※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【守矢杯】森崎が幻想入り 10話目【嵐の予兆】
[19]森崎in幻想郷 ◆WoDqDt9wrk :2010/01/06(水) 00:20:21 ID:KQUqN8EM ガクッ! ギュルルルルルルルルルルルルルルッ! 朔夜「(もう、あのような思いは二度と……!) 六花達の為にも、お嬢様の為にも……そして自分の為にも。ここは抜かせません!」 グワァッ! ガギィィィィィィィッ!! 落ちてきたボールに対して、渾身の力でナイフを叩き付ける。 シュートの重さに跳ね飛ばされそうになりながらもナイフを振り抜くと、ボールは鈍い音を立ててゴールエリア高くへと舞い上がり…… ミスティア「げ、防がれた?!」 リグル「……いや、まだいけるっ!」 こぼれ球になんとか食らいつかんと、リグルが地面を蹴って飛び上がる。 だが、対するDF陣もただ呆然と見ているはずはなく…… 朔夜「……美鈴!」 美鈴「任せて、この距離なら!」 実況「弾かれた高いボールにリグル選手が合わせに行く! しかし、これは……?」
[20]森崎in幻想郷 ◆WoDqDt9wrk :2010/01/06(水) 00:22:10 ID:KQUqN8EM ------------------------------------------------------------------------- 先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で リグル→ !card リグルキック 50+(カードの数値)= 美鈴→ !card 彩虹の風鈴 55+(カードの数値)= !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→リグルのリグルキックがゴールに突き刺さる! =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に (ミスティアがフォロー、ゴールはカラッポだ!)(中山がフォロー、美鈴は倒れている!) (ゴールラインを割り、フォーレスツの右CKに) ≦−2→スカーレットムーンズボールに。 【補足・補正】 リグルのリグルキックには吹っ飛び係数4がついています。 美鈴の彩虹の風鈴には吹っ飛び係数3がついています 接触プレイの際両側のカードのマークがクラブの場合、守備側の反則になります。非接触プレイは対象外です。 吹っ飛び属性のある技が発動し、技に設定された係数以上の数値差をつけられた選手は吹っ飛ばされてしまいます。 シューターとキーパーの数字が一致した場合ゴールポストになり、同時にマークも一致した場合は枠外になります。
[21]森崎名無しさん:2010/01/06(水) 00:22:24 ID:??? リグル→ ダイヤJ リグルキック 50+(カードの数値)=
[22]森崎名無しさん:2010/01/06(水) 00:22:35 ID:??? リグル→ クラブ2 リグルキック 50+(カードの数値)=
[23]森崎名無しさん:2010/01/06(水) 00:23:28 ID:??? 美鈴→ クラブA 彩虹の風鈴 55+(カードの数値)=
[24]森崎名無しさん:2010/01/06(水) 00:23:41 ID:??? やったあ!
[25]森崎名無しさん:2010/01/06(水) 00:24:02 ID:??? 決めた!
[26]21:2010/01/06(水) 00:24:49 ID:??? >>23ナイス!俺たちのゴールだ!
[27]森崎in幻想郷 ◆WoDqDt9wrk :2010/01/06(水) 00:34:58 ID:??? なん・・・だと・・・? リグルが値千金のゴールを決めたところで今日はここまで。 まぁ入らないだろうな、とか考えていた時期が私にもありました。 これはフォーレスツ勝てるかも……キツ目のバランスの筈なのに、これは凄い。 埋めネタは遅すぎるミスコン結果発表にしようと思ったのですが、 森ロワさんがおっしゃった通り六七話もアリかなと。流石に正月編みたいな長さにはなりませんが。 とはいえまだ白紙なので、「六花の〇〇が見たい」とか「七花はきっと○○してる筈」とかこのスレに書きこむと、 もしかした実現する……かも。もちろん、三とかGとかもアリですが。 それではまた明日お会いしましょう。次回「紅帝の怒り? この借りはかならず返す!」をお楽しみに!
[28]森崎名無しさん:2010/01/06(水) 00:50:22 ID:??? 乙でした!
[29]森崎名無しさん:2010/01/06(水) 00:58:07 ID:??? 二人の馴れ初めもとい出会いとか 紅魔館に来てメイドを始めるまでの経緯とか見たいです
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24