※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【高頭を】TSUBASA DUNK12【解雇する】
[769]TSUBASA DUNK:2010/01/30(土) 19:20:05 ID:jxJbS+lY 一之瀬がゴールからボールを取り出し、センターサークルに向かって蹴る。 一之瀬「どうする、翼?またリードされちまったぞ」 翼「そうだな……」 A 新田にも攻めさせるぞ。(新田とOぎやはぎコンビに攻めさせる) B Oぎやはぎを下げて、新田に攻めさせるぞ。(新田のワントップに変更する) C 今までどおりOぎやはぎコンビに攻めさせるぞ。 (先に2票入った選択肢で続行。ageでお願いします。)
[770]森崎名無しさん:2010/01/30(土) 19:34:44 ID:4KQi8l/I A
[771]森崎名無しさん:2010/01/30(土) 19:39:00 ID:LCahV2Cw A
[772]TSUBASA DUNK:2010/01/30(土) 21:50:57 ID:jxJbS+lY >A 新田にも攻めさせるか。(新田とOぎやはぎコンビに攻めさせる) 翼「新田にも攻めさせよう!」 一之瀬「中盤を捨てて、前線を3人に任せるか」 翼「ああ、まずは同点にすることだ。次の手は同点にしてから考えよう」 翼は新田に攻撃に加わるように指示を出す。 翼「体力的に厳しいと思うがよろしく頼むぞ」 新田「任せてくださいよ!前半から守備ばっかりで溜まってたフラストレーションを晴らして やります!」 力こぶを作って元気満々ですよとアピールする新田。 O木「俺たちはどうすればいい?」 O木と八作が翼と新田に指示を仰ぐ。 翼「前線でこぼれ球のフォローと、相手選手の人数が少なければコンビプレーで切り込んでくれ。 O木は得意な角度からならシュートを撃っても構わない」 O木「いいの?」 翼「ああ。新田ばかりにシュートを撃たせてたらマークされちゃうかし、O木のシュートも 立派な武器だよ」 O木「えへへ、そうかな〜」
[773]TSUBASA DUNK:2010/01/30(土) 21:52:01 ID:jxJbS+lY そして、試合が再開する。 八作「ボール運びは頼む、新田!」 新田「はい!」 八作とO木は新田にボールを預けると前線に駆け上がる。 新田「さあて、行きますか」 来生「何度でも止めてやらぁ!!」 ドリブルをする新田を来生が止めにくる。 先着2名で (攻撃側) 新田のドリブル→ !card+(ドリブル)18 (守備側) 来生のタックル→ !card+(タックル)14 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る! 1、0、−1→左から(味方J番がフォロー)(せりあい)(長野がフォロー) ≦0→守備側がボールを奪う! 【補足・補正】 来生の数字がAの場合、「スキル:天パジスタ」が発動し15扱いになります。 接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。 偶数の時は攻撃側の反則になります。
[774]森崎名無しさん:2010/01/30(土) 21:52:28 ID:??? 新田のドリブル→ JOKER +(ドリブル)18
[775]森崎名無しさん:2010/01/30(土) 22:02:20 ID:??? 来生のタックル→ クラブQ +(タックル)14
[776]森崎名無しさん:2010/01/30(土) 23:03:11 ID:??? ついに新田の時代が!
[777]TSUBASA DUNK:2010/02/01(月) 18:16:15 ID:u+Cc5Y/o >>776 きましたよ!新田の時代が! *** >新田のドリブル→ JOKER +(ドリブル)18=33 >来生のタックル→ クラブQ +(タックル)14=26 >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る! 新田「アンタごときに何度も何度も止められている訳にはいかないんだァ!」 キュッ!シュタタッ!! 来生「誰が『ごとき』だ……ってなにィ!?」 来生の鋭いタックルを新田は軽やかかつ素早いステップでかわす。 新田(問題はこのあと) 新田の少し前には岬がいた。 新田(前線のOぎやはぎコンビにパスを出すにも岬さんがいてはカットされてしまう。なら!) 岬を抜いてから前線にパスを出すことにする。その方が幾分か成功の確率は高いだろう。 岬「(ふふ……この状況でパスは選択できないだろう?)さあ、こい!」 岬も新田の事情を分かった上で待ち構える。
[778]TSUBASA DUNK:2010/02/01(月) 18:17:18 ID:u+Cc5Y/o 先着2名で (攻撃側) 新田のドリブル→ !card+(ドリブル)18 (守備側) 岬のタックル→ !card+(タックル)18 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る! 1、0、−1→左から(味方J番がフォロー)(せりあい)(長野がフォロー) ≦−2→守備側がボールを奪う! 【補足・補正】 接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。 偶数の時は攻撃側の反則になります。
[779]森崎名無しさん:2010/02/01(月) 18:20:35 ID:??? 新田のドリブル→ スペード5 +(ドリブル)18
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24