※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【遥かなる旅路】キャプテンアモロ18【さらば友よ】
[578]キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2010/01/20(水) 21:48:25 ID:dao2QCyE 双六「そういうことじゃ。いくぞアモロくん! デッキから墓地に6枚のカードを送り、エッジマンで攻撃じゃ!」 エッジマン「HA!」 ギュオオオオオオ! エッジマンが両腕の刃を漲らせ、アモロの守備モンスターに迫る。 しかしすんでのところで、アモロの場の伏せカードが発動される。 アモロ「リバースカードオープン! 『攻撃の無力化』! このターンのバトルを強制終了させるぜ!」 双六「うーむ、惜しかったのう…… ターンエンドじゃ」 *双六のデッキ枚数:19→13 アモロ「あぶねえあぶねえ、攻撃の無力化がなかったら負けていたぜ……」 アモロは冷や汗をぬぐう。 あと一押しというところまで来ているのだが、流石に双六は全く気を抜かせてくれない。 次のターンがヤマとなるかもしれない。アモロは祈る思いでデッキに指を伸ばした。 アモロ「(俺のデッキよ…… 俺に力を貸してくれ!)俺のターン! ドロォー!」
[579]キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2010/01/20(水) 21:49:26 ID:dao2QCyE 先着で アモロのドロー力4→ !num!num と !とnumの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。 00〜09→ 溶岩魔神ラヴァゴーレムを双六の場に召喚! ワイルドマン・エッジマンが生贄となって消滅! 10〜29→ 守備モンスターを生贄に、超守備型のモンスターを召喚 30〜69→ カードを2枚伏せてターンエンド 70〜89→ カードを1枚伏せてターンエンド 90〜99→ 装備魔法を1枚発動してターンエンド
[580]森崎名無しさん:2010/01/20(水) 21:49:39 ID:??? アモロのドロー力4→ 4 0
[581]キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2010/01/20(水) 22:08:46 ID:dao2QCyE 今日はここまで。明日に決着予定です。 勝つか負けるかはわかりませんが… もしアモロが勝った場合、もうピッコロさんに出てきてもらうしかなさそうです。
[582]森崎名無しさん:2010/01/20(水) 22:15:59 ID:??? 乙でしたー。
[583]森崎名無しさん:2010/01/20(水) 22:18:09 ID:q9iQUijI アモロが勝ちたがってるのにワロタ
[584]キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2010/01/21(木) 20:06:35 ID:k4AMaCps >>583 いざ勝負となれば勝ちたくなるのがスポーツマンなのです では本編を再開します > アモロのドロー力4→ 4 0 > 30〜69→ カードを2枚伏せてターンエンド アモロ「(! このカードは!)」 アモロはドローしたカードを手に、しばし考える。 そして意を決すると、カードを二枚伏せた。 アモロ「俺はカードを二枚伏せてターンエンド。……さあ、双六さんの番だぜ!」 双六「(フム、キーカードを引いたようじゃな)ワシのターン、ドローじゃ」 双六のデッキ枚数:13→12 双六はアモロの場を確認する。 まずモンスターは一体、守備表示で伏せているのがあるのみだ。 一方魔法・罠ゾーンには二枚の永続魔法に加え、謎のカードが三枚も伏せられている。 双六「(ワシはあと2回戦闘すればデッキが尽きる…… どうするかのう)」 前のターン、エッジマンに攻撃された時のアモロの焦った表情は演技とは思えなかった。 となれば攻撃さえ通れば双六の勝ちであることには違いないのだろう。 だが新たに伏せた二枚のカードが気にかかる。攻撃するべきか、自重して次のターンまで待つかと双六は考える。 だが双六が決断する前に、アモロが伏せカードを次々に発動し始めた。
[585]キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2010/01/21(木) 20:07:37 ID:k4AMaCps アモロ「伏せカードオープン! 『立ちはだかる強敵』! このカードが発動したターン、相手はすべてのモンスターで攻撃しなければならない! つまり双六さんはエッジマンとワイルドマンで攻撃しなきゃならないってことさ!」 デーモン「なるほど、強制的に戦闘を二回行わせてカードを捨てさせるというわけじゃな」 BMG「でもエッジマンで守備モンスターを攻撃されたら大ダメージで終わっちゃうんじゃないんですか?」 アモロ「――さらにもう1枚オープン! 『和睦の使者!』 このカードが発動したターン、俺は戦闘によるダメージを受け付けない!」 ワムビ「ギガガグギガギガガガ(上手い! これならライフを保ったまま安全に戦闘を行える!)」 ミミズ「ゴミャミョミョミョミャミャ!(アモロさんの勝ちだ!)」 双六「……」 先着で 双六の運命力→ !num!num と !とnumの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。 00〜19→ 伏せカードオープン! 起死回生の逆転のカードがここに! 20〜39→ 伏せカードオープン! エッジマンを消し去り、無理やり戦闘回数を減らす。 40〜79→ 伏せカードオープン! 『立ちはだかる強敵』の効果をうち消す? 80〜99→ 双六に手はない…… アモロの勝利!
[586]森崎名無しさん:2010/01/21(木) 20:08:04 ID:??? 双六の運命力→ 7 2
[587]森崎名無しさん:2010/01/21(木) 20:14:12 ID:??? ひょっとして勝っちゃった?このスレでEDいくのかな?ww
[588]キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2010/01/21(木) 20:31:49 ID:k4AMaCps すみません、うち消すのは『立ちはだかる強敵』じゃなくて『和睦の使者』の方でした。 (でないとちょっと文章がわかりにくくなるところがありますので……) 訂正するとともにお詫び申し上げます。 >>587 まだわからんよ、本当に では本編を再開します > 双六の運命力→ 7 2 > 40〜79→ 伏せカードオープン! 『立ちはだかる強敵』…じゃなくて『和睦の使者』の効果をうち消す? 双六「ホッホッホ、見事なコンボじゃアモロくん。 じゃが、ワシの場にに『和睦の使者』をうち消すカードがあったとしたらどうかな?」 アモロ「え!?」 双六「行くゾイ! ワシはリバースマジック『罠はずし』を発動じゃ! このカードの効果により、和睦の使者を破壊する!」 ボッシ「なにィ! ってことは…… どうなるんだ?」 炎の剣士「アモロさんは戦闘ダメージを受けてしまいますから、 双六さんの総攻撃でジ・エンドということになるのでは?」 BM「そういうことです。さすが双六さん、見事な対応策です」
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24