※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【絶対に】森崎in異世界8【負けられない戦い】
[499]キャプ森ロワ:2010/03/04(木) 23:16:08 ID:??? 今日も判定も選択肢も無く申し訳ないですがひとまずここまで。本当は次のシーンも一緒に入れる予定が 相変わらず手こずっており想像以上に進まないのでとりあえずシーンの合間できりがいいという事で… まぁ最近ちょっとリアルがちょっと忙しいってのもありますけど。それではまた〜
[500]森崎名無しさん:2010/03/04(木) 23:24:03 ID:??? コッパ再出演乙です!
[501]キャプ森ロワ:2010/03/07(日) 00:20:33 ID:ZN0CHWcY >>500 まぁ最後なんで見せ場というところでw 超モリサキ3「おい?カミーユ?」 突如目の前で倒れ、地面に伏すカミーユの肩を何度か軽く叩くが、一向に反応が無い。何となく超モリサキの 心に不安がよぎって、頭に浮かぶのはカミーユの儚げな後姿だった。 超モリサキ3「おい!!カミー…ユ?」 多少乱暴にカミーユを抱き起こし、カミーユの表情を見て…まず感じたのは違和感。そしてその違和感が 氷解するにつれ表情が凍っていく。それは超モリサキだけでなく、その他のメンバーもそうであった。 超モリサキに抱きかかえられているカミーユには特に目立った外傷は見られず、胸を規則正しく上下させて命に別状は 無いということは分かる。だが分かるのは本当にそれだけで、虚空を見つめ、焦点がまるであっていないカミーユの瞳からは 意思というものが全く感じられず、口元はだらしなく大きく開けられて、口の端からは多少涎が漏れ出ていた。 正直なところ果たしてこの状態を“生きている”と言ってもいいのかと躊躇うほどである。 ピエール「カ、カミーユ……」 ティーダ「う、嘘だろ…?こんな…こんな事って…」 アルス「ゾーマァ!!貴様…カミーユに…何をしたッ!!」 カミーユの状態に信じられないと各々が衝撃を受けている中、アルスはその原因を作ったと思われるゾーマに怒号を放つ。 そのゾーマはすでに立ち上がり、ゴール前に構えてはいるが、先程のカミーユとの激突で少なからずダメージを負っているのか、 その表情はやや苦々しい。そしてゾーマはアルスの問いに忌々しそうに表情を歪め、意外な事を言い放つ。
[502]キャプ森ロワ:2010/03/07(日) 00:21:49 ID:ZN0CHWcY ゾーマ「…フン…寧ろこちらの方だ…何かをされたのは…」 アルス「何だと!?それはどういう……」 そのゾーマの言葉にアルスはある事に気が付きハッとする。 アルス「闇の衣が……消えている?……まさか!?」 そう。今のゾーマがその身に纏うのは漆黒の闇の衣ではなく、橙色の衣であった。そしてゾーマの言い分だとその闇の衣を 剥いだのはカミーユという事は明白だった。そしてその答えを肯定するかのようにゾーマは歪んだ笑みを見せ、 ゾーマ「そうだアルスよ!…どうやらその小僧の感応力は常人より異常に発達しているみたいだな…その力でそやつは 我が闇に触れ…確かにわしから闇の衣を剥いだ…だがその結果…己自身の感応力の高さが仇となってその精神は 逆に闇に食らい尽くされた…もはやその小僧は物言わぬ生ける屍と言ったところだ。それはそうだろう…わが闇を 人間風情が扱いきれるものではないからな……わはははははは!!」 オールスターズに再び蔓延する怒り、哀しみといった負の感情を感じ取り満足そうに嘲笑するゾーマ。 ゾーマの言うとおりこの惨状を招いたのは皮肉にもカミーユが己のニュータイプ能力を正しく発動させた結果である。 カミーユの極限まで肥大したニュータイプ能力は死者の意思すらとも交感を可能としており、それ故にゾーマの闇の本質にすら 共感でき、だからこそ闇の衣を剥ぐことが出来たのだが、言ってみればゾーマの闇はありとあらゆる負の感情の集合体であり、 カミーユはそれすらも自らの精神に取り込んでしまった。その悪意の塊とも言うべき闇は、人という器の精神では到底 耐えられる物ではない…それでなくてもカミーユの精神は肥大し続けるニュータイプ能力に加え、生者、死者の区別すら付けず 交感するという常軌を逸した超常現象を巻き起こし、自らを追い詰め続けていた。それらの要素が全て重なった時… もはやカミーユ・ビダンという人物の精神は壊れるという選択肢しか残されていなかった。
[503]キャプ森ロワ:2010/03/07(日) 00:22:54 ID:ZN0CHWcY RX「くッ…カミーユ…何故お前がこんな目に遭わなければならない…」 リンダ「そ、そんな…こんな事って…」 デスマスク「チッ…馬鹿者が…誰が…誰がここまでやれと言った…」 ティーダ「う、嘘だろ…嘘だよな?…嘘だって言ってくれよ…カミーユ…」 誰もがカミーユの精神崩壊という出来事にショックを受ける中… ピエール「……シュナイダー?」 そこまで無言を貫き通していたシュナイダーがボールを拾い上げセンターサークルに置くと、 シュナイダー「お前達…いつまでそうやって沈んでいるつもりだ?…さっさと試合を再開させるぞ」 何時もより一段と険しい表情を浮かべチームメイトに厳しいとも言える口調で言い放つ。 ティーダ「シュナイダー!?…いくらなんでもこんな時に…そんな態度はあんまりッスよ!!」 ドーガ「そうだな…カミーユがこんな目に遭ったのにお前は何も感じないのかよ?」 ジャンクマン(…昔の俺ならこれ位の切り替えはしてたかもなぁ…でも今は……くそッ…ヤキが回ったか?俺も…) そのシュナイダーの冷淡とも言える態度に何人かは非難を浴びせる中… 超モリサキ3「………」 A 「…シュナイダーの言うとおりだ…さっさと試合を再開させるぞ」 B 「シュナイダー…お前がまさかそんな冷淡な奴だなんて…見損なったぜ…」 C 「……」無言を通して場の成り行きを見守った。 D その他何かあればどうぞ *先に2票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません。 *他人のDを支持する場合はD >>○○のように安価をつけてください
[504]森崎名無しさん:2010/03/07(日) 00:24:25 ID:Ke8ZyoCE A
[505]森崎名無しさん:2010/03/07(日) 00:24:58 ID:3sIdTAAw A
[506]キャプ森ロワ:2010/03/07(日) 00:32:49 ID:??? Aに決まったところで今日も短いですがここまでです。中々進まなくてすいません… それではまた明日〜…と言い切れないのが今の私です…orz
[507]森崎名無しさん:2010/03/07(日) 00:38:20 ID:??? カッコイイぜ 森崎!シュナイダー!
[508]キャプ森ロワ:2010/03/10(水) 23:23:26 ID:RDDtPSNs >>507 そう言って頂けると本当嬉しいです…結構シリアス展開続きで長文ばかりなのでここんところ めっきり書くのが遅くて…申し訳ないです… A 「…シュナイダーの言うとおりだ…さっさと試合を再開させるぞ」 ティーダ「なッ…!森崎まで…」 シュナイダーに同意する超モリサキに信じられないといった風に驚きを見せるティーダを制するように超モリサキが言葉を募る。 超モリサキ3「こんな時、だからだ。嘆き悲しんでカミーユが元に戻るなら俺だっていくらでもそうするさ…だがそんな事をしても… もう…あいつは戻っては来ない……だったら今俺達がやるべき事は…あいつの…カミーユの意思を継ぐ事じゃないのか? そうでなけりゃ…あいつが己の全てを掛けてやったことが全部無駄になっちまう…シュナイダー…お前もそうなんだろ?」 シュナイダー「ああ…俺もモリサキと同意見だ…カミーユのおかげで、か細いがようやく光明が見えた… そのチャンスを俺達の感傷で潰す訳にはいかない…2点目は…俺が決める…!」 超モリサキの言葉にシュナイダーは力強く頷く。その表情は何らかの決意を固めていると見て取れた。 シャンクマン「で、でも点を取るって言ったってどうやって…?」 いかにカミーユが点を決めたといってもそれは常軌を逸した力に拠るところであり、それまでゾーマにはオールスターズの攻撃陣は 全く手も足も出なかったのである。だからシャンクマンの疑問も最もであっただろう。だがシュナイダーはそれには答えず アルスの方へ向き直り、
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24