※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【激戦】ラインライダー滝第五話【最凶連合軍】
[474]森崎名無しさん:2009/12/13(日) 23:32:05 ID:??? 孫権→ ハートA +ブロック55=
[475]森崎名無しさん:2009/12/14(月) 01:01:43 ID:??? 乙でした。
[476]森崎名無しさん:2009/12/14(月) 03:17:06 ID:??? 献帝→ スペードJ +パンチング53= まだこぼれ球だし一応
[477]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2009/12/14(月) 19:40:26 ID:??? 今日の作品紹介のコーナー 仮面ライダーX (1974年2月16日〜10月12日) 全35話 『巨大な悪の組織GODに父と共に殺された神敬介は、瀕死の父の手によって仮面ライダーXとして蘇った。 敬介の恋人涼子は何故GODについたのか、そして霧子とは。謎のGOD機関を相手に戦う仮面ライダーX!』(OP前期ナレーションより) 海洋科学者神啓太郎の息子神敬介は、父が謎の秘密組織GODへの協力を拒否したために父と共にGODの報復に遭う。 GODの襲撃によって敬介は命を落とすが、同じく瀕死の重傷を負っていた父の手によって深海開発用改造人間、カイゾーグとして蘇った。 手術の後死亡した啓太郎の遺志を継ぎ、仮面ライダーXとしてGOD機関と戦う決意をする敬介。 だが彼の前に、恋人涼子がGODの手先となって現れた。その一方で、霧子と名乗る涼子と瓜二つの女性も現れ、彼女は敬介を度々助ける。 涼子は何故GODに味方するのか、そして霧子の正体とは。敬介は真実を求めながら立花藤兵衛と共にGOD機関に立ち向かって行く。 変身ポーズではなくレッドアイザー、パーフェクターと呼ばれるアイテムを使ってXライダーにセタップ(セットアップ)する神敬介。 ネプチューン、パニック、イカロスといった動物ではなく神話をモチーフとしたGOD機関の怪人。 敬介を裏切り敵組織についた恋人涼子と、彼女に瓜二つな女性霧子の謎など、これまでの仮面ライダーよりも高年齢層を意識した作品。 また、Xライダーは「ライドル」と呼ばれる武器を所持しており、神話怪人との武器を使った独特の殺陣も特徴の一つである。 中盤からはライバルキャラアポロガイストが登場、ストリーを大いに盛り上げた。 アポロガイストの死後も巨大な新幹部キングダークの出現、神話怪人に代わるGOD悪人軍団の登場、 Xライダーの危機に駆けつけるV3、2号といったイベントがあり、最後まで話題に事欠かない作品である。
[478]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2009/12/14(月) 19:41:29 ID:??? オープニング「セタップ!仮面ライダーX」 前期(ttp://www.youtube.com/watch?v=6MbsBNiDkZY) 後期(ttp://www.youtube.com/watch?v=dZkMCaZ4eag) ライダー初の正統派ライバルキャラアポロガイストの存在と神話、歴史上の悪人をモチーフにした怪人、 高層ビルサイズの幹部キングダークなどのXならではの設定が多くて個人的に好きな作品の一つです。 あと序盤は本当に敬介と立花のおやっさんしか味方がいないので、他の作品より行動的なおやっさんの活躍も見物だと思ってます。 明日はアマゾン……は流石にこのスレで全然出てないので、先にストロンガーの紹介をやろうと思います。
[479]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2009/12/14(月) 19:43:06 ID:??? >>472 シロヤマン、そっちに鬼の形相をした曹操様が向かったそうです >>473 水あっての孫呉ですしね。水球は合ってるかも ガロード→クラブ3+サテライトキャノン56=59 周瑜→ハート9+ブロック48=57 孫権→スペード4+ブロック55=59 献帝→スペードJ+パンチング53=64 →うおー! 流石に先程のシュートを何度も使う体力はないのか、ガロードの放ったシュートはスピード、威力共に先程より大分弱い物だった。 そして、ここまで好守を見せていた三國DFにそんなシュートが通じる筈もなく、 孫権「そのようなシュートならば、ポォウッ!!」 献帝「ぬりゃー!」 ブロックに向かった孫権が完全に威力を殺し、それを献帝が孫策の方へはじき飛ばす。 ガロード「あちゃー、思った以上に堅いぜ」 デネブ「ここは三國DF陣が見事に凌いだぞ! 前評判を覆す好守を連発だ!」 侑斗「逆に攻撃陣はぱっとしないな。そろそろ点取らないとやばいだろ」
[480]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2009/12/14(月) 19:44:34 ID:??? 孫策「そら、飛んでけ!」 ボールは孫策が大きくクリアーし、試合は再び中盤での争いにシフトした。 【分岐】 先着一名様で、 最後のダイジェストでゴザル→!card !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値、絵柄で分岐します。 ダイヤ、ハートで頑駄無、スペード、クラブで三國ボール。 カードの数字が>>210の背番号と同じ人物がボールを確保します。なお、三國のGは諸葛亮です。 Q、Kの場合は中盤での奪い合い、JOKERの場合は「一方そのころ観客席では2」になります。
[481]森崎名無しさん:2009/12/14(月) 19:45:26 ID:??? 最後のダイジェストでゴザル→ スペードQ
[482]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2009/12/14(月) 20:07:59 ID:??? 最後のダイジェストでゴザル→ スペードQ →中盤での奪い合い デネブ「こぼれ球になったー!」 後半も30分を過ぎた頃、中盤でドリブルをしていた劉備がアムロのタックルを受けてボールを零してしまう。 劉備「ぬうっ!? この時間でボールを奪われるのは不味い! 誰か! 誰かおらぬか!?」 アムロ「ちぃっ、早くこぼれ球を確保するんだ。ここで勝負を決めるぞ!」 そして、こぼれ球に曹操とヒイロが向かっていく。 曹操「ええい劉備め、肝心な所で役に立たん!」 ヒイロ「ターゲット、確認」 【分岐】 先着二名様で、 曹操→!card+競り合い51= ヒイロ→!card+競り合い49= !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、 ≧1→ならばよし! ≦0→任務、完了…… 【捕捉・補正】 ▼ヒイロが勝負に完全敗北した場合「ゼロシステム」カウンターが発生します。 ▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります。
[483]森崎名無しさん:2009/12/14(月) 20:12:00 ID:??? 曹操→ スペード2 +競り合い51= アマゾンは名前とガランダーがブラジルで活動してるってことが出てきたな
[484]森崎名無しさん:2009/12/14(月) 20:13:33 ID:??? ヒイロ→ ハートK +競り合い49= アマゾンは話数少ない上に先輩ライダーの客演無いから未見の人でも見れるからオススメ
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24