※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【絶対に】森崎in異世界8【負けられない戦い】
[285]森崎名無しさん:2010/02/12(金) 23:12:05 ID:jjhFtRME A 三点先取ならこれで良いかな
[286]キャプ森ロワ:2010/02/12(金) 23:21:31 ID:??? Aに決定しましたところで今日はここまでです。 後は何時もの紹介挟んで試合に入りたいと思います。 この試合に関しては自分でも自由度低いなぁとは思っているんですが… ただただ己の力量不足を思い知るばかりです…スイマセン… それでは明日は…サーバー移転があるからどうだろう?これたら来ます。 独り言 昨日のアメトークはおもろかったなぁ…森崎はおいしいポジションだぜ… 森崎特集組んで欲しかったなぁ本当…
[287]森崎名無しさん:2010/02/12(金) 23:25:15 ID:??? 森崎!一歩も動けず!アメ乙でした
[288]キャプ森ロワ:2010/02/13(土) 22:24:18 ID:??? >>287 森崎凄いいじられてましたよねw個人的には「岬君!俺が行くまで持ちこたえろ!」がツボでしたw ☆ダークスターズ よもやラスボスはテクモオールスターか?と期待させときながらまさかの斜め上!(いや下かな…) 見ての通りラスボス連合である。作者がラスボスと考えてすぐにゾーマを思い浮かべた事から(年齢ばれそうだな…) こういう事になったらしい。テクモオールスター期待してた方スイマセン。せっかく設定上で異世界を 舞台にしたのだからとそんな大げさな事をしなくても戦えるオールスターよりどうせならサッカーなんぞ絶対しない奴と やるのがいいだろうとこんなチーム構成になりましたとさ。(どなたかそのうちやりそうなネタですしね…) ゾーマ【登場作品:ドラゴンクエストV】 歴代ドラクエボスの中でもその存在感は群を抜いており、その姿、セリフ、演出、光の玉を使用しないと 隠しボス(SFC版)よりも強いなどどれをとっても正に大魔王と呼ぶに相応しい。そしてゾーマを語るには やはりBGMの「勇者の挑戦」は外せない。当時を思い返すに作者もこの曲を初めて聞いた時 テンションが上がり過ぎて「うおおおおお!!」とか騒いでたような記憶が…ちなみに勇者の挑戦も交響曲で いくつか出てますが、ロンフィル版が好きですね。NHK版も良いんですが録音状態が余り良くないみたいで 音が篭って聞こえるというか…あ、どうでもいいですねスイマセン。 バラモス【登場作品:ドラゴンクエストV】 ドラクエVではまずこいつを倒す事が目的とされているが、倒した後実は中間管理職だったという 衝撃の事実が明らかになる。そう考えると少し切なくなるような…SFC版だと隠しダンジョンにて量産型まで出るので、 やっぱり切ない…すぎやまこういちはFC版にてこいつの戦闘BGMが容量不足で作れなかった事を 悔やんでいたらしい。その甲斐あってかSFC版以降では立派なBGMが追加されている。
[289]キャプ森ロワ:2010/02/13(土) 22:25:48 ID:??? ガーネフ【登場作品:ファイアーエムブレム紋章の謎(スーパーファミコン)】 要はこいつのせいで戦争が起きているといっても過言じゃないくらいの黒幕…なはずなのだが 戦うのはいつもラスボス前。そしていつもファルシオンを持っている。1部はともかく2部でも倒さなくても 進めるので、もしかすると、かつての製作者の言うところの幻の第3部の伏線だったのかもしれない。 ちなみに某スレのこいつが初登場のMAPで死人がばたばた出ないかハラハラしております。 シャドームーン【登場作品:仮面ライダーBLACK RX】 仮面ライダーシリーズのライバルキャラとしてはその姿、ドラマ性とも相まって随一ではないかなと。 (まぁここらへんは平成を知らないので言い切るのは怖いんですが…)やはり特徴と言えば その機械的な足音がまず挙げられるだろう。戦闘能力も高く、RXで再登場したときも一時は RXを追い詰めていたほど。そういえば見てないですがディケイドの映画で再登場したらしいが どうだったんだろう? ジェクト【登場作品:ファイナルファンタジーX】 ティーダの父親で非常に親馬鹿なのだが、どうにも愛情表現が下手らしく伝わっていなかったようで、 ティーダ的にはあまり好きではなかったらしい。(後にそれの誤解は解ける)ブリッツ先取としては 必殺技に自分の名前を付けるなどどうもアレなところがあったらしいが、超一流だったらしい。 名言は「泣くぞ、すぐ泣くぞ、絶対泣くぞ、ほら泣くぞ」(´;ω;`)ブワ ※アルシオンとコインブラはあえて説明する必要も無いかなと思うのでここでは割愛で 本編でも出てますしね。
[290]キャプ森ロワ:2010/02/13(土) 22:26:55 ID:??? A これでいい ------------------------------------------------------------------------- ☆現在の選手達の残りガッツ/最大ガッツ☆ 出場中 FW シュナイダー 1000/1000 ティーダ 900/900 MF ピエール 1000/1000 リンダ 860/860 アルス 960/960 RX 1000/1000 カミーユ 910/910 DF デスマスク 950/950 ドーガ 860/860 ジャンクマン 950/950 GK 森崎 970/970 控え ヤン 0/550 透 750/750 真理 750/750 チキ 850/850 ------------------------------------------------------------------------- この試合はハーフタイムがありません。 シュート以外の通常行動は40消費、通常シュートは80消費、必殺技は技によって異なる消費量です。 吹っ飛ばされた時は50ガッツが減ります。 ガッツが足りない時は必殺技が使えません。ガッツが99以下の場合、全判定に-5のペナルティがかかります。 ガッツが100以上でも、状況によっては疲労によるペナルティがかかる事もあります。 現在の魔法セット状況と作戦 MP60/112 アルス ガンガンいこうぜ!!(発動率は3/4) シュート ギガデイン ギガデイン(行動に+12、吹っ飛び係数2)+180消費、MP30消費 王者の剣が(3/4で全行動+5) リンダ ガンガンいこうぜ!!(発動率は3/4) ドリブル オーラ(行動に+12、吹っ飛び係数2)+150消費、回数22回 パス エルファイアー(行動に+6)+50消費 タックル ブリザー(行動に+4)+40消費 カット リザイア(行動に+5、勝敗に関係なく相手のガッツをカード数値×10奪い取れる(必殺の一撃と重なる))回数13回 対ガーネフ スターライト(行動に+11、マフーを無効化)+120消費、回数∞
[291]キャプ森ロワ:2010/02/13(土) 22:29:36 ID:??? 中途半端ですがひとまずここまで。続きは来れたら来ますが 今日はサーバー移転もあるので難しいかなと思います。 それではまた新しい移転先でお会いしましょう〜
[292]森崎名無しさん:2010/02/14(日) 11:44:04 ID:??? 個人的にはシャドームーンは若干過大評価されてると思うんですよね RXの時はそこそこ強かったけどBLACK時は明らかにてつをが押してましたし。普通逆だろとw
[293]森崎名無しさん:2010/02/14(日) 12:44:42 ID:??? シャドームーンが過大評価されてるのは、ゴルゴムの仕業に違いない!
[294]キャプ森ロワ:2010/02/14(日) 23:39:54 ID:??? >>292 まぁシャドームーンに関しては強さと言うよりそのドラマ性が高く評価されていると思ってます。 BLACK時は激しい死闘を乗り越えたBLACKと新兵同然のシャドームーンじゃそりゃあねぇ…ですしねw だから尚更RXの時の強さが?なわけですがw >>293 意外とそうなのかもwゴルゴムめ…ゆ゙る゙ざん゙!! 最終話「燃えてヒーロー」 ヤン「正直奴らがどんな事をしでかすのかは私も予測が付かないが…君たちならやれるさ…」 透「ここで応援するくらいしか出来ないけど…皆…頑張ってくれ!」 真理「リンダちゃん…」 リンダ「お姉さま…行ってきます!」 チキ「カミーユお兄ちゃん…アルスお兄ちゃん…」 アルス「そんな顔しなくても大丈夫さ…僕たちは必ず勝つ!」 カミーユ「そうだな…(絶対に…どんな事になろうとも…)」 森崎「よし…行くか!」 シュナイダー「ああ…」 残る者の言葉を受けながら森崎の号令にスタメンに選ばれた面子がセンターサークルに歩みだす。 センターサークルまで辿り付くと、ゾーマはその表情を禍々しく歪め、ガーネフも卑しい笑みを浮かべた。
[295]キャプ森ロワ:2010/02/14(日) 23:40:55 ID:??? ゾーマ「…思ったよりは早かったな?生贄になる事の覚悟は出来たのか?」 アルス「…それはこちらの台詞だ!お前たちはここで僕たちに倒されるんだ!」 ガーネフ「ふぉふぉふぉ。威勢がいいことじゃ…では始めるとするかのぉ…お互いの未来を掛けた勝負を…」 そしてガーネフが指をパチンと鳴らすと、センターサークルにボールが突如現れる。 ゾーマ「先程言ったとおり先手は貴様らにくれてやる…だがその前に…バラモス…」 バラモス「バシルーラ!!」 森崎「!?」 ゾーマの言葉に傍に居たバラモスが突如魔力を解放させる。しかしそれは目の前の森崎達を狙ったのではなく… 透「わッ…わわ!!」 真理「な、何よ!?」 チキ「うわああああん!!とんじゃう〜!!」 ヤン「くッ…(まさか奴らがこんな強硬手段に出るとは…迂闊だった…)」 この試合に出場していない4人に対してであった。そしてバラモスの魔力により4人はこの部屋から放り出されてしまった。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24