※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【第2部】TSUBASA DUNKU@【はじめました】
[728]TSUBASA DUNK:2010/01/26(火) 12:30:58 ID:I8i429PI 先着2名で (攻撃側) 清田のドリブル→ !card+(ドリブル)51 (守備側) 夏目のディフェンス→ !card+(ディフェンス)52 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る! 1、0、−1→左から(竹田がフォロー)(せりあい)(ヤスがフォロー) ≦−2→守備側がボールを奪う! 【補足・補正】 夏目のマークがダイヤの時、モンキーターンが発動し数値に+4されます。 接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。 偶数の時は攻撃側の反則になります。
[729]森崎名無しさん:2010/01/26(火) 12:33:14 ID:??? 清田のドリブル→ スペード7 +(ドリブル)51
[730]森崎名無しさん:2010/01/26(火) 12:50:08 ID:??? 夏目のディフェンス→ クラブA +(ディフェンス)52
[731]TSUBASA DUNK:2010/01/26(火) 13:17:58 ID:I8i429PI >清田のドリブル→ スペード7 +(ドリブル)51=58 >夏目のディフェンス→ クラブA +(ディフェンス)52=53 >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る! プレッシャーをかけながら併走してくる夏目をかわすため、清田は一度足を止め、足の間に ボールを通す。 夏目「ちぃっ!……真っ直ぐだけの馬鹿と違うんか!?」 夏目が行き過ぎてバランスを崩すのを見て、余裕を持って再びゴール下に切り込む。 清田「うきっ!!」 百春「止めてやらぁ!!」 清田がダンクにいくが、百春もブロックに跳ぶ。
[732]TSUBASA DUNK:2010/01/26(火) 13:19:27 ID:I8i429PI 先着2名で (攻撃側) 清田のダンクシュート→ !card+(シュート)52 (守備側) 百春のブロック→ !card+(ブロック)54 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に =−1→こぼれ球になりせりあいに ≦−2→守備側がブロックに成功 【補足・補正】 清田のマークがダイヤの時、ワイルドモンキーダンクが発動し数値に+4されます。 攻撃側のマークがダイヤで守備側のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。 両方のマークがクラブだった場合、攻撃側の反則になります。
[733]森崎名無しさん:2010/01/26(火) 13:20:32 ID:??? 清田のダンクシュート→ ハートQ +(シュート)52
[734]森崎名無しさん:2010/01/26(火) 13:29:15 ID:??? 百春のブロック→ ハートJ +(ブロック)54
[735]TSUBASA DUNK:2010/01/26(火) 14:03:04 ID:I8i429PI >清田のダンクシュート→ ハートQ +(シュート)52=64 >百春のブロック→ ハートJ +(ブロック)54=65 >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が=−1→こぼれ球になりせりあいに 清田・百春「「高え!?」」 互いの高さに驚く2人。小柄な清田がまさかダンクでくるとは思わなかった百春は若干だが 反応が遅れる。しかし、予想以上に高い百春のブロックを清田はかわすことができない。 ポロッ…… 2人の手からボールがこぼれる。そのボールに両チーム合わせて4人が反応していた。 先着2名で(攻撃側と守備側に分けて引いてください) (攻撃側) 竹田の競り合い→ !card+(競り合い)47 馬場の競り合い→ !card+(競り合い)47 (守備側) ヤスの競り合い→ !card+(競り合い)46 夏目の競り合い→ !card+(競り合い)50 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧1→攻撃側がボールをキープ! ≦0→守備側がボールをキープ! 【補足・補正】 接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。 偶数の時は攻撃側の反則になります。
[736]森崎名無しさん:2010/01/26(火) 14:24:54 ID:??? 竹田の競り合い→ ダイヤJ +(競り合い)47 馬場の競り合い→ クラブ10 +(競り合い)47
[737]森崎名無しさん:2010/01/26(火) 14:39:09 ID:??? ヤスの競り合い→ スペード10 +(競り合い)46 夏目の競り合い→ クラブ6 +(競り合い)50
[738]TSUBASA DUNK:2010/01/26(火) 15:03:23 ID:I8i429PI >竹田の競り合い→ ダイヤJ +(競り合い)47 >馬場の競り合い→ クラブ10 +(競り合い)47 >ヤスの競り合い→ スペード10 +(競り合い)46 >夏目の競り合い→ クラブ6 +(競り合い)50 >接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が偶数の時は攻撃側の反則になります。 1つのボールに4人が殺到する。そして…… ゴツン!! 夏目「痛いわ、あほんだらぁ!」 馬場「ご、ごめん」 馬場と夏目の頭がぶつかる。どちらからとも判断しづらかったが、審判は馬場が謝っているのを 見て、馬場のファールにする。 こうして海南の攻撃は終わり、第3ピリオドは九頭龍がペースを握ったまま終わったのだった。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24