※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【第2部】TSUBASA DUNKU@【はじめました】
[702]TSUBASA DUNK:2010/01/25(月) 18:37:27 ID:WNamAt5U 中心選手2人が立て続けに2ファールになってしまった九頭龍のベンチは…… 車谷監督「やっちゃったものはしょうがないわ。それに必要なファールだったし」 車谷監督は花園兄弟を責めない。 車谷監督「2人は交代しないわよ。その代わりファールには気をつけてね」 花園兄弟「「うっす」」 車谷監督「空は約束どおりここで交代。PGは千秋くんにお願いするわね」 千秋「任せてくれ」 夏目「ワシは出られるんじゃろな?」 車谷監督「ええ。さすがに出てもらわないとね。ここからは夏目くんに点を取ってもらわないと」 ナベ「俺は?」 車谷監督「空の代わりにSGに入ってもらうわ。夏目くんはSFね。ヤスくんがPFよ」 チャッキー「俺は交代か……」 千秋「仕方あるまい。今は守備のことを考えるよりも攻撃第一だ」 車谷監督「そういうことよ。さあ、頑張って第3ピリオドの間に同点に追いついちゃいましょう」 一同「「「おう!!!」」」
[703]TSUBASA DUNK:2010/01/25(月) 18:38:57 ID:WNamAt5U そして、ゲームが再開する。 先着1名で(おひとりで2つとも引いてください) どっちのボール?→ !dice ボールを持ったのは?→ !dice と(!とdiceの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 ダイスの数字によってボールを持つ選手が変わります。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 どっちのボール?のダイスが…… 1,3,5→海南ボール 2,4,6→九頭龍ボール ボールを持ったのは?のダイスが…… 1→PG 2→SG 3→SF 4→PF 5→C 6→リバウンド争いから
[704]森崎名無しさん:2010/01/25(月) 18:47:03 ID:??? どっちのボール?→ 4 ボールを持ったのは?→ 1
[705]TSUBASA DUNK:2010/01/25(月) 19:05:41 ID:WNamAt5U >どっちのボール?→ 4 ボールを持ったのは?→ 1 >九頭龍のPG(千秋)がボールをキープ 九頭龍のPG、千秋がボールを運ぶ。 千秋(さあて、どうする?) 前野(どうくる?……ふっふっふっ、なんにしても伊沢との違いを見せてやらないとな) 交代で入ったばかりの前野が千秋の動きを読もうとする。 先着2名で 千秋の行動→ !card 前野の読み→ !card と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 カードのマークが…… ダイヤ・ハート→ドリブルで切り込んでからパス スペード→すぐに夏目にパス クラブ→SGのナベにパス JOKER→こんな時のために練習しておいた……
[706]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2010/01/25(月) 19:16:32 ID:??? 千秋の行動→ スペード4
[707]森崎名無しさん:2010/01/25(月) 19:35:05 ID:??? 前野の読み→ ハート3
[708]TSUBASA DUNK:2010/01/25(月) 20:04:15 ID:WNamAt5U >千秋の行動→ スペード4 →すぐに夏目にパス >前野の読み→ ハート3 →ドリブルで切り込んでからパス 前野(俺には分かる……コイツは自分でゲームを組み立てるのが好きなタイプ。そのための 第一歩は自らのドリブルでくるはず!) 訳知り顔でドリブルに備える前野。しかし、千秋の選択は違った。 夏目(こっちじゃ!) ヤスのスクリーンプレーで清田を振り切った夏目がフリースローラインの手前で手を上げる。 すかさずそこにパスを出す。 前野「パ、パンパース!?」 竹田「それはオムツだ!パンはいらん!!」 清田の代わりに夏目のチェックにいきながら竹田が前野にツッコミを入れる。 竹田「パスカットに行け!」 前野「ぶどう!」 前野がボールに跳びつく。
[709]TSUBASA DUNK:2010/01/25(月) 20:10:13 ID:WNamAt5U 先着2名で (攻撃側) 千秋のパス→ !card+(パス)54 (守備側) 前野のパスカット→ !card+(パスカット)46−(読み違いペナ)2 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧2→攻撃側のパスが通る! 1、0、−1→左から(ナベがフォロー)(せりあい)(木下がフォロー) ≦−2→守備側がボールを奪う! *** 千秋のマークがダイヤの時、トリックパスが発動し数値に+4されます。
[710]森崎名無しさん:2010/01/25(月) 20:11:07 ID:??? 千秋のパス→ クラブA +(パス)54
[711]森崎名無しさん:2010/01/25(月) 20:19:05 ID:??? 前野のパスカット→ スペード4 +(パスカット)46−(読み違いペナ)2
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24