※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【高頭を】TSUBASA DUNK12【解雇する】
[779]森崎名無しさん:2010/02/01(月) 18:20:35 ID:??? 新田のドリブル→ スペード5 +(ドリブル)18
[780]森崎名無しさん:2010/02/01(月) 18:43:51 ID:??? 岬のタックル→ スペード5 +(タックル)18
[781]森崎名無しさん:2010/02/01(月) 20:56:00 ID:??? まさか同じカードとはw
[782]TSUBASA DUNK:2010/02/01(月) 22:31:54 ID:u+Cc5Y/o >>781 なんか最近多いんですよねえ。なんだろう?神様か魔物様がサボってるのかな? *** >新田のドリブル→ スペード5 +(ドリブル)18=23 >岬のタックル→ スペード5 +(タックル)18=23 >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が0→せりあい 新田「ここだ!」 新田が仕掛ける。 岬「いかせないよ!」 新田と岬の足がボール越しにぶつかる。どちらも決して譲らず、ボールは逃げるように足の 間から飛び出す。 新田・岬「「うっ!?」」 ナレーター「新田くんと岬くんが激しく交錯!こぼれ球にはJ番君と長野君が向かう!!」 J番「フォローする!(出来るのか!?)」 長野「確保だ!!」
[783]TSUBASA DUNK:2010/02/01(月) 22:33:18 ID:u+Cc5Y/o 先着2名で (攻撃側) J番のせりあい→ !card+(ドリブル)12 (守備側) 長野のせりあい→ !card+(タックル)19 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧1→攻撃側がボールをキープ! ≦0→守備側がボールを奪う! 【補足・補正】 接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。 偶数の時は攻撃側の反則になります。 *** 今日の「もうひとつのキャプテン翼」はここまでです。更新が少しずつですみません。
[784]森崎名無しさん:2010/02/01(月) 22:33:51 ID:??? J番のせりあい→ ダイヤK +(ドリブル)12
[785]森崎名無しさん:2010/02/01(月) 22:41:12 ID:??? 長野のせりあい→ JOKER +(タックル)19
[786]TSUBASA DUNK:2010/02/04(木) 13:26:33 ID:7JQdFiQg >J番のせりあい→ ダイヤK +(ドリブル)12=25 >長野のせりあい→ JOKER(=15) +(タックル)19=34 >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦0→守備側がボールを奪う! J番(いけるっ!!) J番は今までになく体がキレているのを感じていた。今の自分なら南葛の選手が相手でも負けない、 そんな気がしていた。 長野「やらせねえよ!」 J番と長野の肩がぶつかり合う。そして、J番の体が吹き飛ばされる。 J番「な、なんだとォ!?(まるででっかい岩がぶつかられたみたいだ!!)」 長野「俺はこんなところで負ける訳にはいかないんだ!」 「打倒・若島津」に燃える長野は今日まで肉体改造に励んできた。特に毎日の筋トレは欠かさず、 ユニフォームの下には鋼のような肉体が隠されているのだった。 長野「岬、頼んだ!」 長野は岬にゲームメイクを託し、自分は前線に走っていく。 岬「さてと……」 岬は相手ゴール前にいる翼と視線をからませると、ドリブルを始める。 翼(こっちを見た?俺を……挑発しているのか?)
[787]TSUBASA DUNK:2010/02/04(木) 13:27:46 ID:7JQdFiQg 熱海温泉高校の中盤の選手が岬を囲みにいく。 岬(君たちに用はないんだよ……ザコくん!) 先着2名で(攻撃側と守備側に分けて引いてください) (攻撃側) 岬のドリブル→ !card+(ドリブル)19−(囲まれたペナ)4 (守備側) 味方E→ !card+(タックル)12 味方I→ !card+(タックル)12 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)−MAX(守備側の数値)が ≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る! 1、0、−1→左から(井沢がフォロー)(せりあい)(C番がフォロー) ≦−2→守備側がボールを奪う! 【補足・補正】 岬のマークがダイヤの時、華麗なドリブルが発動し数値に+3されます。 接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。 偶数の時は攻撃側の反則になります。
[788]森崎名無しさん:2010/02/04(木) 13:28:40 ID:??? 岬のドリブル→ スペード4 +(ドリブル)19−(囲まれたペナ)4
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24