※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【復讐の】幻想のポイズン20【さとりん】
[287]森崎名無しさん:2009/11/29(日) 04:32:35 ID:??? 前試合のヒューイ 判定回数8 平均5,75 相手がヘタレてもそれ以上にヘタレてほぼ全ての勝負に負けていた 今回は頑張って欲しいところ
[288]森崎名無しさん:2009/11/29(日) 06:30:52 ID:??? 怪我判定は昔に戻した方がいい気がしてきた 285も言ってるとおりの理由で反則が発生しやすくなってるから ドリブラー相手にPA内固めた日にはほぼ必ず怪我が発生しちまう この流血大会を重んじて試合中の結界を強化しました、とかなんとか言ってさ
[289]森崎名無しさん:2009/11/29(日) 07:42:20 ID:??? 一対一だと反則率は6%くらいのはず 多対一だとどうなるかな…
[290]森崎名無しさん:2009/11/29(日) 09:04:38 ID:??? いっそのこと 森崎in幻想郷さんとこのように 怪我判定しないのもありだと思う。 こう何度も重傷者が出ては 試合が立ち行かなくなる。 交代要員の問題だって スタメンが必殺技使っていれば必要になるし そもそも能力が低くて出場させられない選手もいるのだから 少なくとも彼女らには何らかの救済措置がないと厳しいと思う。 (リスクのない練習試合を行うとか)
[291]森崎名無しさん:2009/11/29(日) 13:38:17 ID:??? 攻撃側クラブかつ守備側一人以上クラブの確率 守備人数と確率 1人5.55% 2人9.75% 3人12.91% 4人15.30% 5人17.10% 6人18.46% 7人19.48% 8人20.26% 9人20.84% 10人21.28% 11人21.62%
[292]森崎名無しさん:2009/11/29(日) 15:11:43 ID:??? >>291 うにゅ、計算しようとして投げ出した計算がこんな所に。 一人から二人になる際に反則率がほぼ二倍になるのが痛いんですよね。 とは言え、反則率1割〜2割なら順当な数値なんですが……。
[293]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/11/29(日) 17:32:46 ID:??? とりあえず、現段階では反則率に関して弄るつもりはないです。 ただ、仰る通り多人数でディフェンスを行った場合は反則率も上がりますので。 今後はもうちょっとディフェンスで当たる人物の人数を減らす方向でいこうかと思います。 一対一や一対二で反則が発生した場合は、もう本当に運が無かったと思うしかないです。 >>291さんの計算を見る限り、1人なら約5%で一試合に一回程度発生するかな?くらい。 2人でも約10%でそこまで高すぎるという訳でもないと思います。 また、PA内を固めればほぼ反則が発生するとありますが、それも当然といえば当然の形かと。 要するに密集地を作る訳ですからそれだけドリブルコースがなくなり、接触する機会が多くなると思います。 ぶっちゃけますと、PA内を固めればオータムスカイズほぼ無敵になっちゃいますので。 (にとりのブロック、妹紅のタックルを人数差をかけてやればかなりの数値になります) それを防ぐ意味でも反則率は現行のままでいこうと思います。ご了承下さい。
[294]森崎名無しさん:2009/11/29(日) 17:38:11 ID:??? >>293 >ディフェンスで当たる人物の人数を減らす方向 これは、一度に判定する人数を落すという事ですか? それとも、単純に守備に行く頻度が落ちるという事ですか? 前者だとしたら、描写に掛かる時間が増えると思うのでGMさんに申し訳なく思います。 しかし後者だとしたら、止めたほうが良いとも思います。 これからもっとすごいストライカーが出てきたりドリブラーが出て来るかと思います。 それに対してのPA固めは当然の策だと思いますので……。
[295]森崎名無しさん:2009/11/29(日) 17:42:28 ID:??? 何も変えなくてもいいと思いますけど…たまたま怪我連発しただけで別に確立上は問題ないですし
[296]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/11/29(日) 17:50:49 ID:??? >>294 前者と後者の中間みたいな形でしょうか…。 今回でいえば、例えば先の判定でのお燐vs幽香、静葉、橙の場面。 ここでは中央突破を仕掛けてきたお燐に対し同じくセントラルミッドフィールダーの幽香。 それに両サイドハーフがやってきた形になっていますが。 今後は右サイドの橙は雛を警戒し、パスコースを封じるという描写をして人数を減らそうという感じです。 お燐「中央突破だにゃ!」 幽香「させるかァ!」 静葉(私もディフェンスに回る……人数差補正的に考えて!) 橙(私も行きたいけど、パスコース塞がなきゃだにゃ!) ↑こんな感じです。 >>295 基本は変えませんよ。 要するに今までのディフェンスタイプはゲーム版で言うボールを持った相手に突っ込むプレスタイプの守備でしたが。 今回からノーマルに変えようという感じです。 ……というか今考えたら、これを試合前の戦術の時に決めれるようにした方がいいかもしれませんね。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24