※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【高頭を】TSUBASA DUNK12【解雇する】
[643]TSUBASA DUNK:2009/12/18(金) 10:48:28 ID:??? >新田のドリブル→ スペード2 +(ドリブル)18=20 >来生のタックル→ スペード8 +(タックル)14=22 >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2(の間違いでした)→守備側がボールを奪う! 新田(来生さんって動きが読めないから苦手だよ……) 何を仕掛けてくるのか分からない、ギリギリまで見極めようと新田のドリブルが消極的になる。 来生「ハッハァー!下手の考え甘めに煮たり!」 ズザザーッ!! そんなことはお構いなしとばかりに、来生は速攻でタックルを仕掛ける。 新田「えっ!?しまった!!」 バシッ!! 来生がボールを奪う。 来生「新田、見てろよ!これがドリブルのお手本だぜ!!」 味方の上がりを待たずに来生が切り込んでくる。 翼「パスはない!とにかく囲んでからボールを奪いにいけ!(1人じゃ絶対に止められない)」 一同「「「おう!!」」」 J番、I番、E番が囲みにいく。
[644]TSUBASA DUNK:2009/12/18(金) 10:50:22 ID:??? 来生「へっ!お前らじゃ『役不足』だぜ」 J番「もう少し日本語を勉強してこいや!!」 先着2名で(攻撃側と守備側に分けて引いてください) (攻撃側) 来生のドリブル→ !card+(ドリブル)19−(3人に囲まれたペナ)8 (守備側) 味方E→ !card+(タックル)12 味方J→ !card+(タックル)11 味方I→ !card+(タックル)12 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)−MAX(守備側の数値)が ≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る! 1、0、−1→左から(長野がフォロー)(せりあい)(新田がフォロー) ≦−2→守備側がボールを奪う! 【補足・補正】 来生のマークがダイヤの時、ロシアンルーレットが発動し数値に+4されます。ただしカードの 数字が4、6、9で必ず行動失敗します。 来生のマークがハートの時、天然ドリブラーが発動し数値に+3されます。 来生の数字がAの場合、「スキル:天パジスタ」が発動し15扱いになります。 接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。 偶数の時は攻撃側の反則になります。
[645]森崎名無しさん:2009/12/18(金) 10:55:41 ID:??? 来生のドリブル→ クラブ9 +(ドリブル)19−(3人に囲まれたペナ)8
[646]森崎名無しさん:2009/12/18(金) 11:44:54 ID:??? 味方E→ クラブ8 +(タックル)12 味方J→ ダイヤ5 +(タックル)11 味方I→ ハート6 +(タックル)12
[647]TSUBASA DUNK:2009/12/21(月) 15:06:08 ID:QHGyLcvo >来生のドリブル→ クラブ9 +(ドリブル)19−(3人に囲まれたペナ)8=20 >味方E→ クラブ8 +(タックル)12=20 >味方J→ ダイヤ5 +(タックル)11=16 >味方I→ ハート6 +(タックル)12=18 >接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。 味方E番がスライディングタックルを仕掛ける。 来生「見える!!」 来生はジャンプでかわそうとする。しかし、周りを相手選手に囲まれていたため、どうしても 動ける範囲が限定される。なので、守備側もその動きを読みやすい。 味方E(足を伸ばせば届く!!) 自分の上を跳んでいく来生の足元で浮いているボールに向かって足を伸ばすが…… ガシッ!! 味方E「あっ!!」 来生「どわっ!!」 味方E番が伸ばした足は目測を誤り、来生の足に引っ掛かってしまう。 ピーッ!! 主審が笛を吹き、味方E番のファールを告げる。来生に怪我がなかったこと、また守備側の 人数が多く、無理いくような場面に見えなかったことからわざとではないと判断され、カードは 出なかった。
[648]TSUBASA DUNK:2009/12/21(月) 15:07:47 ID:QHGyLcvo 実況「南葛高校、後半開始早々フリーキックを得ました。ゴールまでは30mほどありますが、 ゴール正面。南葛の選手たちが続々と熱海温泉高校陣内に入ってきます」 解説「南葛高校は攻撃のタレントが豊富ですからね。誰に合わせるのか観ている方は楽しみです。 しかし、守る方にとってはたまったもんじゃありませんよ」 新田(くっ……俺のミスからピンチに!!) 翼(フリーキックか。絶対に守りたいが、前線に誰かを残すことで相手にプレッシャーをかける ことが出来るのも事実。Oぎやはぎコンビか新田を残すか、それとも全員戻らせるか?) 熱海温泉高校の選手たちが翼の指示を待つ。 A Oぎやはぎコンビは前線に残し、9人で守り抜く! B 新田を残し、10人で守り抜く! C 南葛相手に余裕はない。全員で守り抜く! (先に2票入った選択肢で続行。ageでお願いします。)
[649]森崎名無しさん:2009/12/21(月) 15:34:57 ID:H+tUuVcs A
[650]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2009/12/21(月) 16:38:44 ID:WTqkfK2A A
[651]TSUBASA DUNK:2009/12/21(月) 17:00:47 ID:QHGyLcvo >A Oぎやはぎコンビは前線に残し、9人で守り抜く! 翼はO木と八作の2人に前線に残るように指示を出す。それを見た南葛のDF陣は、中里を 除いて自陣に残る。 石崎「大丈夫だ、一条を入れればこっちは4人。それに向こうの攻撃で怖いのは新田だけだろ?」 高杉「あの控えがどれほどの選手か分からないが、いい選手ならスタメンで出てるはずだしな」 キッカーはおそらく岬だろう。30mの距離では直接シュートはないと思っていい。 翼(注意すべきは長野のポストプレー、浦辺・山森・中里のサイドアタックからのセンタリング、 井沢が中央からくることもあるか?とりあえず来生の動きには注意しておいた方がいいか) 一条「で、どうするんだ?」 翼「そうだな……」 A 長野に多めにマークをつける B 右サイドアタック(山森)をケアする C 左サイドアタック(浦辺、中里)をケアする D 中央をケアする(井沢、岬)をケアする E バランスよく守備を敷く (先に2票入った選択肢で続行。ageでお願いします。)
[652]森崎名無しさん:2009/12/21(月) 17:54:49 ID:QMBoxqBc A
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24