※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【激戦】ラインライダー滝第五話【最凶連合軍】
[5]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2009/11/18(水) 22:44:07 ID:??? ・門矢 士(一年)〈元ネタ:仮面ライダーディケイド〉 自由選択肢で降臨した世界の破壊者ディケイド。 このスレの中では珍しくKとJOKERに愛されている男……だったのは昔の話。試合じゃ大口叩くとの法則に見事に引っかかった。 本郷と一文字と一緒のチームにされちゃそりゃ影も薄くなる。 『上がりやすい能力:ドリブル、タックル 上がりにくい能力:パス、カット』 【持ち物】なし 【装備アイテム】なし ・明石 暁(一年)〈元ネタ:轟轟戦隊ボウケンジャー〉 ダンジョン攻略中に仲間になった熱き冒険者、ボウケンレッド。 元ネタからのキャラブレイクが激しい……と書きつつ、元ネタもこんな感じだった気がしないでもない。 ダンジョンにならどこにだって現れるよ! 『上がりやすい能力:パス、タックル 上がりにくい能力:シュート、ブロック』 【持ち物】なし 【装備アイテム】なし ・乾 巧(一年)〈元ネタ:仮面ライダー555〉 仮面ライダーファイズ他に変身するぶっきらぼうな男。 ディフェンス能力がかなり高いため即戦力になるかもしれない。その分オフェンスは若干苦手。 ファンが多いみたいなので中の人的には扱いに戦々恐々。 『上がりやすい能力:タックル、カット 上がりにくい能力:ドリブル、シュート』 【持ち物】なし 【装備アイテム】なし ・山地闘破(二年)〈元ネタ:世界忍者戦ジライヤ〉 戸隠流正統、ジライヤ。まさかの神引きで仲間になりました。 中の里の野望を阻止するという使命を負わされてたりする。 成功率が低かった分総合能力は高め。でも影が薄い。 『上がりやすい能力:ドリブル、せりあい 上がりにくい能力:シュート、ブロック』 【持ち物】なし 【装備アイテム】なし
[6]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2009/11/18(水) 22:45:13 ID:??? 【コーチの皆様方】 ・矢的 猛〈元ネタ:ウルトラマンメビウス〉 生田(仮)高校サッカー部の監督。ウルトラマン80その人。 モットーは「一所懸命」。空気どころか存在自体忘れ去られ始めてきた。 ちなみにメビウス版なのでナイスミドルに進化してます。 【指導効果】 絶対に練習を監督してくれる。 ・立花藤兵衛〈元ネタ:仮面ライダー〉 滝が下宿しているスナック「アミーゴ」のマスター。 滝の従兄弟と旧知の仲らしい。一応タイマンなら戦闘員にギリギリ勝てる。 指導者として選択可能になったのでバリバリ選んであげて下さい。 【指導効果】 シュート、タックル、ブロックの数値に+2の補正。 怪我の可能性が「クラブのAを引いた場合」から「クラブのA〜5を引いた場合」に変化します。 ・本郷 猛〈元ネタ:仮面ライダー〉 皆が知ってる仮面ライダー1号。別名藤○隊長。 前スレにて実は引きがそれ程良くない事が判明。 アモロにちょっと興味を持ってます。 【指導効果】 「上がりやすい能力」の数値に+1の補正。 「上がりやすい能力」がない選手は一番高い練習成果に+1の補正。 ・一条寺烈〈元ネタ:宇宙刑事ギャバン〉 光の速さで明日にダッシュする宇宙刑事ギャバン。三人の宇宙刑事の中で多分一番ユーモア溢れる人。でも格好いいよ! 他人からお金を借りることが結構多い、働いている乗馬クラブの冷蔵庫からハムを勝手に持ち出す、等々とってもフリーダム。 試合前の練習などではこの効果は意外と便利。 【指導効果】 練習で絶対に怪我をしない。(悪化はします)
[7]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2009/11/18(水) 22:46:16 ID:??? ・モロボシ ダン〈元ネタ:ウルトラマンメビウス〉 僕等のダン隊長。メビウス版なので大分お歳を召してます。 見た目はメビウス版だけど中身はレオ版。なのでとってもスパルタン。 今は牧場で羊をジープで追い回しているとかいないとか。 【指導効果】 ドリブルの数値に+3の補正。最大ガッツが必ず10増加。 練習時のガッツ消費が倍になる。ドリブルでクラブのAを引くとアレなことになります。 ・一文字隼人〈元ネタ:仮面ライダー〉 皆が知ってる仮面ライダー2号。 本郷と揃って引きがあんまり良くない。 空手、柔道の達人なんで指導効果はおなじみのアレです。 【効果】 最大ガッツが必ず10増加。セービングでKもしくは合計数値13以上を出した場合フラグなしで特殊必殺技習得。 ・海城 剛〈元ネタ:秘密戦隊ゴレンジャー〉 元祖レッドのアカレンジャー。頼りになるリーダー。 見た目がほとんど893な事には触れてはいけない。 当然燃えるマグマの炎男にはなりません。 【効果】 シュートの数値に+2の補正。シュート練習でKもしくは合計数値13以上を出した場合フラグ無しで特殊必殺技習得。 ・剣 飛竜〈元ネタ:電撃戦隊チェンジマン〉 地球守備隊対ゴズマ特殊部隊、電撃戦隊のチェンジドラゴン。 サッカーよりも野球の方が専門だよ。 必殺技のパワーバズーカは助っ人含め等身大戦闘では今の所一番強いです(戦闘の話)。 【効果】 練習でJOKERを引いた選手が「アースフォース」(任意で発動可能。全ての行動にdiceが一つ追加。ガッツ消費二倍)を習得。
[8]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2009/11/18(水) 22:47:17 ID:??? 【生田(仮)サッカー部の関係者達】 ・風間千夏 生田(仮)サッカー部のマネージャー。練習試合では忘れ去られてました。 クラブのQというハイスペックな容姿とダイヤ7という平均的なスタイルを持つ三つ編み眼鏡っ娘。 テンション高いけど趣味は読書なんだぜ。必殺技はリアルに人を始末できると思う広辞苑チョップ。 最近自分のキャラをどう立たせるかで悩んでます。 ・齧歯類の神 この世に生きる全ての齧歯類の神。生田(仮)サッカー部のマネージャー。 齧歯類の代表たる滝の能力を上げてくれた。次はハリネズミドリブル辺りを教えてくれるかもね。 ダンジョンで神頼みをしたら本人が降臨。スペードKという戦略兵器で思春期の少年の頭をおかしくした。 今の所このスレのサッカーの変態成分をほぼ一人でまかなってる。 ・西堀さくら〈元ネタ:轟轟戦隊ボウケンジャー〉 深き冒険者、ボウケンピンク。生田(仮)サッカー部のマネージャー。 チーフ(明石)のためなら何でもやると思う。そのチーフ共々元ネタありキャラの中ではキャラブレイクが激しいと思う。 仕事の遅い豚をお仕置きする気満々。 ・モモタロス〈元ネタ:仮面ライダー電王〉 良太郎に取り憑いているイマジン(怪人)の一体。見た目はまんま赤鬼。 ライダー界屈指のお馬鹿キャラ。血の気は多いけど割と協調性あり。 他にもイマジンはいるけど良太郎の引きが良くないと出てこないよ! ・加賀美 新〈元ネタ:仮面ライダーカブト〉 滝の通う高校の生徒で一年。天道の数少ないト・モ・ダ・チ。 野球部のピッチャーで全国レベルの能力を持つ。けどエースへの道は遠い。 前スレではことある事に登場した。
[9]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2009/11/18(水) 22:48:30 ID:??? ・兜 十蔵〈元ネタ:マジンガーZ他〉 マジンガーZを造ったお爺ちゃん。甲児君の祖父。死人。 滝が拾った「こうしりょくエネルギー」について説明してくれた。 まだ滝に取り憑いているようなので、ひょっしたら他にも何かプレゼントをしてくれるしれない。 ・マッコイ 「マッコイの店」を経営する謎の女。自称マッコイ姐さん。 とりあえずデルタギア、日本一の男を商品にした事で住人達を魅了したかもしれない。 「鉛筆からミサイルまで金さえ払えば何でも取り寄せるッス!」 ・クジラ怪人〈元ネタ:仮面ライダーBLACK〉 ゴルゴムを裏切り、ライダーに味方したクジラの怪人。 今は海に潜り戦いの傷を癒している。何かあれば加勢してくれるかも。 ・山地哲山〈元ネタ:世界忍者戦ジライヤ〉 「戸隠流忍法武神館」を開いている初老の男。闘破の義理の父。 中の里の野望を阻止せんがために闘破をサッカー部に送り込んだ。 頼めば忍者の稽古をしてくれるらしい(有料) ・ジロー〈元ネタ:人造人間キカイダー〉 ロボット工学の権威、光明寺博士が造ったアンドロイド。滝達の説得もあり仲間になる。 今後の会話次第では選手としての起用も可能になるかもしれない。
[10]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2009/11/18(水) 22:49:26 ID:??? 【神奈川のライバル達】 ・兜 甲児〈元ネタ:マジンガーZ〉 神奈川四強の一校、鉄之城高校のキャプテン。 練習試合では最後に一人で試合を決めてしまった。ある意味某大空さんに似てる気がしないでもない。 県大会予選ではさらにパワーアップしてるよ! ・剣 鉄也〈元ネタ:グレートマジンガー〉 神奈川四強の一校、鉄之城高校のエース。偉大なプロ。 そのハイスペックと吹っ飛び係数持ちの必殺技で生田(仮)サッカー部を恐怖のどん底に叩き込んだ。 やっぱり予選じゃもっと超高速にパワーアップして帰ってくるよ! ・アムロ・レイ〈元ネタ:機動戦士ガンダム逆襲のシャア〉 神奈川の四強の一校、頑駄無高校のキャプテン。来生のそっくりさん。 練習試合ではファウルの嵐で酷い目にあった。 県大会予選では伊達じゃない姿を見せてくれるはず。 ドモン・カッシュ〈元ネタ:機動武闘伝Gガンダム〉 神奈川の四強の一校、頑駄無高校の正GK。 現状この人が本気出すと生田(仮)のシュート力じゃゴールを割るのはほぼ不可能。結局ゴッドフィンガーは使えなかったけど。 試合じゃ鬼引きを連発し、中の人の頭を抱えさせた。予選では多分金色になる。 ・キラ・ヤマト〈元ネタ:機動戦士ガンダムSEED DESTINY〉 神奈川の四強の一校、頑駄無高校のエース。気分屋の廃人。 攻撃面に特化した性能を持ち、必殺技の連発でやっぱり中の人の頭を抱えさせた。ちなみにガス欠しません。 予選でも多分暴れるんだろうなぁ…… ・シン・アスカ〈元ネタ:機動戦士ガンダムSEED DESTINY〉 神奈川の四強の一校、頑駄無高校の選手。ポジションはディフェンダー。 たまたま滝が左サイドにおかれたために滝と何度か対決し、最後の最後で滝のドリブルをこぼれ球にした。 滝に対してライバル意識を持った為、次に戦うときはちょっとパワーアップしてるかも。
[11]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2009/11/18(水) 22:50:26 ID:??? 【その他の登場人物】 ・片桐 宗政 滝をそそのかして南葛からの独立を促した張本人。 ただし片桐的に滝は予備の予備だったらしく、うっかりサッカー部のない高校へ滝を送り込んでしまう。 ちなみに片桐はそのことに気付いていない。再登場は何時になるかな? ・桜井侑斗〈元ネタ:仮面ライダー電王〉 解説担当。でもほとんど観客みたいなもん。 ・デネブ〈元ネタ:仮面ライダー電王〉 実況担当。でもやっぱり観客みたいなもん。 ・水木一郎 僕等の兄貴。審判。 反則を取らせてみたら中の人のガッツをごっそり削り取って行きましたゼェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェット!! ・ダイジョーブ博士〈元ネタ:実況パワフルプロ野球シリーズ〉 世界的スポーツ医学の権威。 死神博士とかいる世界だしこういう人も珍しくはないものと思われる。 改造人間も治療できる地味に凄い人。 ・かいば○YOU山 世界最大の企業かいば○コーポレーションの社長にして至高の美食家。 天道の味噌汁を認め、ハーフタイムにイカ飯を差し入れしてくれた。今のところはツンデレルートまっしぐら。 ・赤座伴番〈元ネタ:特捜戦隊デカレンジャー〉 デカベース署に勤務するファイヤーボール熱血刑事。通称バン。 滝達と共同でダンジョン攻略をするも、クワガタ怪人に無念のノックアウト負けを喫する。
[12]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2009/11/18(水) 22:51:36 ID:??? ・死神博士〈元ネタ:仮面ライダー〉 ショッカーの大幹部。改造人間を製造する事に定評があります。 子どもを見るとくしゃみをするかもしれない。 ・ゾル大佐〈元ネタ:仮面ライダー〉 ショッカーの大幹部。戦闘員の服装の乱れすら許さない厳格な男。 一文字隼人とはライバル関係と言っていいかも。 ・サブロー〈元ネタ:人造人間キカイダー〉 ジロー、キカイダーの破壊のみを存在意義とする悪の秘密結社ダークの改造人間。 キカイダーとほぼ互角の能力を持つ。 ・黒崎一誠〈元ネタ:劇場番仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE〉 仮面ライダーコーカサスに変身する格闘家っぽい男。ショッカーに雇われ滝達の前に立ちふさがる。 ハイパークロックアップという卑怯な能力を持つ。 ・矢車 想〈元ネタ:仮面ライダーカブト〉 ふらの高校サッカー部監督。闇の住人。 松山を世界から嫌われた男と直感し、義弟にした。 もしも試合に出たら洒落にならないレベルの強さです。 ・日向小次郎 みんなが知ってる東邦のエースストライカーにしてヒューガー(株)の社長。 哀れこのスレではさくら姐さんの豚です。 そして腹いせに反町をポイズン男に改造するように命令を下した。次は若島津が危ないと思うんだ。 ・松山光 みんなが知ってるふらのの荒鷲。 このスレではすっかり闇の住人になってしまった。 泥を食べた事があるかもしれない。
[13]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2009/11/18(水) 22:52:40 ID:??? 【行動フェイズについて】 基本的に一週間を1サイクルとして、 自由行動フェイズ→治安維持フェイズ→練習フェイズ(▼発生は偶数週のみ)→【一週間終了】→自由行動フェイズ…… といった順でサイクルしていきます。 〈自由行動フェイズ〉 自由気ままに行動します。買い物をするなり自主連練をするなりご自由にどうぞ。 〈治安維持フェイズ〉 街の治安を守るために悪の組織と戦うフェイズです。 メンバーの中から数人を連れて行き、戦う悪の組織を選択しながら進みます。 選ばれなかったメンバーはサッカー経験値が+1されます。 〈練習フェイズ〉 サッカー部員全員で練習を行うフェイズです。 。 【ルールについて】 ・試合の判定などは基本的に本編と変更はありません。 ただし試合中にKを出しても完全勝利しなければフラグ、能力上昇は発生しません。 ・サッカー経験は試合中に勝負をした際に初心者は−2、中級者は−1のペナルティを受けます。 ・練習には一度につき一人までコーチを呼べます。効果については上のコーチの欄を参照して下さい。 ・練習では上がりやすい能力に数値+2、上がりにくい能力に−1の数値が引いたカードの数値に加算されます。 ・練習でKを引くか合計数値が13以上になった場合必殺技フラグを習得できます。 ・JOKERは練習時にはJOKERという数字として扱い、フラグを無視して必殺技を習得します。 試合、戦闘時には数字15として扱います。マークはその時に最適なものが適用されます。
[14]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2009/11/18(水) 23:02:19 ID:??? 【選手能力値】 「ド」はドリブル、「パ」はパス、「シ」はシュート、「タ」はタックル、「カ」はカット 「ブ」はブロック、「せ」はせりあいの数値です 「上」はサッカー上級者、「中」はサッカー中級者、「初」はサッカー初心者です。 ・基本的に相手は上級者なので、初心者は対決時に−2、中級者は−1のペナがかかります。 ・初心者はサッカー経験値6で中級者に、中級者は10で上級者になります。 階級が上がるたびに経験値はリセットされます。 【戦闘能力値】 主に治安維持フェイズで使用します。 戦闘時にKを引いた場合戦闘力+1、JOKERを引いた場合は+2されます。(重複可) 生身状態での戦闘力は基本的に20でカンストします。それ以降の戦闘力の上昇は変身後の数値に反映されます。 レベルが上がるたびに経験値はリセットされます。 ド パ シ タ カ ブ せ セーブ ガッツ経験値 滝 51 47 44 44 43 40 42 730 0 天道 53 50 48 53 57 49 50 790 5 魁 51 46 45 43 46 45 45 820 3 光太郎 52 51 50 53 51 51 49 800 3 茂 44 42 43 50 44 47 50 55 760 3 良太郎 45 45 43 42 42 43 44 710 3 良太郎(M)50 50 50 47 47 48 49 710 3 橘 49 49 49 49 52 46 44 730 3 剣崎 48 48 51 41 45 44 45 830 3 ミライ 49 50 46 50 46 49 46 46 810 4 電 47 47 43 50 44 50 46 810 3 始 49 43 53 49 49 43 47 770 5 士 53 43 52 52 41 44 45 840 3 明石 46 54 43 47 43 43 48 840 3 ド パ シ タ カ ブ せ セーブ ガッツ
[15]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2009/11/18(水) 23:03:44 ID:??? テンプレは以上です。戦闘力については今更ですがマスクデータにするためカットしました。 何か不足している箇所があれば指摘お願いします。 本編は明日から始めます。今後ともよろしくお願いします。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24