※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【神に】小田Jr.の野望4【愛された男】
[61]キャプ森ロワ:2009/11/21(土) 00:47:00 ID:??? 新スレ乙です。 色々ミニゲームが思いつくのが凄いなぁと素直に脱帽です。 しかしジェートリオの息子を子分にするとは末恐ろしいですなぁ…
[62]小田ジュニアの野望:2009/11/21(土) 01:14:36 ID:++0zxnPo >>城山正様 レスに甲と感謝を。 レッドキングやプレデター婦警さん、生命の水を取り込んだ女神様まで闊歩する南葛市に何をいまさらw 邪教の館や業魔殿どころかベルベットルームやニャル様だって閣下だっていますよ。…たぶん。 ああ、COMPいいな。ジュニアどっからか悪魔召還プログラム手に入れないかな? 何だかんだいって中の人は腕にくっつけるタイプの初期型が一番格好いいと思います。 >>キャプ森ロワ様 ありがとうございます。 ミニゲームはほとんどどこかで見たようなシステムをTRPG風に落とし込んだだけなので 実はオリジナリティの欠片もありません。ダイスと紙と鉛筆さえあれば何でも出来ると 蓬莱学園で学んだので基本はその応石ですね。ジェトーリオは本当にどうしましょ?
[63]小田ジュニアの野望:2009/11/21(土) 01:15:42 ID:++0zxnPo 長野奇跡を起こせるか?4班 攻撃力5+守備力6+クラブQ=23 石崎横綱相撲9班 攻撃力7+守備力8+ハートQ=27 9班勝利!! 元々4班に勝利の可能性はほとんど無かった。キーパーとして高木を引き抜いたとはいえ、兼任キーパー に安定感はなく、さらに村上.狩野.金田と3人の4年を抱えていては頼みは長野の中央突破だけである。 しかしそれも2人の正DFを抱える9班には通用せず、こぼれ球になると、浜田、最後に松本がヘッドを 決め勝負は決する。 ぴこーん! 長野が9班に引き抜かれました。 〜〜
[64]小田ジュニアの野望:2009/11/21(土) 01:16:46 ID:++0zxnPo 瀬名(…期せずして6年ちゅうしんの1班と5年ちゅうしんの9班がけっしょうか…これで9班に浦辺君がいたら 面白いことになりそうだったんだけど…まぁしかたないか) 瀬名「それじゃ、決勝戦をはじめるよ!!決勝戦はフィールドが少し広がったから守備側のほせいが+1に しかならないから守る方はちゅういしてね!」 小(うそ!キーパー補正もなくなった上、フィールド補正も減るのかよ!?) 小(こうなったら!) A.蝶化する! B.いや持久戦になるかも、ここは通常状態だ! 先に1票入ったものを選択します。
[65]森崎名無しさん:2009/11/21(土) 01:38:58 ID:??? A
[66]小田ジュニアの野望:2009/11/21(土) 01:57:17 ID:++0zxnPo A.蝶化する! 小(よし!出し惜しみは無しだ!ティル!!) ティル(はい!いきます!メタモルフォーゼ!!) ぶわ! 小(俺は更に上へと羽撃(はばた)く!!) ぴこーん! 蝶化しました。ティルの負荷による−1が無くなり+2の修正をうけます。 −−−@−−− @山森 −−D−A−− D石崎A横山 −−−E−−− E碇屋 −−−B−−− B浜田 −−C−F−− C松本F長野 −−A−C−− A明石C北野 −−−−−−B B中本 −−−E−−− E島田 −−F−D−− F小田D板尾 −−−@−−− @西川
[67]小田ジュニアの野望:2009/11/21(土) 02:10:52 ID:++0zxnPo 超オダ(中本の位置が違うだけで他は見事に被ったな!) ティル(はい、でも相手にはパサーが3人います、油断していたらどこからでも縦ポンが来ますよ) 超オダ(ティルも詳しくなったな?) ティル(私とマスターは一心同体です。知識自体はすべてマスターのものですよ) 瀬名「それじゃ恒例のコイントス!」 瀬名何故か百円玉を投げる!→!card !cardのスペースを抜いてコピペってください。 ダイヤハート 1班のボール スペードクラブ 9班のボール となります。
[68]森崎名無しさん:2009/11/21(土) 02:12:40 ID:??? 瀬名何故か百円玉を投げる!→ ダイヤ5
[69]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/11/21(土) 15:43:39 ID:??? 新スレ乙でございます。 紆余曲折ありつつもジェトーリオは屈服させたし、蝶化もしたし、 ジュニアが南葛SCの中心選手になるのも近いかな? 女の子組にもぜひがんばってほしいです。もっと女子選手が加わるといいですね。ジュニア的にも。
[70]森崎名無しさん:2009/11/21(土) 19:36:26 ID:??? サッカーは6年からでいいと思ってたけどやっぱり試合に出ると楽しいな でも今のままでは蝶化無しでもガッツが全然足りない
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24