※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【高頭を】TSUBASA DUNK12【解雇する】
[147]森崎名無しさん:2009/11/09(月) 14:16:59 ID:??? 安西まで無能にならなくて良かったw
[148]TSUBASA DUNK:2009/11/09(月) 14:33:01 ID:wct1EkK2 >>146 本当だ、ご指摘ありがとうございました! 目 がチャームポイントの>>146さんにはお礼に ポーション を…… *** >桜木の出番マダー?→ ダイヤ7 >ダイヤ・ハート→流川くん、桜木くん、2人の出番です。 安西「流川くん……そして桜木くんを入れて流れを変えましょう」 桜木「はっはっはっ!ようやくこの『切り札』桜木の出番のようだな」 角田(くっ……ここまで十分やれていたつもりだったのに!!) 木暮「ふう……流川、あとは頼むよ」 流川「うっす」 4者4様の表情で安西監督の指示を受け入れる。 安西「桜木くんがゴール下を制し、流川くんがその周りを固める。宮城くんが藤真くんを抜いて 道を作ってくれます。あとはキミたち2人次第ですよ……」 そう言って赤木と三井の方を見る。 赤木・三井「「はい」」
[149]TSUBASA DUNK:2009/11/09(月) 14:34:54 ID:wct1EkK2 >>147 判定が怖いと感じる自分がいます。高頭監督の連続クラブ引きがトラウマに…… *** 翔陽のベンチでは…… 藤真「前半10分で11点差か。まあ、上出来だな」 高野「塔矢が頑張ってくれたからな」 塔矢「いえ、相手のエース級を抑え込んでいるのは花形さんと長谷川さんですし……」 花形「だが、向こうもこのままということはないだろう。何か動いてくるだろう」 藤真「そうだな。ならば先に手を打つまでだ……」 先着1名で 翔陽の交代メンバー→ !card と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 カードのマークが…… ダイヤ・ハート→塔矢が飛ばし気味だったから休ませる。永野と交代だ。 スペード→やっぱりこのままでいいか…… クラブ→俺(藤真)の代わりに伊藤を入れるか。 クラブA→一志の代わりに乾を入れるか……(ストーリー的にクラブAです。実力はそこそこ) JOKER→ここでいきなり秘密兵器の投入だ!!
[150]森崎名無しさん:2009/11/09(月) 14:39:25 ID:??? 翔陽の交代メンバー→ ダイヤQ
[151]TSUBASA DUNK:2009/11/09(月) 15:12:22 ID:wct1EkK2 >翔陽の交代メンバー→ ダイヤQ >ダイヤ・ハート→塔矢が飛ばし気味だったから休ませる。永野と交代だ。 藤真「高野も言っていたがここまでは塔矢の活躍が大きかった。だが、いくらか飛ばし気味 だったな。少し休んでいてくれ」 塔矢「……分かりました。藤真さんが言うなら」 渋々といった表情で頷く。 永野「ってことは俺の出番か」 藤真「ああ。高野とポジションを交代してゴールに近い位置でプレーしてくれ」 永野「任せろ。湘北なんかに好き勝手はさせねえさ」 藤真「高野はもし流川が戻ってくればマッチアップになる。落ち着いて守って楽に攻めさせない ように心掛けてくれ」 高野「ああ。塔矢が完璧に抑え込んでいた相手だ。俺も負けていられない」 藤真「花形と一志は今までどおり赤木と三井を頼む」 花形・長谷川「「任せてくれ」」 藤真「俺はこの5分間、宮城を完全に抑え込んでみせる」 花形(出たな、藤真の負けず嫌いな性格が。それだけ宮城がいいプレーヤーということか) 藤真「さあ、いくぞ!」 一同「「「おう!!!」」」
[152]TSUBASA DUNK:2009/11/09(月) 15:13:50 ID:wct1EkK2 そして、ゲームが再開する。 先着で(おひとりで2つとも引いていただいても結構です) どっちのボール?→ !dice ボールを持ったのは?→ !dice と(!とdiceの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 ダイスの数字によってボールを持つ選手が変わります。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 どっちのボール?のダイスが…… 1,3,5→翔陽ボール 2,4,6→湘北ボール ボールを持ったのは?のダイスが…… 1→PG 2→SG 3→SF 4→PF 5→C 6→リバウンド争いから
[153]森崎名無しさん:2009/11/09(月) 15:38:45 ID:??? どっちのボール?→ 5
[154]森崎名無しさん:2009/11/09(月) 15:43:24 ID:??? ボールを持ったのは?→ 3
[155]TSUBASA DUNK:2009/11/09(月) 17:21:14 ID:wct1EkK2 >どっちのボール?→ 5 ボールを持ったのは?→ 3 >翔陽の高野がボールをキープ 藤真が宮城を抜いて湘北陣内に切り込む。 宮城「しまった!?フォロー頼む!!」 湘北のメンバーたちが藤真に気を取られた瞬間、3Pラインの外にいた長谷川にパスを出す。 赤木「三井!!」 三井「おう!!」 シュート体勢に入った長谷川に対し、慌ててブロックにいく三井。しかし、長谷川のシュートは フェイクで、ジャンプした三井の横からインサイドの高野にパスを出す。 三井「しまった!!」 伊藤はパスを受けると素早くターンし、ゴール下を目指してドリブルを始める。 流川(ちっ!) すぐに流川がチェックにいく。
[156]TSUBASA DUNK:2009/11/09(月) 17:22:36 ID:wct1EkK2 先着2名で (攻撃側) 高野のドリブル→ !card+(ドリブル)49 (守備側) 流川のディフェンス→ !card+(ディフェンス)48 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)-(守備側の数値)が ≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る! 1、0、-1→左から(永野がフォロー)(せりあい)(桜木がフォロー) ≦-2→守備側がボールを奪う! 【補足・補正】 接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。 偶数の時は攻撃側の反則になります。
[157]森崎名無しさん:2009/11/09(月) 17:42:25 ID:??? 高野のドリブル→ スペード9 +(ドリブル)49
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24