※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【吸血鬼】キャプテンレミリア10【決勝に立つ】
[971]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2009/12/14(月) 00:53:17 ID:+Pt/UA4I ※射命丸が話していたのはマイです。 968は私のミスです。 C射命丸が話していたマイという人物について聞いてみる レミリア「マイってどんな人物か分かる?」 ありす「マイ?魔界の魔法使いよ 身のこなしは軽いからサッカー向きだと思うわ」 ルイズ「そうそう。ありすの言うとおり魔法使いよ。 普段はユキとよく一緒にいるわ。 運動神経は良い方だと思うわ」 ありす「ただ、何を考えてるか分からない所はあるんだけど」 レミリア(マイという人物には… メンバーを増やしたかったら会ってみるのもありかしら? 何を話そうかしら?) ※1票入った選択肢で続行します Aありすとルイズに今後どうするかを聞く B何の話をしていたか聞いてみる C神綺や夢子に今後どうするのか聞いてみる D魔界にいる伝説の名工について聞いてみる E以前、神綺に会いに行ったとき、見かけた強力な封印について聞く Fもう、話すことはない。他の人と話す
[972]森崎名無しさん:2009/12/14(月) 00:54:43 ID:HFQTXIe+ C
[973]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2009/12/14(月) 00:54:54 ID:??? 本日の更新はここまでに致します。 続きは明日の夕方以降に更新します。 本日もお疲れ様でした。
[974]森崎名無しさん:2009/12/14(月) 01:00:42 ID:??? 乙でしたー
[975]森崎名無しさん:2009/12/14(月) 01:13:25 ID:??? 乙でした。 今のところ 残留:レミリア、魔理沙、幽香、蓮子、メリー、慧音 紅魔館組(まず大丈夫かな):フラン、美鈴、咲夜、パチュリー、小悪魔 残ってくれそう:ありす、ルイズ ?:ルーミア、てゐ 離脱:霊夢、麟 という感じか。
[976]森崎名無しさん:2009/12/14(月) 19:13:59 ID:??? 身内は大丈夫だろうから てゐとルーミアに声かけるの早めにしたい
[977]森崎名無しさん:2009/12/14(月) 19:53:26 ID:??? ルーミアの去就も輝夜、永琳を勧誘するかどうかの材料になるし フラン・ルーミア→てゐ達 の順がいいかな 気が早いが、レミリアの買収する(日向を彷彿とさせる展開だね) 私立中学がどの県になるかは気になる。 選べるなら京都かな。メリー・蓮子が通いやすいし。東京・静岡も面白そう。 そして例によって勝手にスレタイ案 【終わり】キャプテンレミリア11【そして始まり】 【新たなる】キャプテンレミリア11【挑戦】
[978]森崎名無しさん:2009/12/14(月) 20:37:29 ID:??? パープルサンガがアップを始めたようです
[979]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2009/12/14(月) 21:01:01 ID:??? >>975さん はい、そういう感じです >>976さん そうですね、身内は大丈夫です >>977さん そうですね、それで展開は大分変わります スレタイ案を、ありがとうございます。 >>978さん 京都パープルサンガのことですか? このスレでは、翼たちの小学生編が第6回小学生サッカー大会(1982年)という設定なので この時代だと…京都紫光クラブだった時代ですね。
[980]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2009/12/14(月) 21:09:26 ID:lbv4Huhs C神綺や夢子に今後どうするのか聞いてみる レミリア「神綺や夢子はこれからどうするの?」 神綺「博麗の巫女がチームを作るそうだし、 私も仲間を集めて作るわ。 ジャンプ力は自信があるし…」 夢子「私も神綺様とサッカーをするつもりよ 神綺様はジャンプ力以外はからっきしだから サポートが必要なのよ」 神綺「夢子ちゃん、ここでそんなことバラさなくてもいいじゃない」 レミリア(文にも名前を呼ばれていなかったし… 本当にそれしかとりえがないのね。 さて、何を話そうかしら?) ※1票入った選択肢で続行します Aありすとルイズに今後どうするかを聞く B何の話をしていたか聞いてみる C魔界にいる伝説の名工について聞いてみる D以前、神綺に会いに行ったとき、見かけた強力な封印について聞く Eもう、話すことはない。他の人と話す
[981]森崎名無しさん:2009/12/14(月) 21:12:25 ID:??? C
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24