※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【弱くて】キャプテン三杉【ニューゲーム】
[11]キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/01/12(火) 13:06:02 ID:??? フィレンツェはその名に相応しく非常に美しい街である。 ルネサンスの中心となり、様々な歴史的建造物を残してある文化の街と言える。 それゆえ季節によっては日本から多くの観光客でにぎわうのである。 そして何より治安がよく、スリや強盗なんかはほとんどいない。 三杉は町並みを歩くだけで、いっぺんにフィレンツェが好きになった。 上機嫌で入ったカフェにてエスプレッソを注文し、 先ほど購入したサッカー専門誌を読んでみる事とした。 パラパラパラ・・・ 先着で ★開いたページ→!Card と書き込んでください、カードやダイスによって分岐します。 ダイヤ→パルマのことが書かれていた ハート→レッチェのことが書かれていた スペード→ユヴェントスのことが書かれていた クラブ→ミランのことが書かれていた JOKER→多くの情報が一目でわかる特集記事だった
[12]キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/01/12(火) 13:09:39 ID:??? おや、cardのcが大文字になっている・・・ 小文字でcardが正しいので御注意下さい。
[13]森崎名無しさん:2010/01/12(火) 13:15:17 ID:??? ★開いたページ→ ダイヤ10
[14]TSUBASA DUNK:2010/01/12(火) 13:21:55 ID:??? スレ立ておめでとうございます! 心臓が治った三杉の物語、とても楽しみにしています。 無理をしない範囲で頑張ってくださいね! ところで、文章ってワードでつくってます? 改行すると英単語の頭文字が大文字になることがあるので注意です。
[15]小田ジュニア:2010/01/12(火) 13:29:18 ID:??? 独立オメです! 皆さんの投票からもその超期待度がわかりますねぇ。私もその一人として楽しみにしてます。 超ガンガレ(死語)!
[16]キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/01/12(火) 14:45:15 ID:??? >>14 御助言ありがとうございます! つばダンずっとずっと前からロムってますw こちらも今後の海南の活躍を陰ながら応援しておりますw >>15 小田ジュニアさんも外伝スレから応援頂き感謝のキワミです! 昨夜はカード引くの失敗してしまいました、すみまs・・・ 今後とも宜しくお願い致します!
[17]キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/01/12(火) 14:46:25 ID:GlmYBm+w > ダイヤ10→パルマのことが書かれていた 開いたページはパルマの特集だった。 セリエAに昇格してからまだ数年しか経っていないが、 すでにリーグ優勝争いの常連であり、国内タイトルも手にしている。 この若き新チームの躍進を例えて“ミラクル・パルマ”と呼んでいる。 そして三杉と同世代の下部組織“アッリエーヴィ”にも、 すでに将来の活躍が確実視されている選手がいるらしい。 一人はGKのシューマッハ。 デンマークジュニアの正GKで、優れたセービングセンスを有していると言われる。 パルマゴール前に偉大な壁を打ち立てて敵のシュートをシャットアウトするセービングを、 “ミラクル・パルマ”になぞらえて“ミラクルウォール”と評されているそうだ。 そして、最近トライアウトで入団した選手の事が書かれている。 東洋人で、名をクスタという。 国籍はマレーシアだそうだが、サッカー経歴などの詳細は書かれていなかった。 ポジションはCB(センターバック)で、特にストッパーをやる事が多い。 単純なDF力が高いだけでなく、指示も非常に的確で、 彼がカテナチオの指揮を始めるとシューマッハまでボールが届く事はまれだとか。 イタリアジュニアが誇るCB サルバトーレ・ジェンティーレとどちらが上か、話題になってるらしい。 三杉「イタリアジュニアが誇る・・・か。 フランス国際JrではGKくらいしか目に止まる選手はいなかったが・・・。」
[18]キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/01/12(火) 14:48:14 ID:GlmYBm+w 三杉は自分の年代以外の選手の事をほとんど読まず、次の記事を読む事とした。 セリエAを代表する名門チーム インター・ミラン(インテル)の記事だった。 そこには三杉の知る黄金の右腕“ジノ・ヘルナンデス”の写真が載っていた。 『黄金の右腕 復活!』という大きな煽りが目に付き、 フランスJrユースでの歴史的大敗から解雇寸前だった彼が、 再び連続無失点記録を作り始めたらしい。 次のイタリア代表では完全なメンバーが揃い 世界一を取り戻すだろう、と締められていた。 三杉「(なるほど、彼はやはりすごいGKらしい。点は取られていたが、 日向のネオタイガーをキャッチする実力者だからな。気になるのは “完全なメンバー”という点だが…この前の大会はそうでなかったと言うのか?)」 更に読み進めると、またもや最近トライアウトで入団した有力選手の記事だった。 ルーベンというウルグアイ人らしいが、 詳細を読まないうちに三杉はある事に気づいた。 そして早足にページをめくり、自分の勘が正しい事を知った。
[19]キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/01/12(火) 14:49:57 ID:GlmYBm+w パルマのクスタ、インテルのルーベンに限らず、 トライアウトで入団したアッリエーヴィ世代の有力選手記事がとても多いのだ。 プロチームが下部組織に外国人の育成選手を引き入れる場合、 スカウトという手法を採るのが一般的だ。 ほぼ同時期にこれだけの外国選手がトライアウトで入団するのは異常と言えた。 しかも、全員が共通してそれまでの経歴がほとんど無名だというのだ。 何か得体の知れない事が起こっている・・・! 三杉は優れた頭脳で直感的に見抜いていた。 更に深い答えを導こうと頭の中で整理しようとした時・・・・ 彼に声をかけるものがいた。
[20]キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/01/12(火) 14:53:48 ID:??? すみません、ミスしました・・・ >>18 ×日向のネオタイガーをキャッチする実力者 ○日向のタイガーオーバーヘッドをキャッチする実力者
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24