※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【狂気天才】キャプテン霧雨33【忍者大祭】
[6]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/11/02(月) 18:54:09 ID:??? ○東風谷 早苗 祀られるトラウマとキャラブレイクの現人神。時たまにすごい汚い言葉を使う現代っ子。 一見温厚で優しげな少女だが、本質は好戦的で卑劣かつ自己中心的で、言動に裏表がある。 自分に好意を示す者や利をもたらす者には好意的な態度を示すが、そうでない者は策を弄してでも排除にかかる。 前半組で大暴れ。そのワンマンプレイっぷりには射命丸などメンバーの一部も辟易。 ○綿月 依姫 中の人が判定を入れなくなった頃に現れたチート月人。ただしサッカーの経験は0。 月の防衛手段がサッカーになるという超展開のため、魔理沙たちのチームに加入することに。 基本的な身体能力はかなり高いが、いまだサッカーに不慣れ。 今後の活躍が期待されるメンバーである。 ○綿月 豊姫 枠外神の異名を手に入れた依姫の姉。ちなみに設定上でも幸運の持ち主。 次元連結システムを持ち、天の力でゴールを守る。 ○西行寺 幽々子 前スレの人物紹介では何故か雲隠れしていたテニヌの王女様。 サッカーでもかなり性能は高く、妖夢涙目な必殺技を連発する。 逆境状態に強い上に癖もほとんどないので、鍛えておいて損はないだろう。 【登場人物:祝勝会に出てくるこっちの世界の人たち】 ○松山 光 ふらの中のキャプテンだった男だった女。ややこしいけどこれで多分説明はあってるはず。 まさかの女性化を受け入れで、完全に男を捨てた荒鷲。 なんだかこれはこれでもいいような気がする。能力は変わらずかなり強い。 ○三杉 淳 言わずと知れた武蔵中のエース。 永琳の薬によって心臓のハンデがなくなっており、フルタイムの出場が可能となった。 しかし、成長した翼や岬に押されっぱなしであり、突破も失敗を繰り返してしまう。 それでもなんとかメンバーに選ばれ一安心。敵としても特訓をするためかなり手強くなるかも。
[7]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/11/02(月) 18:55:14 ID:??? ○田中 番号は11番。序盤にJOKERを引き、その後もそれなりに練習の成果を出しているため、雑魚であったはずがそれなりの活躍をする。 実家は大きなアイテム屋【田中商店】。魔理沙にお金がないため、日常フェイズではあまり出番はなかった。 ○岡山 番号は13番。弱いという言葉の代名詞的存在であったが、謎のスフィアとの出会いにより一変する。 衆院が宿り、能力が上がると同時に、失っていたプライドを取り戻す。引きまで別人になっていた。 家族が恐ろしく悲惨なことになってしまった不幸な少年。特に姉(兄)の変態っぷりは異常。 日本のユースチームには参加せず、神社の手伝いをする予定。 ○三原 番号は3番。特に目立ってはないが、チルノを攻撃に使うためにDFに変更させられた。 馬宮・浅海とシオン中MFトリオとやらを結成していたらしいが、彼らの能力からすると大したことはなかったと思われる。 幽々子のおっぱいに釣られたのか美貌に釣られたの知らないが、テニヌ派の一員となってしまう。 その因果で、大会後はとりあえず幽々子についていくことに。 いつまで経ってもデルタになれない不憫な少年でもある。 ○浅海 背番号は2番。萃香の弟子で、酔っ払うことを覚えてしまったダメ中学生。 大会終了後、攫われることがほぼ確定となった。でもきっと彼は満足だろう。 ○馬宮 背番号は12番。魔理沙とは初期反発していたが、どうしようもないと悟る。今では漫画を貸すくらいの仲。 能力は大したことなかったが、紫に改造され強キャラに大変身。でも藤木や諏訪子に比べると性能はやや劣る。 決勝戦では出場しなかったため、日本のユースチームに選ばれるかは微妙である。 ○柴田 背番号は6番。自称ドリブルに定評のある男であるが、実際に実力を身につけ、言葉通りになった。 チルノ・空と共に3バカトリオと呼ばれることがある。実際、この2人と割と仲がいい。 NT(X)として覚醒を果たし、更に凶悪な性能に進化しつつある。防御はザルだけど。 3バカ残留で彼はどう動くのだろうか?
[8]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/11/02(月) 18:56:19 ID:??? ○藤木 背番号は4番。このスレのオリキャラ唯一の本職のDF。 あくまでそこそこ程度のDFであったはずが、橙との出会いが彼を一変させてしまった。 守備能力に関してはエース級となり、必殺技も過不足なく持つようになった。かなり幻想入りが濃厚に。 ○金木 背番号は7番。必殺技を持ち、またそれなりに成長もしていることから、十分活躍できる選手。 忍者となり、またエキスパートフェイズではまさしくキャーカネキサーンな成長を遂げた。オリキャラでは随一の性能を誇る。 しかも更に力を隠していたようで、現世チーム第四のエースとして超覚醒を遂げる。 このエクストラマッチを勝利に導けるかは彼らにかかっている! ○美味(山岡) ポストのほうがまだマシ ○瀬田 柴田家のメイド長らしく、その名に見合った強さを持つ。 武器は刀、包丁、ナイフなど全て刃物。縮地を使いこなし、多くの東方キャラを戦闘不能に追い込んだ。 その足で、突破から時間稼ぎまでこなしてくれる。が、ドリブル以外は割と苦手だったりする。 大会後は、普通のメイド長に戻ることに。ただし体は小さくなったままである。 【登場キャラ:敵エース】 ○森崎 有三 説明不要の我らが森崎。もちろんキャプ森準拠の強く外道な森崎です。 強化判定では微妙な結果になったが、それでもかなり堅いGKであることに変わりはない。 フランのチートクラスのシュートを何度も防いだりと、キャプテンとしてしっかり活躍した。 ジュニアユースでは再び大きな壁として立ちはだかる…か? ○大空 翼 こちらも説明不要なあの人。輝夜のプレイを見て、自分のライバルはこいつしかいないと確信する。 サッカーの申し子の名に相応しく、行動判定JOKER→ミラクルドライブJOKERのコンボを炸裂させる。 しかし、狂気フランのJOKERによって惜しくも敗れてしまう。 輝夜とは相互のライバル関係に。敗れたが充分彼は満足した模様。
[9]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/11/02(月) 18:59:10 ID:??? ○岬 太郎 本来は中学生大会に出ていないはずの、元南葛SCで翼や森崎とチームメイトだった男。 将来のサッカー界のスターとなると見ている翼の歓心を買うために、わざわざフランスから帰ってきた。 見た目は温厚だが、中身は真っ黒。マリーシアの使い手でもある。 そのマリーシアがバレ、危うく注意を喰らいそうになる。再登場にはまだ遠い。 ○日向 小次郎 言わずともみんな知っている、今は完全復活した隠れMの猛虎。 魔理沙からの挑発(無意識)を受け、全力で怒り、全国大会で魔理沙を潰すと宣言。 更に霊夢加入のおかげで、東邦が本スレ以上の強さになってしまった。 何度も何度も覚醒し、凄まじい強さを誇る…が、天子の一撃、アリスの封鎖作戦、諏訪子のブロックにより、敗北。 魔理沙とはまだ決着が着いていない。 ○新田 瞬 言わずと知れた、シュート力と俊足が自慢の隼。 魔理沙にマスパの恨みを晴らすべく東邦の一員として力を振るうも、敗れてしまう。 チームメイトであった日向にもFWとしての対抗心を持ち、更なる高みを目指す。 【登場人物:その他】 ○岡山の姉 元は兄だった岡山の姉。彼の不幸の大体の中枢。 容姿はかなり整ってるらしく、岡山神社の巫女さんとして有名になりそうである。 性格は致命的なまでに変態で、巫女服を愛しすぎて男の時にまで愛用していた。 自分を女にした魔理沙を神と崇め、魔理沙教の幹部の一員となる。 ○れみぃ(レミリア・スカーレット) 迷探偵。この世界にて、1641-398よりも気の合う相棒と出会ってしまう。 パチュリー・フラン等、紅魔館の仲間を大事に思っているらしく、色々な誤解理解の末に魔理沙が嫌いに。 プライドはやはり高く、フランに劣ることに忸怩たる思いを抱いているようだ。
[10]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/11/02(月) 19:00:13 ID:??? ○江島 SIN☆一 れみぃのこの世界の相棒。高校生名探偵らしいものの、あっさり騙されたりする迷探偵。 殺人事件は普通に警察に任せるあたり、新一君よりは常識人なのかもしれない。 ジュニアユースにも基本的には関係ないが…? ○エキスパート ヒューガー(株)最上階で魔理沙と死闘を演じた男。 その後、魔理沙を助けてくれたり、朝練に参加してくれるなど、このスレではあり得ないほどの善人。 この後は物語と関わるのかどうか… ○美味の父 ツンデレ。魔理沙のことを気に入り、美味亭の厨房で夕食を食べることを許可した。 その魔理沙が悪食に目覚めたと知ったら果たしてどうなるのやら…… 吉良に頼まれ、つばめの巣のスープを作りに来た。何だかんだでデレはある人。 ○クラブのA JOKERと対をなす存在 ○吉良監督 今後出番があるかは不明。とりあえずはマサラ市でサッカーのコーチを始めるつもりらしい。 ○星熊 勇儀 飲み比べ大会において、酒世界の神こと魔理沙に敗北。 彼女の酒力を崇めることになったが今のところ昏睡中。
[11]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/11/02(月) 19:01:14 ID:??? 【人物相関図】※かなり端折ってます 魔理沙→(がんばりセービング!)←幽々子 魔理沙→(やっぱり輝夜は最高だ)→輝夜 魔理沙→(借りを返す)←森崎 魔理沙→(親友)←諏訪子 魔理沙→(まぁその…うん)→松山 紫→(親友でしかも姉)→魔理沙 幽々子→(???)→魔理沙 変態たち→(ハァハァ)→魔理沙 諏訪子→(嫌悪)→東風谷スペシャル(仮) 依姫→(とりあえず恩人)→魔理沙 豊姫→(結構やるねぇ)→魔理沙 バカ→(凄まじく仲いい)→バカ 日向→(決着はつける!)→魔理沙 新田→(必ず超えてやる!)→魔理沙・日向 鬼→(酒世界の神)→魔理沙 翼→(ライバル)←輝夜 瀬田→(なんだこのやろう)←ルーミア
[12]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/11/02(月) 19:03:17 ID:??? ☆覚醒・反則について 原則このスレでは、守備側によりよい結果が優先されます。反則は接触プレイ時にしか起きません。 ただし、GKの判定はDFより後なので、DFが反則をしていた場合は反則として処理されます。 累積カードが多ければ多いほどカード率が上がってしまうので注意してください。 なお、魔理沙が退場処分になった場合は強制的にゲームオーバーとなりその試合の最初からやり直しです。 守備側勝利>>反則>>攻撃側勝利 となり、他の誰かが止めていれば反則にはなりません。 また、ボールのキープは原則、一番守備値が高い選手となりますが、 優先度は 覚醒したキャラがボールキープ>>通常行動をしたキャラが(ry>>必殺技を発動したキャラが(ry となっています。 ですが、常に吹っ飛び係数を持つフラン・空などは、常に吹き飛ばしが優先されます。 吹っ飛び係数以上の差がついていれば、反則を無効化して勝利します。 ほぼ全ての場合において、負けても勝ってもK・JOKERで覚醒します。 Kは、フラグがあれば必殺技習得・全能力+1、JOKERは必殺技習得・全能力+1です。 ☆魔理沙交代によるペナルティ ○基本は交代できないが、ガッツ200を切れば、魔理沙も交代できる という新ルールに則りまして、魔理沙が交代した際のペナルティを付記しておきます。 以下は一例であるということをお忘れなく。 ・敵のパス・ドリブル等が本来判定があるべき場所で無判定で通る場合がある ・敵の判断が判定なしにダイヤの分岐になる場合がある ・斬艦刀など、一部の味方の換装が使用不可能になる ・キャプテン代理にもよるが、チームへの代理の指示の効果が薄まる(場合によってはなくなる) ・試合後に敵チームの選手と話ができなくなる ・魔理沙がベンチから指示を出すことは出来ない
[13]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/11/02(月) 19:04:18 ID:??? ☆【コンビ】について ・相互に【絆】補正を発生させる 引き等や会話などによって補正が強化される場合もあります ※ただし、コンビプレイ等で同じマークや数字のカードを引くことが補正獲得条件です ・【コンビ】状態でのみ使える技もある 使用条件が条件なので、他の技に比べ習得条件が緩いです 例:二色蓮花蝶 ・他キャラと【コンビ】状態であるキャラ相手にコンビへの勧誘はかなり判定が厳しくなる 例:チルノ・空・柴田 萃香・浅海 など ・コンビ解消・締結で感情度は変化しない(わざわざそのことを言いに行かなければ確実に) ・【コンビ素養】を持っているキャラとは補正が発生しやすい ☆エクストラマッチについて ○前半敵メンバー 神奈子 空 射命丸 早苗 アリス 幽々子 鈴仙 妹紅 諏訪子 チルノ 萃香 ○後半敵メンバー フラン 神綺 幽香 霊夢 輝夜(難題) 永琳 パチュリー 天子 諏訪子 萃香 大妖精 ○特殊条件 反則は発生するが怪我・カード判定はなし。覚醒に関しては通常の試合と同様に扱います。 味方は魔理沙・三杉・松山を含むこの世界のメンバー限定。味方はハーフタイムでガッツ全回復。
[14]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/11/02(月) 19:05:20 ID:??? テンプレは以上です。何かミス等あればお願いします。 再開はもうちょっとだけお待ちを
[15]キャプテン井沢α ◆Uh398zNy5g :2009/11/02(月) 19:09:36 ID:??? 新スレ乙なのねん。 エクストラマッチ…行けそうで、全然行けないんだな、これが。
[16]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/11/02(月) 19:11:56 ID:??? >>15 乙どうもですー そこはがんばってねぇんが来てほしかったw ぶらっでーふらん→シュート 45+【狂気LV5(+10)】+ スペード4=59 う お り ゃ あ !→究極のキャッチング 49+【古美術手袋(+2)】+ クラブ3=54 >>綺麗に吹っ飛んだ美味 フランの放ったシュートはまっすぐ美味の身構えていた方向へ飛んでいく。 何とか弾けるか。松山は僅かに希望を膨らませつつ、走りながら美味を見つめる。 しかし、美味はボールに捻られ大きく吹き飛ばされるのみであった。 ピッ……ピィィィィィィッ!! フラン「わーいわーい!」 (1)美味「ち゛、ぢきしょう……」 松山「ふ、フランのシュートだもんね……仕方ないか……」 三杉「いや、アレはそういうレベルじゃない気がするよ」 ミスティア「あ、ああーーッ、美味くん吹っ飛んだ!やっぱりってもう言ってもいいよね! やっぱり吹き飛んだーーーッ!後半4分、3-5に点差が広がりました!」 リグル「現世チーム、いい流れであっただけに非常に残念ですねー」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24