※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【努力は】幻想のポイズン24【天才を超えるか?】
[56]森崎名無しさん:2010/01/10(日) 20:37:32 ID:??? ところで今更ながらGTの発動条件がよくわからないんだけど 誰かに渡った瞬間そこから一気にシュートまで持っていけるの?
[57]森崎名無しさん:2010/01/10(日) 20:38:00 ID:ikpGO4Kg B
[58]森崎名無しさん:2010/01/10(日) 20:38:46 ID:yN6B9LYU c
[59]森崎名無しさん:2010/01/10(日) 20:39:11 ID:dnfapyKM C
[60]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2010/01/10(日) 20:42:06 ID:??? >>56 ヒューイのパス→妖精1のポストプレイ→サンタナのローリングヘッドなので。 発動はヒューイからですね。 これは普通の必殺技と違い任意(オータムスカイハリケーンやドライブスコーピオンと同じ)なので。 こういう風に作戦を立てたり、或いは反町が指示を出した時くらいしか発動しません。 まあ、時々カード判定などの結果独断で使う事もあるかもしれませんが……
[61]森崎名無しさん:2010/01/10(日) 20:44:11 ID:??? 途中のパスにカットの判定が入ったり ポストプレイにせりあいの判定が入ったりはしないってことでいいのかな?
[62]森崎名無しさん:2010/01/10(日) 20:45:27 ID:??? ローリングヘッドに入るぅて事は浮き球補正もかかりますか?
[63]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2010/01/10(日) 20:48:47 ID:??? >>61 入りません。ただし、妖精1とサンタナがゴール前にいて。 かつ、ヒューイもパスが出しやすい位置にいる必要がありますのでそこまで上がる必要はあります。 因みにドライブスコーピオンは次籐と佐野のコンビプレイのようにセンターサークル付近からでも打てます。 >>62 高い浮き球補正がかかります。
[64]森崎名無しさん:2010/01/10(日) 20:53:07 ID:??? 回答ありがとうございます いきなり発動!ってわけにはいかないのねやっぱり
[65]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2010/01/10(日) 21:13:44 ID:??? >C.妖精トリオのトリオプレイで一気に攻めよう。速攻で1点だ! ======================================================================== 妖精1「トリオプレイって……ゴールデントライアングルの事?」 反町「相手はまるで警戒していない筈だ。 あれを使えば1点取れるぞ」 反町の提案した策は、妖精トリオが習得をしたばかりの必殺トリオプレイ。 ヒューイのぎゅるぎゅるパスを妖精1が弾き、サンタナが打つ脅威のシュート。 ゴールデントライアングルを使って、一気にもう1点を取ってしまおうというものである。 これを使うには妖精1、そしてヒューイがゴール前まで上がらなくてはならない為。 かなり守備は薄くなり、かなりの大博打となってしまうが……。 それでも、確かに反町の言う通り相手はゴールデントライアングルを知らないのだから油断はする筈。 追加点を狙うというのなら、悪くない判断だろう。 にとり「まあ問題はどうやってゴール前まで運ぶかって話だけどね……」 反町「まあ大丈夫さ。 さあ、皆気合を入れていくぞ!」 改めて作戦を決めた後、オータムスカイズ一同はポジションへと散らばる。 尚、妖精トリオのトリオプレイを使う為にとレティと妖精1は左右を入れ替える事となった。 レティ「頑張ってね、妖精1」 妖精1「う、うん!」 −EJH− Eサンタナ 380/660 J反町 450/750 Hリグル 190/730 −−−−− −I−G− I幽香 470/850 Gメディスン 170/650 −−F−− Fヒューイ 320/690 −BDC− B妖精1 620/620 D妹紅 610/950 Cレティ 370/750 −−A−− Aにとり 410/650 −−@−− @大妖精 430/590 ※ポジションが変更になりました。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24