※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【激戦】ラインライダー滝第五話【最凶連合軍】
[449]森崎名無しさん:2009/12/12(土) 23:53:42 ID:??? 森崎板の金獅子乙!
[450]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2009/12/13(日) 20:56:32 ID:??? 今日の作品紹介のコーナー 仮面ライダーV3 (1973年2月17日〜1974年2月9日) 全52話 『仮面ライダーV3風見志郎は改造人間である。謎の秘密組織デストロンに重症を負わされたが、 仮面ライダー1号2号によって改造手術を受け、仮面ライダーV3として蘇った』(OPナレーションより) ショッカー、ゲルショッカーを壊滅させられた首領が最終組織デストロンを結成、合成怪人を使って世界征服を目論む。 その事件現場を目撃したためにデストロンに命を狙われる事になった本郷猛の大学の後輩風見志郎。 同じくデストロンを目撃したために命を狙われる事になった球純子を自宅に匿うが、そのせいで両親と妹を殺害されてしまう。 復讐の鬼となった志郎はダブルライダーに自分を改造するように頼むが1号2号はこれを拒否し、デストロンのアジトへ向かう。 そこで罠に陥った二人を救うために重症を負った志郎を救うために1号2号は彼の体を改造、ライダーV3として蘇らせた。 そしてダブルライダーは水爆を内蔵したデストロンの怪人から東京を守るために太平洋へ飛び、怪人と共に消えた。 残されたV3は立花藤兵衛や少年ライダー隊と共にデストロンに立ち向かう。 主人公V3は1号2号の改造した後輩ライダー、敵対組織もショッカーゲルショッカーと首領を同じくするデストロン等、 前作仮面ライダーの直接的な続編として制作された作品。その為、1号の技と2号の力を持つV3、機械と動物の合成怪人、 一度の作戦に基本的に二体の怪人が登場するといった前作よりもスケールアップした設定が多く存在している。 後半では大幹部ヨロイ元帥に陥れられ、右腕を硫酸で溶かされたデストロンの若き科学者結城丈二が ヨロイ元帥への復讐のために右腕にアタッチメントを装着したライダーマンとして登場しストーリーを盛り上げた。
[451]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2009/12/13(日) 20:57:34 ID:??? オープニング「戦え!仮面ライダーV3」 前期(ttp://www.youtube.com/watch?v=GwKoVQ3MlxU) 後期(ttp://www.youtube.com/watch?v=HNVZ_JMYnYA&feature=related) とにかくV3風見志郎を演じる宮内洋の魅力溢れる作品。とにかく風見の行動がいちいちヒロイックで格好良い。 デストロンの怪人も機械と動物を上手く合成させた前半の怪人はインパクトが強くて印象に残ります。 また、終盤の結城との対立と和解、共闘の流れは凄く好き。 志郎はこの後の作品でも結構助っ人として登場する(このスレではその時の体育会系先輩っぽい志郎を性格の元にしてます)ので、 その前にV3を予習するのも良いかも知れません。 明日はX、X、Xライダーの紹介です。まだアポロガイストしか出てないけど。
[452]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2009/12/13(日) 20:59:10 ID:??? >>448 少なくともディケイド目当てで行くのは個人的にお勧めしません。結構真面目に 自分は最初からW目当てだったんでダメージ少なかったですが たすけてそーそー→ダイヤA+カバー56=57 →流石に無理でした。ツインサテライトキャノンが三國ゴールに突き刺さる 曹操「ぬわーっ!?」 結局カバーに入った曹操もシュートを止める事は出来ず吹き飛ばされ、ボールは三國のゴールネットに突き刺さった。 ピィィィィィィッ! デネブ「ゴール! 頑駄無が後半20分過ぎに待望の先取点を決めたぞ!」 侑斗「こりゃ試合も決まったかな?」
[453]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2009/12/13(日) 21:00:31 ID:??? 始「ウチとの練習試合では使って来なかったが、とんでもない威力のシュートだな」 魁「なー。人間三人も吹き飛ばしたぜ」 橘「恐らくあれが今の神奈川で一、二の威力のシュートだろう」 電「つまりあれさえ止められれば全国も見えてくる、ってことか」 茂「成る程ね。面白いじゃないの」 滝(あのシュートを見てこの反応、やる気のある連中ばっかりで助かるぜ) 今のとんでもない威力のシュートを見てやる気をなくすどころか、むしろ燃え上がる面々を滝は心底頼もしく思う。 ピィィィィィッ!! デネブ「さあ試合再開だ。ボールはF番夏侯淵に渡ったぞ」 夏侯淵(さっきのカバーで曹操の旦那は大分体力使っちまったみたいだな。ここはあっしが突破するしかないですね) カミーユ「貴様! 簡単に抜けると思うな!」 ヒイロ「排除する」
[454]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2009/12/13(日) 21:01:38 ID:??? 【分岐】 先着三名様で、 夏侯淵→!card+ドリブル51= カミーユ→!card+タックル50= ヒイロ→!card+タックル50= !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、 ≧2→夏侯淵ワイルドに突破。 =1〜−1→ボールはこぼれ球に(劉備がフォロー)(奪い合い)(アムロがフォロー) ≦−2→頑駄無、ボールを奪取。 【捕捉・補正】 ▼夏侯淵のカードがダイヤかスペードだった場合「渋いドリブル(+2)」が発動します。 ▼カミーユのカードがダイヤだった場合スキル「ニュータイプ(+3)」が発動します。 スキル「ニュータイプ」は他のスキル、必殺技と重複します。 ▼カミーユのカードがダイヤだった場合「強引なタックル(+3)」が発動します。 「強引なタックル」には2の吹っ飛び係数が付いています。数値の差2以上で勝利した場合相手が吹っ飛びます。 ▼カミーユが勝負に完全敗北した場合「ハイパー化」フラグが一つ発生します。現在1 ▼ヒイロのカードがダイヤだった場合「お前を殺す(+3)」が発動します。 「お前を殺す」には4の吹っ飛び係数が付いています。数値の差4以上で勝利した場合相手が吹っ飛びます。 ▼ヒイロが勝負に完全敗北した場合「ゼロシステム」カウンターが発生します。 ▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります。
[455]森崎名無しさん:2009/12/13(日) 21:02:08 ID:??? 夏侯淵→ クラブ3 +ドリブル51=
[456]森崎名無しさん:2009/12/13(日) 21:02:22 ID:??? 「仮面ライダー」の本当の最終回はダブルライダーの遺言状だと今でも思う。 TVシリーズはあそこで100話だし。 X以降の作品は基本最初は独立した世界観って感じなんだけど、V3は本当にそのまま続編って感じ。
[457]森崎名無しさん:2009/12/13(日) 21:16:29 ID:??? カミーユ→ ダイヤJ +タックル50=
[458]森崎名無しさん:2009/12/13(日) 21:17:13 ID:??? ヒイロ→ ダイヤA +タックル50=
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24