「ここからは、っていうか徒歩では行ったことないけど、まぁ何とかなるよね」 シャンハイには、午後も引き続き家の警備をお願いする。 やっぱり渋る様子もなく、人里へ赴いた際と同じく身支度をする松山に素直に従ってくれる。 ただ……今回は彼女の口から一言囁かれた。 シャンハイ「お任せください。光様……お守りできませんけど、どうかお気をつけて」 松山「? う、うん。気をつけるよ。(……ああ。帰ってきて暗い顔してたから? 幽香さんに遭遇したこともかな?)」 シャンハイからの、主人の身を案じる態度には、いつにも増して真剣さが含まれていた。 松山も疎かにせず受け取って、大事なもの(倉庫の鍵も)を詰めたバッグだけ持って部屋を出る。
[463]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2009/11/13(金) 22:04:51 ID:??? 松山「手荷物よし! お土産よし! さぁ行くぞ!」 目指すは博麗神社。 杜矢の背中に乗った時に見た、松山の主観測で、歩いて20分か30分だろうか? 人里からも、さほど苦労しない道のりなのだが……神社の巫女がよく嘆く参拝客不足の問題の根幹は別にある。 松山「(里人からは恐れられる妖怪達の訪れ。だけど俺にはそれも目当ての一つだ)」 主目的は、霊夢と相談や話、玄爺さんをチームに迎え入れられるか。 しかし他に来客がいたら、そちらも勧誘するに脈があるか確かめたい。 俄然やる気を起こして、松山は玄関から外へ。日差しはそろそろ西に傾きつつある。 松山「さて、急いでいく? ゆっくりで?」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24