※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【第2部】TSUBASA DUNKU@【はじめました】
[431]TSUBASA DUNK:2010/01/15(金) 19:01:48 ID:T6pNPZRs >>430 まあ、相手は来年の夏の強さですからね。それにチャンスはまだいくらでも。 *** >翼のリバウンド→ ハート9 +(OF・リバウンド)51−(ポジショニング)0=60 >夏目のリバウンド→ ハート9 +(DF・リバウンド)47+(ポジショニング)0=56 >田辺のリバウンド→ スペード7 +(OF・リバウンド)55−(ポジショニング)0=62 >茂吉のリバウンド→ スペードK +(DF・リバウンド)52+(ポジショニング)2=67 MAX(攻撃側の数値)62−MAX(守備側の数値)67が≦0→守備側がボールを奪う! 田辺「くっ!(パワーはないけど長い腕が邪魔で前に出られない)」 リバウンドに跳ぶためのいいポジションを奪えないまま田辺はジャンプすることを強いられる。 翼もポジションは悪かったがそのまま跳ぶ。 夏目「ちぃっ!高いのう!!(じゃが、最低限の仕事はしたか)」 翼(ダメだ、茂吉くんの方が高い。夏目くんがいなければなんとかなったろうけど) 田辺「届かないッ!」 パシッ!! リバウンドを制したのは茂吉だった。着地するとすぐに車谷にボールを預ける。足の速さを 活かしたカウンターが狙いである。パスに反応して館嶋が車谷の前に立つ。 館嶋(俺が抜かれればもう誰も追いつけない。つまり即失点か) 車谷「抜かせてもらうよ!」 館嶋「させるか!」
[432]TSUBASA DUNK:2010/01/15(金) 19:02:55 ID:T6pNPZRs 先着2名で (攻撃側) 車谷のドリブル→ !card+(ドリブル)51 (守備側) 館嶋のディフェンス→ !card+(ディフェンス)52 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る! 1、0、−1→左から(千秋がフォロー)(せりあい)(ドルジがフォロー) ≦−2→守備側がボールを奪う! 【補足・補正】 車谷のマークがダイヤの時、低いドリブルが発動し数値に+4されます。 館嶋のマークがダイヤの時、誇りの略奪が発動し数値に+2されます。 接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。 偶数の時は攻撃側の反則になります。
[433]森崎名無しさん:2010/01/15(金) 19:03:17 ID:??? 車谷のドリブル→ クラブ4 +(ドリブル)51
[434]森崎名無しさん:2010/01/15(金) 19:07:05 ID:??? 館嶋のディフェンス→ ハート7 +(ディフェンス)52
[435]森崎名無しさん:2010/01/15(金) 19:07:06 ID:??? 館嶋のディフェンス→ ダイヤQ +(ディフェンス)52
[436]TSUBASA DUNK:2010/01/15(金) 19:18:46 ID:T6pNPZRs >車谷のドリブル→ クラブ4 +(ドリブル)51 >館嶋のディフェンス→ ハート7 +(ディフェンス)52 >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→守備側がボールを奪う! 強豪・海南を相手に先制点を奪いペースを掴みたかったことが焦りを生み、車谷のドリブルの 良さを殺してしまう。前に進もうと意識するあまり、最大の武器である『低さ』を活かすことを 忘れてしまったのだ。 館嶋「それじゃあ、普通のドリブルだ!」 車谷「なッ!?」 館嶋は1年にして海南のレギュラーを掴んだ選手である。そう簡単には抜けない。車谷から ボールを奪い返す。 牧(これは想像以上に混戦になりそうだな) 車谷監督(ウチの子たちもやるわねえ。若い子は成長が早いわ〜) 牧監督の予想通り、それから両チームとも譲らない展開がしばらく続いた。
[437]TSUBASA DUNK:2010/01/15(金) 19:21:51 ID:T6pNPZRs ここで、試合開始〜第1クォーター5分までの活躍・ファールの判定を行います。 先着2名で(海南側と九頭龍側に分けてお引きください) (海南) ドルジ→ !card 神→ !card 館嶋→ !card 翼→ !card 田辺→ !card (九頭龍) 千秋→ !card 車谷→ !card 夏目→ !card 百春→ !card 茂吉→ !card と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 カードがクラブA〜3だと2ファール、クラブ4〜9だと1ファールします。 それ以外のカードならファールはありません。カード判定で加算されるファールは3つまでです。 数字が大きい(絵札の)選手は活躍した扱いになります。
[438]森崎名無しさん:2010/01/15(金) 19:22:23 ID:??? ドルジ→ ハートQ 神→ クラブJ 館嶋→ スペード10 翼→ スペード7 田辺→ ハート9
[439]森崎名無しさん:2010/01/15(金) 19:28:44 ID:??? 千秋→ スペード2 車谷→ ダイヤ10 夏目→ クラブ5 百春→ ダイヤQ 茂吉→ クラブ3
[440]TSUBASA DUNK:2010/01/15(金) 20:29:46 ID:T6pNPZRs >ドルジ→ ハートQ 神→ クラブJ 館嶋→ スペード10 >翼→ スペード7 田辺→ ハート9 >千秋→ スペード2 車谷→ ダイヤ10 夏目→ クラブ5 >百春→ ダイヤQ 茂吉→ クラブ3 >カードがクラブA〜3だと2ファール、クラブ4〜9だと1ファールします。 第1クォーター5分までは点差がつくことはなかった。しかし、九頭龍はその代償に3つの ファールを取られた。 九頭龍はゾーンディフェンスを敷いている。茂吉、百春、千秋をゴール付近に配置することで 相手チームにゴール下での得点を制限させることができる。また、神には身体能力の高い夏目を マッチアップにつけ自由にさせない。そして、ドルジには車谷がつく。スピードのある車谷に 周りをチョロチョロされるのはドルジにとっても気持ちのよいものではない。 しかし、今日のドルジは絶好調だった。車谷を簡単に抜き去り、インサイドに隙を見つけては いいパスを入れまくる。そのパスに田辺が素早く反応したが、茂吉にファールでつぶされる。 ゲームの主導権を譲らないという気持ちの現われだろう。また、元々スタミナに不安のある 茂吉はフルタイムで試合に出ることもないのでファールトラブルがさほど怖くないとも言える。 もう1人、海南で好調だったのが神。得点だけでなく、九頭龍のエースとも言える夏目から ファールを奪う。 だが、絶好調なのは海南の選手だけではない。九頭龍のキャプテンである花園百春が得意の リバウンドとブロックでチームを鼓舞したのだった。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24