※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【井の中の虎】キャプテン森崎34【大海を知らず】
[335]創る名無しに見る名無し:2009/12/11(金) 12:53:22 ID:GxjHOlss 合宿二日目の夜では
[336]創る名無しに見る名無し:2009/12/11(金) 20:59:42 ID:mTegEzCz 森崎が帰国した日が合宿の開始日だから三日目の夜で合っているだろ。 練習を始めて二日目ではあるけど。
[337]創る名無しに見る名無し:2009/12/11(金) 22:13:04 ID:GxjHOlss まさか、6日在るとわ思いませんでした。
[338]創る名無しに見る名無し:2009/12/11(金) 23:24:42 ID:rK3QJ5QL "../test/read.cgi/morosaki/1259449815/248" >>248 "../test/read.cgi/morosaki/1259449815/155" >>155でBを選んだ場合もポイント制ですか?
[339]創る名無しに見る名無し:2009/12/11(金) 23:30:38 ID:rK3QJ5QL 誘った相手によって開発出来る必殺技やスキルの種類が変わるけど 10ポイント貯まるまでの過程は関係なく、いざ貯まった時に誰を選んでるかで必殺技が決まるのでしょうか?
[340]創る名無しに見る名無し:2009/12/12(土) 07:46:55 ID:oAF+UroD 便乗して質問 習得難易度=ダイス数、フラグ獲得でもダイスは増える この認識でおKですか?
[341]2 ◆vD5srW.8hU :2009/12/12(土) 10:41:42 ID:4qH0JKba "../test/read.cgi/morosaki/1259449815/338" >>338 はい、ポイント制です。現在赤井との訓練結果で 必殺ドリブル習得ポイントが3ポイント貯まっています。 "../test/read.cgi/morosaki/1259449815/339" >>339 いいえ、ポイントは技術毎に統計されております。 特定の必殺技ポイントが貯まっている状態で別種類の必殺技習得を 始めてもポイントは別々に累積されます。 森崎「後少しで必殺パスカットが覚えられそうなんだ!」 若島津「それで何故俺に協力を頼む」 こういう事は起きません。 "../test/read.cgi/morosaki/1259449815/340" >>340 これは"../test/read.cgi/morosaki/1259449815/155" >>155の表現に誤解を招きやすい部分があったので訂正致します。 フラグが立った場合はある程度以上ポイントが貯まっている状態=覚えやすくなっている と言う事で、フラグが立っていても習得判定ダイスが増えたりはしません。 ダイス数は習得難易度に応じて変わるのではなく6面ダイス2個で固定ですが、 でた結果に係数がかかり獲得ポイントに差が出てきます。
[342]2 ◆vD5srW.8hU :2009/12/12(土) 10:53:05 ID:4qH0JKba >A このまま部屋に居て葵と親交を深める。 森崎「(こいつは今のうちに手懐けておくか。と言ってもちょっと話しただけで 恩を売れる訳でも無いからな。何か信頼関係を築けそうな話題は…と)」 A 全日本ユースに馴染めたか聞く。 B 開発中の必殺技はあるか聞く。 C 必殺シュートは持っているか聞く。 D イタリアユースを話題にする。 E 男子高校生同士の話題っつったらあれだろ。 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1256670084/l50にて ☆2009/12/12 12:00:00☆ から投票期間を設けます。 そこから 15 票カウントし、一番多く票が入った選択肢で続行します。引き分けの場合は その次の票をタイブレーカーに使います。どれか一つに確定した場合はその時点で投票を 止めて下さい。尚、投票はageた書き込みのみを採用しています。
[343]創る名無しに見る名無し:2009/12/12(土) 12:07:17 ID:oAF+UroD "../test/read.cgi/morosaki/1259449815/341" >>341 dです
[344]339:2009/12/12(土) 16:18:53 ID:zQdgWg6z "../test/read.cgi/morosaki/1259449815/341" >>341 なんとなく誤解を与える書き方だった気がするので確認なんですが "../test/read.cgi/morosaki/1259449815/339" >>339はドリブル練習をネイとやっていたのに締めを三杉にしたら「芸術的なドリブル」 逆なら「消えるフェイント」になるのかという意味でした でもその回答からすると 三杉だから「芸術的なドリブル」になるという考え自体が 私の先入観だったということで合ってますか?
[345]2 ◆vD5srW.8hU :2009/12/12(土) 19:15:32 ID:4qH0JKba "../test/read.cgi/morosaki/1259449815/344" >>344 選んだ相手によって覚えるドリブル技が異なる…と言うのは無いです。 一度開発を始めた技を放り出して他の技を身につけると言うのも非現実的ですし、 なにより森崎の身体能力やセンスなどの問題で覚えられるドリブル技も変わってきますから。 例を上げるとすれば、日向の「猛虎の暴走」や「強引なドリブル」などは パワータイプではない森崎にはまず身につけられないでしょう。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24