※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【激戦】ラインライダー滝第五話【最凶連合軍】
[493]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2009/12/15(火) 21:40:13 ID:??? 関羽「押し通る!」 シン「言ってろ! ここで奪って試合終了だ!」 ロラン「行きます!」 【分岐】 先着三名様で、 関羽→!card+ドリブル54= シン→!card+タックル54+(SEED+2)= ロラン→!card+タックル50= !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、 ≧2→寄らば斬る! =1〜−1→ボールはこぼれ球に ≦−2→頑駄無、ボールを奪取。試合終了 【捕捉・補正】 ▼関羽のカードがダイヤ、ハートだった場合「千里行(+2)」が発動します 「千里行(+2)」には2の吹っ飛び係数が付いています。数値の差2以上で勝利した場合相手が吹っ飛びます。 ▼シンのカードがダイヤだった場合「強引なタックル(+3)」が発動します。 「強引なタックル」には2の吹っ飛び係数が付いています。数値の差2以上で勝利した場合相手が吹っ飛びます。 ▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります。
[494]森崎名無しさん:2009/12/15(火) 21:41:01 ID:??? 関羽→ ダイヤ6 +ドリブル54=
[495]小田ジュニア:2009/12/15(火) 21:44:48 ID:??? シン→ ダイヤ6 +タックル54+(SEED+2)=
[496]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2009/12/15(火) 21:49:36 ID:??? ロラン→ ダイヤ9 +タックル50=
[497]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2009/12/15(火) 22:23:50 ID:??? 試合終了が決定したところで短いですが今日はここまでです 明日は久々の自由行動フェイズにいけるかな?
[498]森崎名無しさん:2009/12/15(火) 22:24:48 ID:??? 乙ですー
[499]森崎名無しさん:2009/12/15(火) 22:53:08 ID:??? 乙です。三國健闘しましたね。帝の頑張りが茂さんにいい刺激になれば。
[500]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2009/12/16(水) 22:28:39 ID:??? すいませんが、ちょっと更新の時間が取れそうにないので今日は休ませてもらいます 明日は何とかなると思うのですが
[501]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2009/12/17(木) 21:19:35 ID:??? 仮面ライダーBLACK (1987年10月4日〜1988年10月2日) 全51話 皆既日食の日に生まれた南光太郎は、19歳の誕生日を迎えた日親友の秋月信彦と共に暗黒結社ゴルゴムによって誘拐された。 二人をゴルゴムの指導者、次期創世王候補にせんとする三神官によって体内にキングストーンを埋め込まれ、 世紀王ブラックサンに改造されてしまう光太郎。 記憶を消される直前、二人から人としての記憶だけは消させまいと乱入した信彦の父、秋月教授によって光太郎は辛くもこれを逃れ、 ゴルゴムが世紀王のために用意していたバイク形生命体・バトルホッパーを使い、逃亡する。 だが、光太郎を逃すまいとする三神官の攻撃を受け、その衝撃の中光太郎の体は異形のバッタ男からブラックサンの姿となった。 三神官からも逃れた光太郎は、秋月教授から衝撃の事実を聞かされる。 光太郎が三歳の時、光太郎の父親と秋月教授の行っていた古代遺跡発掘が資金難に陥り、 その際ゴルゴム加入を条件としてゴルゴムから援助の申し出があり、彼はその条件を呑んでしまったこと、 そしてゴルゴム加入を拒否した光太郎の両親はゴルゴムによって暗殺されてしまったことを。 光太郎にゴルゴムの秘密を語った直後、クモ怪人の襲撃によって秋月教授は処刑されてしまう。怒った光太郎は変身しクモ怪人を撃破。 光太郎は仮面ライダーBLACKとして、ゴルゴムの野望を阻止し、信彦を救い出す事を誓うのだった。 原点回帰を目指して制作された本作は、これまで繋がっていたライダーの世界観を一新したものとなった。 仮面ライダー、怪人共にこれまでよりも生物的なデザインとなり、怪奇色が強くなっている。 また、脳改造されてしまった光太郎の親友秋月信彦・シャドームーンが後半出現するなど、 光太郎の孤独な戦いや、親友と戦う苦悩も描かれ、重厚なストーリーが展開された。
[502]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2009/12/17(木) 21:20:36 ID:??? オープニング「仮面ライダーBLACK」 (ttp://www.youtube.com/watch?v=hsd0QbQB8tE&feature=related) ほぼ直撃世代なのでやっぱり印象深い作品ですね。 割と倉田てつをさんの演技や歌なんかが取り上げられることが多いですが、単純に一作品としてもオススメできる良作だと思ってます。 ちなみにこの作品の変身シーンは油断するとガチで目をやられるので明るい部屋で離れて見てね! 平成ライダーの前に昭和作品を消化しようと思うので、明日は五人揃ってゴレンジャーを紹介したいと思います。トイヤッ!
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24