※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【新生スカイズ】幻想のポイズン18【思わぬ壁】
[167]森崎名無しさん:2009/11/08(日) 23:35:27 ID:vfA4ysFI B
[168]森崎名無しさん:2009/11/08(日) 23:35:53 ID:X/L7/8m+ B ここで無理に行くのはいくない。
[169]森崎名無しさん:2009/11/08(日) 23:36:18 ID:W/9eEMjY A 博打かもしれんが、賭けるしかないだろ
[170]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/11/08(日) 23:46:35 ID:??? >B.ここ最近で実力をつけたが、自分ではどう思っているか聞いてみる ================================================================================ 反町(無理に説得をしても逆効果になりそうだな……ここは無難な事を聞いておくか) そう判断した反町は、ここ最近で実力をつけたヒューイに対し、自身ではその現状をどう把握しているのかと問いかけてみる。 するとヒューイは先ほどまでとは変わらない笑みを浮かべながら、ぽつぽつと語りだした。 ヒューイ「確かに前より強くなったけど、まだまだ人間に負けてるよ〜。 もっともっと、強くなりたい!」 反町「そ、そうか……」 もうタックルもパスカットもパスも、妖精にしては既に破格の能力。選手としての実力は静葉達とも変わらない程度だ。 しかし、それでもヒューイは更に強くなりたいと願っている。 反町(自分の事を客観視出来ないのか、それとも目標が高いのか……) その後、適当に二、三言葉を交わしてからヒューイは再びひなたぼっこに戻り。 反町はさてどうしようかと頭を悩ませる。 反町(改めてにとりに話をしてみるか? うーん……どうしたもんかなぁ) A.妖精達とチルノの問題についてにとりと相談する B.どこかに散歩に行く(後で誰かを誘うか選べます) C.新メンバーを勧誘しに行く(後で誰かを誘うか選べます) D.誰かと話す(後で誰と話すか選べます) E.昼寝をして体力回復(ガッツ回復中) F.「相手を見て戦え!」を読む(新戦術を入手?) G.新聞を読む H.その他 自由投票枠 先に3票入った選択肢で続行します。 age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。 ※午後の残り行動数は2回です。
[171]森崎名無しさん:2009/11/08(日) 23:47:14 ID:jrnP2r9U A
[172]森崎名無しさん:2009/11/08(日) 23:48:05 ID:vfA4ysFI А
[173]森崎名無しさん:2009/11/08(日) 23:51:22 ID:X/L7/8m+ F
[174]森崎名無しさん:2009/11/08(日) 23:52:16 ID://4HmnBQ A
[175]森崎名無しさん:2009/11/08(日) 23:52:17 ID:eHZvjga+ A
[176]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/11/09(月) 00:09:13 ID:??? >A.妖精達とチルノの問題についてにとりと相談する ================================================================= 反町(そうだな……にとりと話をしてみよう) 朝食の後、反町に対してヒューイに必ず話を聞くようにと念を押していた河童のにとり。 妖精1の師匠として、彼女もまたこの問題に頭を悩ませていたのだ。 ここはそのにとりとこの問題について改めて話し合おうと判断し、反町は将棋盤を前にして頭を捻るにとりの前に歩み寄る。 にとり「おや、反町。 ……話は聞いてきたかい?」 反町「ああ。 それと、レティさんともちょっと相談をしてきた」 にとり「ふむ……うん。 よし、話してくれるかい?」 将棋盤を横へと押しやり、にとりと反町は顔を見合わせながら話し合う。 ヒューイがチルノの事を妖精1以上に嫌っていると聞いてにとりはかなり肩を落としていたが。 レティが考えた解決策を聞くと、なるほどねぇと感心したように溜息を吐く。 にとり「ガキの喧嘩っていうのは確かに適切な表現だね。 ……反町もわかったろ? あいつらは無邪気で素直なだけ厄介なんだ」 反町「ああ、痛い程わかったよ……」 満面の笑顔でチルノを追い出したいと言うヒューイ。 邪気が無く、心の底からチルノを嫌っているからこそ出てきた言葉だ。 これが大人ならば恐らくもう少しオブラードに包んだ物言いが出来たのだろうが、ヒューイもまだ子供。 素直過ぎるがゆえに、全ての言葉が直球で剛球。聞き手に予想以上のダメージを与えてしまう。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24