※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【高頭を】TSUBASA DUNK12【解雇する】
[206]TSUBASA DUNK:2009/11/12(木) 18:20:59 ID:KOw3nRl6 そして、後半戦が始まる。ベンチに座る赤木を見て、翔陽のメンバーも、観客も驚く。 桜木「何を驚く。翔陽など、このリバウンド王・桜木がいれば十分!」 ジャンプボールのためにコートの真ん中に立っていた桜木の言葉は、体育館の隅々まで伝わった。 翔陽一同「「「なん……だと……!?」」」 永野「花形、絶対に負けるんじゃねえぞ!!」 ジャンプボールに向かう花形に永野が声をかける。 花形「そのつもりだ」 明らかに怒気の混じった声で花形も応える。また、翔陽の応援席からは大きなブーイングが 桜木を襲う。 桜木(ふん、何百人のブーイングだろうとハルコさんの応援の前では無いも等しい。ハルコさん、 このリバウンド王・桜木の活躍を見ていてくださいね!) 宮城(チッ、テメーラだって藤真を下げてるじゃねえか。ナメやがって) 三井(諦めねえ。俺のシュートで湘北を勝利に導く……絶対にだ) 長谷川(三井の雰囲気が変わった?いや、気のせいか?) 様々な想いがコート上を往来する中、審判の手でボールが高く投げ上げられた。
[207]TSUBASA DUNK:2009/11/12(木) 18:23:25 ID:KOw3nRl6 先着2名で (攻撃側) 花形のジャンプボール→ !card+54 (守備側) 桜木のジャンプボール→ !card+50 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)-(守備側の数値)が ≧1→花形が勝ち、翔陽のボールに! =0→こぼれ球になりせりあいに! ≦-1→桜木が勝ち、湘北のボールに! 【補足・補正】 両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側のヴァイオレーションになります。 偶数の時は攻撃側のヴァイオレーションになります。 *** 今日はここまでザマス。 今日の夕飯は おへそ にいい カロリーメイト ザマス。
[208]森崎名無しさん:2009/11/12(木) 18:41:05 ID:??? 花形のジャンプボール→ ダイヤK +54
[209]森崎名無しさん:2009/11/12(木) 18:50:57 ID:??? 桜木のジャンプボール→ ダイヤA +50
[210]森崎名無しさん:2009/11/12(木) 18:53:32 ID:??? いきなり試合の行く末を暗示するような… 否!否!!
[211]TSUBASA DUNK:2009/11/13(金) 09:08:08 ID:+vBvFyYc >>210 どちらもダイヤで縁起がいいってことですね、わかります。わかりますとも! *** >花形のジャンプボール→ ダイヤK +54=67 >桜木のジャンプボール→ ダイヤA +50=51 >(攻撃側の数値)-(守備側の数値)が≧1→花形が勝ち、翔陽のボールに! 高く投げ上げられたボールに跳び付く桜木。しかし、(自称)リバウンド王にとって慣れない ジャンプボールはタイミングが合わず、早く跳びすぎてボールに触れることができない。 桜木「し、しまった!!」 三井「何やってんだ、バカ!!」 そんな桜木を尻目に花形はこれが手本だと言わんばかりに完璧なタイミングでジャンプボールを 制する。 花形(魚住がいる陵南は破った。湘北の赤木も前半で引っ込ませた。桜木など相手にならん。 明日、海南も倒して、俺が神奈川のインサイドの覇者になる。見ているんだろう、翼。 この完璧なジャンプボールを!これはお前たちへの挑戦状だ!!) ※しつこいようですが翼はすでに寮に帰っています そして、花形が弾いたボールは……
[212]TSUBASA DUNK:2009/11/13(金) 09:09:42 ID:+vBvFyYc 先着1名で ボールを持ったのは?→ !dice と(!とdiceの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 ダイスの数字によってボールを持つ選手が変わります。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 ボールを持ったのは?のダイスが…… 1~3→伊藤 4→長谷川 5→高野 6→永野
[213]森崎名無しさん:2009/11/13(金) 09:11:47 ID:??? ボールを持ったのは?→ 6
[214]TSUBASA DUNK:2009/11/13(金) 09:29:22 ID:+vBvFyYc >ボールを持ったのは?→ 6 →永野 ボールをキープしたのは永野だった。 永野(ジャンプボール直後で人が密集しているところを進むだけのドリブルは俺には出来ねえ。 ここは一度、誰かに預けるか) 周りを見ると、少し離れたところを走っている伊藤の姿が見えた。 永野(そうだな。せっかく試合に出たんだし、伊藤に任せてみるか) 永野は伊藤にパスを出す。 宮城「おっと、やらせねえ!」 宮城がパスカットに入る。
[215]TSUBASA DUNK:2009/11/13(金) 09:30:55 ID:+vBvFyYc 先着2名で (攻撃側) 永野のパス→ !card+(パス)46 (守備側) 宮城のパスカット→ !card+(パスカット)46 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)-(守備側の数値)が ≧2→攻撃側のパスが通る! 1、0、-1→左から(高野がフォロー)(せりあい)(流川がフォロー) ≦-2→守備側がボールを奪う!
[216]森崎名無しさん:2009/11/13(金) 09:55:20 ID:??? 永野のパス→ スペードK +(パス)46
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24