※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【高頭を】TSUBASA DUNK12【解雇する】
[421]TSUBASA DUNK:2009/12/02(水) 22:15:22 ID:muHTbC8U >>418 やっぱり滝さんは小さいのが好きなんですね。あ、数字的な意味で。 *** >牧のドリブル→ ハートA +(ドリブル)58−(囲まれたペナ)4=55 >ドルジのディフェンス→ ハート7 +(ディフェンス)54=61 >田中のディフェンス→ ハートQ +(ディフェンス)46=58 >(攻撃側の数値)−MAX(守備側の数値)が≦−2→守備側がボールを奪う! ここまで牧を止めることは出来なかったが、控えPGとしていつも牧を練習相手にしてきた ドルジのディフェンスはかなり高いレベルにある。 ドルジ(それでも誰かにフォローしてもらってようやく互角かよ) プライドを捨てて田中のフォローを許した以上、意地でも止めるとドルジは気合いを入れて守る。 まず田中に指示を出し、上手く牧の動きを制限する。そして隙を作らせてドルジが突っ込む。 ドルジ「うらぁあ!」 牧「くっ……(さすがに厳しいか)」 今日、何度目かの挑戦でようやくドルジが牧からボールを奪う。 ドルジ(不本意だが、今の俺にはこれで精一杯。これから上手くなることで借りは返します) ボールを奪ったドルジがドリブルで牧の横を通り過ぎる。 ドルジ「とりあえず今日までごっつぁんした!!」 牧(上手くなれよ、ドルジ。明日からはお前が海南のゲームメーカーだ) そのままゴール下まで切り込むと、ドルジは自分でシュートを決めた。
[422]TSUBASA DUNK:2009/12/02(水) 22:16:55 ID:muHTbC8U それからは両チームともメンバー交代を繰り返す。そして残り時間5分ほどとなったところで 何度目かのメンバーチェンジが行われる。全員が出場した3年生チームは最初と同じメンバーに 戻るようだ。そして、下級生チームは…… 高頭「PGには猪狩が入れ」 猪狩「っしゃあんなろー!待ちくたびれましたよ!!」 高頭「SGは清田」 清田「かっかっかっ!主役は最後に現れるってことですね!」 高頭「SFは舘嶋、PFは翼」 舘嶋&翼「「はい!」」 高頭「Cは馬場だ」 馬場「はい!」 高頭「相手が3年だからと遠慮するなよ」 馬場「は、はい!」 馬場以外の4人「「当然!!」」 高頭「がっはっはっ!お前らはそんなタマじゃなかったな。よし、行ってこい!!」 全員「「「おう!!!」」」
[423]TSUBASA DUNK:2009/12/02(水) 22:18:09 ID:muHTbC8U そして試合が再開する。 先着2名で どっちのボール?→ !dice ボールを持ったのは?→ !dice と(!とdiceの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 ダイスの数字によってボールを持つ選手が変わります。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 どっちのボール?のダイスが…… 1,3,5→3年生チームのボール 2,4,6→下級生チームのボール ボールを持ったのは?のダイスが…… 1→PG 2→SG 3→SF 4→PF 5→C 6→リバウンド争いから
[424]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2009/12/02(水) 22:22:30 ID:??? どっちのボール?→ 4
[425]森崎名無しさん:2009/12/02(水) 22:25:25 ID:??? ボールを持ったのは?→ 5
[426]TSUBASA DUNK:2009/12/02(水) 22:39:48 ID:muHTbC8U >どっちのボール?→ 4 ボールを持ったのは?→ 5 >下級生チームのC→田辺がボールをキープ! 猪狩が牧のプレッシャーに耐えながら、一瞬の隙を衝いてゴール下の馬場にパスを出す。 猪狩「っしゃあ!」 牧(上手くなったな、猪狩。積極的にプレーしているが、冷静に周りを見ている) 猪狩の成長を身をもって実感する牧。一方、ゴール下では…… 馬場(ボールをもらっちゃったはいいけど、どうする?) 先着1名で バババーバ・バーババ→ !card と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 カードのマークが…… ダイヤ・ハート→僕も負けていられない、振り向いてシュートだ! スペード→翼くん、お願い! クラブ→あ、清田くんがこっちに走ってくる!パスだ! JOKER→後ろに張り付いている高砂さんの鳩尾に肘を入れるか(汚い!さすがに汚い!)
[427]森崎名無しさん:2009/12/02(水) 22:41:03 ID:??? バババーバ・バーババ→ スペード7
[428]TSUBASA DUNK:2009/12/02(水) 22:49:51 ID:muHTbC8U >バババーバ・バーババ→ スペード7 >カードのマークがスペード→翼くん、お願い! 高砂「さあ、こい!馬場よ、リングはすぐそこだぞ!」 馬場(うう……でも、高砂さん相手にゴールを奪えるかな?) 振り向いてシュートを打てないこともなかったが、先ほどは田辺を相手に見事なブロックを 披露した高砂からゴールを奪える自信がない馬場は視線を横に移す。そこには永野にマークに つかれてはいたが翼がいた。 馬場(やっぱり、無理!) 馬場は翼にボールを預ける。 高砂(馬場、そうやって勝負から逃げていてはエースにはなれんぞ!) 高頭「うむ。馬場の悪い癖が出てしまったか」 ボールを受け取った翼はゴールの方を向くが、前には永野が立ちはだかっていた。 翼(俺のシュートレンジまではまだわずかに距離がある。ドリブルで永野さんを抜くしかない!) 翼がドリブルで仕掛ける。 永野「止めるぜ!」
[429]TSUBASA DUNK:2009/12/02(水) 22:54:09 ID:muHTbC8U 先着2名で (攻撃側) 翼のドリブル→ !card+(ドリブル)50 (守備側) 武藤のディフェンス→ !card+(ディフェンス)50 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る! 1、0、−1→左から(舘嶋がフォロー)(せりあい)(小菅がフォロー) ≦−2→守備側がボールを奪う! 【補足・補正】 翼のカードがダイヤの奇数の時、ダブルクライフターンが発動し数値に+6されます。 翼のカードがダイヤの偶数の時、クライフターンが発動し数値に+4されます。 翼のマークがハートの時、強引なフェイントが発動し数値に+2されます。 武藤のマークがダイヤの時、「影がない」が発動し数値に+4されます。 *** 今日はここまでです。もうすぐTSUBASA DUNKも第1部が完結します。 第1部のエピローグ、第2部にご要望等がありましたらどしどしお寄せください。 では〜。 今日の夕飯は→ 馬刺し に からしマヨネーズ をかけて食べよう!飲み物は ドクターペッパー で。
[430]森崎名無しさん:2009/12/02(水) 22:55:25 ID:??? 翼のドリブル→ ダイヤ2 +(ドリブル)50
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24