※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【教え子に】城山正の挑戦16【教えられ】
[212]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2010/01/28(木) 02:38:58 ID:tcJNb9jY A ま、まあ指導者としてさらに腕に磨きをかけちゃったりしてな(さらに分岐) 南葛市の図書館は優秀なので世界中の必殺技の解説書がおいてあります。 ただ優秀がゆえに貸出率及び借りパク率が高く同じ本がなかなか並ばないことですね。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 城山「やっぱちょっとは真面目にやっといたほうがいいよなぁ」 心底嫌そうに腰を上げる城山。 城山「勝っても負けてもボーナスが出るわけじゃないしなぁ」 ぶちぶち言いながらもとりあえず家を出る。その行く先は−− A 指導者としての勉強をしに(さらに分岐。基礎指導力から戦術、必殺技指導など) B 身体を鍛えよう C 笑顔に磨きをかけるぞ D 今日も元気に町の掃除に行くぞ E かみかぜの術や飛行能力の自主練をするぞ 先に2票入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。 今日はここまでなりよ。 久しぶりに3時間近く本屋行脚してきました。結局買ったのはエロ漫画一冊だけでしたけどwいやぁ疲れた。もう若くないね。 昨日行ったバッティングセンターでも30球でバントが4回成功しただけでチップしかしなかったし。しかも90Kmって。 というわけで、おやすみなさい。
[213]森崎名無しさん:2010/01/28(木) 02:42:02 ID:0Iqv2bFk A 乙でしたー
[214]森崎名無しさん:2010/01/28(木) 02:57:08 ID:8+gpCKnM C
[215]森崎名無しさん:2010/01/28(木) 03:49:29 ID:sYd1UI+E A
[216]森崎名無しさん:2010/01/28(木) 07:46:27 ID:SdeagehQ A
[217]城山正@帰宅準備中:2010/01/29(金) 19:11:01 ID:OPNrphW+ 21:00に寝オチして起きたら出勤時間でした。体力ないなぁ、情けない。 A 指導者としての勉強をしに(さらに分岐。基礎指導力から戦術、必殺技指導など) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 城山「せっかくだからサッカーの勉強をしておくか。最近ちょっとづつわかるようになってきたんだよな」 岩見に手ほどきをされ、井沢の教えを受け、図書館で書物も漁った。 通常の指導者志望者が3日で通り過ぎるところをやっと通過した城山。 しかし、道のりはまだまだ険しく、艱難辛苦が待っているのは火を見るより明らかだった。 その道を城山は一歩踏み出した。 A もうちょっとで何かが掴めそうなオフェンスを勉強しよう(現在C(2.5)) B ちょっとわかってきたディフェンスだな(現在B(3)) C 井沢に教わったことを復習しておくか(現在B(3)) D 体が資本だよなやっぱり。フィジカルを勉強しよう(現在C(2)) E 図書館にこの間みたいな本まだあるかな。 F 読みかけの『サッカー点の取り方取られ方』の続きを読むか G 新しい戦術書を探しに行ってみようか 先に2票入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。
[218]森崎名無しさん:2010/01/29(金) 19:14:35 ID:g1v3SgEc E
[219]森崎名無しさん:2010/01/29(金) 19:15:36 ID:ylHCk/eM E
[220]森崎名無しさん:2010/01/29(金) 19:16:32 ID:xs9avY5k F
[221]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2010/01/30(土) 00:07:00 ID:ADKvu5x+ E 図書館にこの間みたいな本まだあるかな。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 城山「この間の図書館、わりといい品揃えだったな。涼しいし金もかかんないし」 玄関においてあるビニール傘を手に家を出る。 城山「濡れても冷たくないし寒くないのはいいんだけど……」 自分の周りと通りの向こうの降り具合を比べてみる。 城山の周りはバケツをひっくり返したような大雨が降っているが、 通りの向こうは傘を差さなくても大丈夫なほど小降りになっている。 城山「……異常気象は収まってないのか」 がっくりと肩を落とす城山。 城山は気づくすべもないが南葛市の異常気象は収まっており、今現在城山の周りだけ土砂降りなのは 力が回復してきた秋津姫のいたずらである。 城山を中心に半径2メートルの範囲だけ20ミリを超す豪雨となっており、傘を差す意味などほとんどない。 城山「うひゃあ。パンツまでぐっしょりだよ」 図書館につくころには濡れ鼠になっており、あれほど恋焦がれた空調がかえって寒いくらいだった。 城山「ぶえっくしょいっ!」 派手なくしゃみを一発ロビーでぶちかまし、鼻水をたらしながら館内へと入っていく。 城山「……ずずーっ風邪引くのかなぁ?やだなぁ」 馬鹿は風邪引かない、もしくは夏風邪は馬鹿が引くもの。この場合城山はどちらにあてはまるのやら。
[222]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2010/01/30(土) 00:08:51 ID:ADKvu5x+ それでは勉強を始める前に>>201の判定ででた本の確認からします。 先着1名様でこのスレに 先週あった本は?→!card と(!とcardの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。 カードのマークが スペード→全部あった。 クラブ→全部借りられていた ダイヤ→数字を3で割った数だけあった。残っている順番は一番上、一番下、と順番に上下からになります。 ハート→下の3冊だけあった。 ジョーカー→本棚が倒れ掛かってきたーっ!? となります。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24