※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【激戦】ラインライダー滝第五話【最凶連合軍】
[468]森崎名無しさん:2009/12/13(日) 23:00:59 ID:??? 1話は志郎さんまだ人間だから戦闘はダブルライダーメインだったしね
[469]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2009/12/13(日) 23:16:17 ID:??? >>468 そうですね。まあ志郎は志郎で生身でバズーカ砲食らったのにすぐに回復するというお前本当に人間か、という離れ業を見せてましたがw カミーユ→ハート3+パス50=53 諸葛亮→スペードA+パスカット38=39 →マイクロウェー(ry 諸葛亮「しゃっ!」 諸葛亮は飛んだ、彼としては割と真面目に飛んだ。 デネブ「だが届かないー!」 周瑜「ふははははっ! 無様だな孔明!」 孫権「嬉しいのは分かったから早くブロックに来い周瑜! シュートが来るぞ!」 孫権の言葉通り、パスを受けたガロードはすかさず足を振り上げた。 ガロード「ちゃちゃっと二点目貰っちゃうよ!」 孫権「ポゥ!」 周瑜「いくらでも失態を重ねるがいい孔明! その分私の活躍が増えるというものよ」 献帝「ぬあー!」
[470]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2009/12/13(日) 23:17:45 ID:??? 【分岐】 先着四名様で、 ガロード→!card+サテライトキャノン56= 周瑜→!card+ブロック48= 孫権→!card+ブロック55= 献帝→!card+パンチング53= !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、 ≧2→先取点貰ったぜ! =1〜−1→ボールはこぼれ球に ≦−2→うおー! 【捕捉・補正】 ▼サテライトキャノンには5の吹っ飛び計数がついています。数値の差5以上で勝利した場合相手が吹っ飛びます。 ▼孫権のカードがダイヤかスペードの場合「鉄壁の男(+3)」が発動します。 ▼献帝のカードがダイヤ、ハートで勝負に敗北した場合「助けてそーそー!」が発動します。 ▼シュートをブロックしきれなかった場合でも、シュート力−ブロック力=2〜4だった場合はシュートの威力が−1されます。 今日はここまでです
[471]小田ジュニア:2009/12/13(日) 23:20:38 ID:??? ガロード→ クラブ3 +サテライトキャノン56=
[472]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/12/13(日) 23:23:34 ID:??? 周瑜→ ハート9 +ブロック48= へたれろ周瑜。そしたらお前の嫁はオレのモンだーっ!
[473]南葛vs幻想 ◆W.No10nvrU :2009/12/13(日) 23:31:48 ID:??? 孫権→ スペード4 +ブロック55= 呉の方々は水球をやるべきそうすべき
[474]森崎名無しさん:2009/12/13(日) 23:32:05 ID:??? 孫権→ ハートA +ブロック55=
[475]森崎名無しさん:2009/12/14(月) 01:01:43 ID:??? 乙でした。
[476]森崎名無しさん:2009/12/14(月) 03:17:06 ID:??? 献帝→ スペードJ +パンチング53= まだこぼれ球だし一応
[477]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2009/12/14(月) 19:40:26 ID:??? 今日の作品紹介のコーナー 仮面ライダーX (1974年2月16日〜10月12日) 全35話 『巨大な悪の組織GODに父と共に殺された神敬介は、瀕死の父の手によって仮面ライダーXとして蘇った。 敬介の恋人涼子は何故GODについたのか、そして霧子とは。謎のGOD機関を相手に戦う仮面ライダーX!』(OP前期ナレーションより) 海洋科学者神啓太郎の息子神敬介は、父が謎の秘密組織GODへの協力を拒否したために父と共にGODの報復に遭う。 GODの襲撃によって敬介は命を落とすが、同じく瀕死の重傷を負っていた父の手によって深海開発用改造人間、カイゾーグとして蘇った。 手術の後死亡した啓太郎の遺志を継ぎ、仮面ライダーXとしてGOD機関と戦う決意をする敬介。 だが彼の前に、恋人涼子がGODの手先となって現れた。その一方で、霧子と名乗る涼子と瓜二つの女性も現れ、彼女は敬介を度々助ける。 涼子は何故GODに味方するのか、そして霧子の正体とは。敬介は真実を求めながら立花藤兵衛と共にGOD機関に立ち向かって行く。 変身ポーズではなくレッドアイザー、パーフェクターと呼ばれるアイテムを使ってXライダーにセタップ(セットアップ)する神敬介。 ネプチューン、パニック、イカロスといった動物ではなく神話をモチーフとしたGOD機関の怪人。 敬介を裏切り敵組織についた恋人涼子と、彼女に瓜二つな女性霧子の謎など、これまでの仮面ライダーよりも高年齢層を意識した作品。 また、Xライダーは「ライドル」と呼ばれる武器を所持しており、神話怪人との武器を使った独特の殺陣も特徴の一つである。 中盤からはライバルキャラアポロガイストが登場、ストリーを大いに盛り上げた。 アポロガイストの死後も巨大な新幹部キングダークの出現、神話怪人に代わるGOD悪人軍団の登場、 Xライダーの危機に駆けつけるV3、2号といったイベントがあり、最後まで話題に事欠かない作品である。
[478]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2009/12/14(月) 19:41:29 ID:??? オープニング「セタップ!仮面ライダーX」 前期(ttp://www.youtube.com/watch?v=6MbsBNiDkZY) 後期(ttp://www.youtube.com/watch?v=dZkMCaZ4eag) ライダー初の正統派ライバルキャラアポロガイストの存在と神話、歴史上の悪人をモチーフにした怪人、 高層ビルサイズの幹部キングダークなどのXならではの設定が多くて個人的に好きな作品の一つです。 あと序盤は本当に敬介と立花のおやっさんしか味方がいないので、他の作品より行動的なおやっさんの活躍も見物だと思ってます。 明日はアマゾン……は流石にこのスレで全然出てないので、先にストロンガーの紹介をやろうと思います。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24