※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【井の中の虎】キャプテン森崎34【大海を知らず】
[141]2 ◆vD5srW.8hU :2009/12/04(金) 23:18:03 ID:1olL2I3T 今日は早めに寝たいのでここまでとします。また明日お会いしましょう。 閑話休題。ゲーム版の4をやった方はご存知でしょうが、ACミランには オランダトリオとフランス代表のストライカーピピンが所属しており 彼ら4人のせいで極悪なまでの強さを誇ります。 しかし、当時(1990年代前半)のセリエAの外国人枠について 調べてみたらEU圏内の選手であっても外国人枠として同じ試合に 3人しか起用できなかったそうです。 今ではEU圏内の選手なら外国人扱いされない代わりにEU圏外の選手は 一人だけ、と言うルールに変わっているそうでそれを参考に 以前のミラン戦夢オチを書いたのですが…はて、どうしたものやら。 当時のテクモはそこまで詳しくルールを調べていなかったんでしょうかね?
[142]創る名無しに見る名無し:2009/12/05(土) 00:09:41 ID:1/85MMV5 陽一理論に従っただけなのでテクモに罪はないんだよ? ホントだよ!?
[143]創る名無しに見る名無し:2009/12/05(土) 00:12:11 ID:pc6YDUbQ 陽一ルールでは全部OKなんですよ?きっと…乙でした〜
[144]創る名無しに見る名無し:2009/12/05(土) 11:09:43 ID:IoQMImv1 確か4ではセリエの公式戦で戦ったわけじゃないから問題ない
[145]創る名無しに見る名無し:2009/12/05(土) 14:01:26 ID:C76+18wa ゆで理論と陽一ルールに異論挟む余地はないのが暗黙のルールですよ?
[146]創る名無しに見る名無し:2009/12/05(土) 16:49:06 ID:NGRTaQPD テクモ版の4の最後の大会は ワールドカップだったか? それともこの頃から FIFAの権利が厳しくなり 『ワールドカップ』の名前が使え無くなって他の大会名にしてたのだったか?
[147]創る名無しに見る名無し:2009/12/05(土) 17:53:46 ID:Y2gKsZWU テクモ版4の最後の大会は Aルートは、ジャイロカップ Bルートは、サッカーグランプリ Cルートは、親善大会 Dルートは、ワールドクラブカップ ただ『ワールドカップ』という単語は ゲーム中にもでてたよ。
[148]創る名無しに見る名無し:2009/12/05(土) 18:18:27 ID:nuGATTyG "../test/read.cgi/morosaki/1259449815/145" >>145 車田物理学もな
[149]創る名無しに見る名無し:2009/12/05(土) 20:23:17 ID:NGRTaQPD "../test/read.cgi/morosaki/1259449815/147" >>147 ありがとう。 納得! しかし皆さん詳しいですね。
[150]2 ◆vD5srW.8hU :2009/12/05(土) 21:58:05 ID:wYgPS95+ >B 葵のイタリア留学について聞いてみる。 森崎「そういやお前、イタリアのインテルでプレイしているんだってな?」 葵「あっ、はい!いや〜大変でしたよ、詐欺に会って大金を取られるわ 日本人だからってチームメイトから嫌がらせされるわ…」 森崎「(どこでも似た様な話だな。俺はまだマシで済んだのかも知れん)」 次藤「なんじゃ、こすか連中タイ。そげん苦労した甲斐はあったのか?」 葵「そりゃあありましたよ。何と言っても生のセリエAが見られるんだから! ミラノですからインテルとACミランのダービーマッチも見放題! 一度インテルのユニフォーム着たままミランの応援席に行って酷い目に会っちゃいましたよ」 次藤「…笑い話にならんめぇ。わりゃあふうけもんじゃのう」 葵「ふうけ…なんです、それ?」 次藤「標準語の変わり者の事タイ(馬鹿者とも言うばってん)」 葵「えへへ…でも本当にセリエAのレベルはバカ高いですよ。 俺一回だけトップチームの紅白戦に混ぜてもらえた事があるんですが、 周りはイタリア代表とかばっかりで…これでもプリマヴェーラではエース扱いなんですけど、 全然ついていけなかったんです。いや〜、何時になったらトップに上がれるかなあ」 森崎「そう簡単にトップに上がれるもんか。んで、お前MFだったよな? 全日本でレギュラーを掴める自信がある武器はあるのか?」
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24