※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【絶対に】森崎in異世界8【負けられない戦い】
[279]キャプ森ロワ:2010/02/12(金) 22:14:26 ID:XlRQHZo+ 左DFCデスマスク 中央DFAドーガ 右DFBジャンクマン 森崎「それじゃ…DFは左からデスマスクさん、ドーガ、ジョ…ジャンクマンの何時ものメンバーだ」 デスマスク「またDFか…まぁ良かろう…」 ドーガ「ああ…ガーネフ達の好きにやらせるか!」 ジャンクマン「…ああいう奴等とやりあうのはやはり腕が鳴るな…」 ピエール「それでは言うまでも無くキーパーは…」 森崎「勿論…俺がやる!」 シュナイダー「となるとフォーメーションは…」 −−−#−−− −−J−H−− Jシュナイダー Hティーダ −−−−−−− −−−I−−− Iピエール G−−−−−F Gリンダ Fアルス −−−−−−− −−D−E−− DRX Eカミーユ −−−−−−− −C−A−B− Cデスマスク Aドーガ Bジャンクマン −−−@−−− @森崎 フォーメーションは以上となりました。
[280]キャプ森ロワ:2010/02/12(金) 22:15:54 ID:XlRQHZo+ 続いてリンダの魔法セッティングです。 現状の魔法セット状況と作戦 リンダ ガンガンいこうぜ!!(発動率は3/4) ドリブル オーラ(行動に+12、吹っ飛び係数2)+150消費、回数22回 パス エルファイアー(行動に+6)+50消費 タックル ブリザー(行動に+4)+40消費 カット リザイア(行動に+5、勝敗に関係なく相手のガッツをカード数値×10奪い取れる(必殺の一撃と重なる))回数13回 使用できる魔法 ファイアー(行動に+3)+20消費 サンダー(行動に+4)+30消費 ブリザー(行動に+5)+40消費 エルファイアー(行動に+6)+50消費 リザイア(行動に+5、勝敗に関係なく相手のガッツをカード数値×10奪い取れる(必殺の一撃と重なる))回数15回 オーラ(行動に+12、吹っ飛び係数2)+150消費、回数25回 A これでいい B ステータスセット箇所を変更しよう。 C 魔法を変更しよう D 作戦を変更しよう *先に2票入った選択肢で続行。ageでお願いします。sageではカウントできません。 ※スターライトに関してはセットしなくても対ガーネフでは自動で使用となります。 ※アルスに関してはシュートにギガデインのみセット固定で今回は変更出来ません。 その代わり王者の剣が(3/4で全行動+5)と変更されています。
[281]森崎名無しさん:2010/02/12(金) 22:40:15 ID:??? 強制出場メンバーはガッツ切れで交代不可ですか
[282]キャプ森ロワ:2010/02/12(金) 22:55:59 ID:??? えーと…後で話に挙がりますが、この試合実は交代不可になってます。 う〜ん何と言いますか、広げた大風呂敷を畳む為と言いましょうか… この試合は試合というよりラストバトルといった感じの方がしっくり来るかもしれません。 色々制約があるのもその為です。窮屈に感じる方もいらっしゃると思いますが、 もう少し何とかできればいいとは思っているんですが、私の力量ではこれが限界かなと思ってます。 スイマセン…
[283]森崎名無しさん:2010/02/12(金) 22:56:33 ID:wNsCVZL6 C
[284]森崎名無しさん:2010/02/12(金) 23:10:38 ID:fkluXxu+ A
[285]森崎名無しさん:2010/02/12(金) 23:12:05 ID:jjhFtRME A 三点先取ならこれで良いかな
[286]キャプ森ロワ:2010/02/12(金) 23:21:31 ID:??? Aに決定しましたところで今日はここまでです。 後は何時もの紹介挟んで試合に入りたいと思います。 この試合に関しては自分でも自由度低いなぁとは思っているんですが… ただただ己の力量不足を思い知るばかりです…スイマセン… それでは明日は…サーバー移転があるからどうだろう?これたら来ます。 独り言 昨日のアメトークはおもろかったなぁ…森崎はおいしいポジションだぜ… 森崎特集組んで欲しかったなぁ本当…
[287]森崎名無しさん:2010/02/12(金) 23:25:15 ID:??? 森崎!一歩も動けず!アメ乙でした
[288]キャプ森ロワ:2010/02/13(土) 22:24:18 ID:??? >>287 森崎凄いいじられてましたよねw個人的には「岬君!俺が行くまで持ちこたえろ!」がツボでしたw ☆ダークスターズ よもやラスボスはテクモオールスターか?と期待させときながらまさかの斜め上!(いや下かな…) 見ての通りラスボス連合である。作者がラスボスと考えてすぐにゾーマを思い浮かべた事から(年齢ばれそうだな…) こういう事になったらしい。テクモオールスター期待してた方スイマセン。せっかく設定上で異世界を 舞台にしたのだからとそんな大げさな事をしなくても戦えるオールスターよりどうせならサッカーなんぞ絶対しない奴と やるのがいいだろうとこんなチーム構成になりましたとさ。(どなたかそのうちやりそうなネタですしね…) ゾーマ【登場作品:ドラゴンクエストV】 歴代ドラクエボスの中でもその存在感は群を抜いており、その姿、セリフ、演出、光の玉を使用しないと 隠しボス(SFC版)よりも強いなどどれをとっても正に大魔王と呼ぶに相応しい。そしてゾーマを語るには やはりBGMの「勇者の挑戦」は外せない。当時を思い返すに作者もこの曲を初めて聞いた時 テンションが上がり過ぎて「うおおおおお!!」とか騒いでたような記憶が…ちなみに勇者の挑戦も交響曲で いくつか出てますが、ロンフィル版が好きですね。NHK版も良いんですが録音状態が余り良くないみたいで 音が篭って聞こえるというか…あ、どうでもいいですねスイマセン。 バラモス【登場作品:ドラゴンクエストV】 ドラクエVではまずこいつを倒す事が目的とされているが、倒した後実は中間管理職だったという 衝撃の事実が明らかになる。そう考えると少し切なくなるような…SFC版だと隠しダンジョンにて量産型まで出るので、 やっぱり切ない…すぎやまこういちはFC版にてこいつの戦闘BGMが容量不足で作れなかった事を 悔やんでいたらしい。その甲斐あってかSFC版以降では立派なBGMが追加されている。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24