※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【高頭を】TSUBASA DUNK12【解雇する】
[758]森崎名無しさん:2010/01/26(火) 10:33:20 ID:SxWn/xjc 味方C→ !card+(タックル)13 三村→ !card+(タックル)13
[759]キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/01/26(火) 11:44:53 ID:??? 味方C→ ダイヤQ +(タックル)13 三村→ スペード2 +(タックル)13
[760]TSUBASA DUNK:2010/01/26(火) 13:03:19 ID:I8i429PI >来生のドリブル→ ダイヤQ +(ドリブル)19−(ペナ)4+(ルーレット)4=31 >味方C→ ダイヤQ +(タックル)13=25 >三村→ スペード2 +(タックル)13=15 >(攻撃側の数値)31−MAX(守備側の数値)25が≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る! くるん! 来生は迫ってくるC番に対し背を向ける。そしてボールを踏みつけるようにしてスピンをかける。 C番は来生の動きに集中していたため、ボールが来生の足元から離れたことに気が付かない。 足で弾いたボールとは反対にターンした来生。C番は来生を追いかけようとしたところで初めて ボールがその足元にないことに気が付く。思わずボールを探して立ち止まる。 しゅるる…… ボールにはバックスピンがかかっており、バウンドして再び来生の足元に戻ってくる。 C番「なにィ!?」 今度は三村が距離を詰めてくる。また来生はディフェンスに背中を向ける。 三村「またかよ!騙されねえぞ!」 一歩離れて左右どちらからボールが出てきてもいいように待つ。しかし…… ポーン くるん! 今度はボールを蹴り上げ、自分は三村の横を通りすぎる。 三村「あれ!?ボールは??」
[761]TSUBASA DUNK:2010/01/26(火) 13:04:56 ID:I8i429PI ナレーター「素晴らしいプレー!まさに蝶のような舞!来生くん、魅せてくれます!!」 来生のプレーに会場が沸く。 翼「来生が上手くなってる!?」 来生(俺にだって意地があるんだ!日本を代表する点取り屋になるんだ!) 多くの人間から馬鹿だと思われている来生だが、彼にも悩みはあった。日本を代表するFWを 目指してはいたがキック力がないことである。ライバルの日向に比べてシュートがかなり弱い。 しかし、いくら鍛えたところで同じようなシュートが撃てるようになるとは思えなかった。 自分は日向以上のストライカーにはなれない。ならどうする? 新田が速さと精度で日向以上のストライカーを目指したように、来生はドリブラーとしての技で 日本一のフォワードになることを目指した。 そのためにフランス帰りの岬に頭を下げてドリブルの技を教わった。 岬(今の来生に、僕がフランスで学んだ技で出来ないものはない。……まあ、フランスでの技に 限りだけどね。僕の技の全部を教える必要ないでしょ) そして来生はゴールエリアに切り込んでいく。 翼「一之瀬、くるぞ!」
[762]TSUBASA DUNK:2010/01/26(火) 13:06:12 ID:I8i429PI 中里の時と同じようにGKの一之瀬がドリブルを止めにいき、翼はシュートに備える。 先着2名で(攻撃側と守備側に分けて引いてください) (攻撃側) 来生の判断→ !card(ダイヤ・ハート・スペードでドリブル/クラブでシュート) 来生の1対1?→ !card+(ドリブル)19/(シュート)17 (守備側) 一之瀬の競り合い→ !card+(競り合い)13 翼のブロック→ !card+(ブロック)19 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る! 1、0、−1→左から(コーナーキック)(ゴールキック)(ゴールキック) ≦−2→守備側がボールを奪う! 【補足・補正】 来生がドリブルを選択し、さらに一之瀬を抜いた時、翼とドリブル対タックルの勝負になります。 一之瀬の読み(ドリブル)が当たった時は+2、外れた時は−2の補正がつきます。 接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。 偶数の時は攻撃側の反則になります。
[763]森崎名無しさん:2010/01/26(火) 13:07:02 ID:??? 来生の判断→ スペード10 (ダイヤ・ハート・スペードでドリブル/クラブでシュート) 来生の1対1?→ ダイヤQ +(ドリブル)19/(シュート)17
[764]森崎名無しさん:2010/01/26(火) 13:15:09 ID:??? 一之瀬の競り合い→ スペード2 +(競り合い)13 翼のブロック→ クラブ2 +(ブロック)19
[765]TSUBASA DUNK:2010/01/26(火) 13:31:27 ID:I8i429PI >来生の判断→ スペード10 →ドリブル >来生の1対1?→ ダイヤQ +(ドリブル)19=31 >一之瀬の競り合い→ スペード2 +(競り合い)13+(読み正解)2=17 >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る! >来生がドリブルを選択し、さらに一之瀬を抜いた時、翼とドリブル対タックルの勝負に。 一之瀬がゴールを翼に任せて飛び出す。 来生「ハッハァー!甘い!甘すぎるぜ!!」 簡単に一之瀬をかわした来生はそのままゴールに向かってドリブルで進む。 翼(俺が止めるしかない!……体調的にボールに触れるのはあと2〜3回ってところか) 先着2名で 来生のドリブル→ !card+(ドリブル)19 翼のタックル→ !card+(タックル)18 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る! 1、0、−1→左から(コーナーキック)(ゴールキック)(一之瀬がフォロー) ≦−2→守備側がボールを奪う! 【補足・補正】 来生のマークがダイヤの時、ロシアンルーレットが発動し数値に+4されます。ただしカードの 数字が4、6、9で必ず行動失敗します。 来生のマークがハートの時、天然ドリブラーが発動し数値に+3されます。 来生の数字がAの場合、「スキル:天パジスタ」が発動し15扱いになります。 接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。 偶数の時は攻撃側の反則になります。
[766]森崎名無しさん:2010/01/26(火) 13:36:44 ID:??? 来生のドリブル→ スペードJ +(ドリブル)19
[767]森崎名無しさん:2010/01/26(火) 14:15:59 ID:??? 翼のタックル→ ダイヤ4 +(タックル)18
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24