※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【教え子に】城山正の挑戦16【教えられ】
[219]森崎名無しさん:2010/01/29(金) 19:15:36 ID:ylHCk/eM E
[220]森崎名無しさん:2010/01/29(金) 19:16:32 ID:xs9avY5k F
[221]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2010/01/30(土) 00:07:00 ID:ADKvu5x+ E 図書館にこの間みたいな本まだあるかな。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 城山「この間の図書館、わりといい品揃えだったな。涼しいし金もかかんないし」 玄関においてあるビニール傘を手に家を出る。 城山「濡れても冷たくないし寒くないのはいいんだけど……」 自分の周りと通りの向こうの降り具合を比べてみる。 城山の周りはバケツをひっくり返したような大雨が降っているが、 通りの向こうは傘を差さなくても大丈夫なほど小降りになっている。 城山「……異常気象は収まってないのか」 がっくりと肩を落とす城山。 城山は気づくすべもないが南葛市の異常気象は収まっており、今現在城山の周りだけ土砂降りなのは 力が回復してきた秋津姫のいたずらである。 城山を中心に半径2メートルの範囲だけ20ミリを超す豪雨となっており、傘を差す意味などほとんどない。 城山「うひゃあ。パンツまでぐっしょりだよ」 図書館につくころには濡れ鼠になっており、あれほど恋焦がれた空調がかえって寒いくらいだった。 城山「ぶえっくしょいっ!」 派手なくしゃみを一発ロビーでぶちかまし、鼻水をたらしながら館内へと入っていく。 城山「……ずずーっ風邪引くのかなぁ?やだなぁ」 馬鹿は風邪引かない、もしくは夏風邪は馬鹿が引くもの。この場合城山はどちらにあてはまるのやら。
[222]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2010/01/30(土) 00:08:51 ID:ADKvu5x+ それでは勉強を始める前に>>201の判定ででた本の確認からします。 先着1名様でこのスレに 先週あった本は?→!card と(!とcardの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。 カードのマークが スペード→全部あった。 クラブ→全部借りられていた ダイヤ→数字を3で割った数だけあった。残っている順番は一番上、一番下、と順番に上下からになります。 ハート→下の3冊だけあった。 ジョーカー→本棚が倒れ掛かってきたーっ!? となります。
[223]森崎名無しさん:2010/01/30(土) 00:12:28 ID:??? 先週あった本は?→ クラブQ
[224]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2010/01/30(土) 01:42:11 ID:ADKvu5x+ 先週あった本は?→ クラブQ=全部借りられていた −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 城山「うをっ!?ないっないないない。『きみにもできるバナナシュート』も『はじめてのドライブタイガー』も 『美しい6−4−3』も全部ない!」 先日訪れてから数日、その数日の間にめぼしい本は全て借り出されてしまっていた。 城山「ちゃんと図書カード作っておけばよかったなぁ。……あ、今日も保険証忘れてきちゃったから借り出せないなぁ」 最初から行くと決まっていれば持って来たのになぁと、いつもと同じ強がりを言いながらも書棚を練り歩いてみる。 城山「さすがに世界一の蔵書数を誇るだけあるな。噂によるとアカシックレコードにも匹敵するとかしないとか」 まさかなぁとぼやきつつめぼしい本をみつくろう。 城山「ま、今回はこんなもんか」 A 5分で楽々 ハイパーオーバーヘッド 難読度 3 × 5 B 明日のための ミラクルドライブ 難読度 2 × 1 C 試験に出る スカイラブパスカット 難読度 5 × 5 D How to コンドルクリア 難読度 6 × 3 E プロが教えるショットガンフォーメーション 難読度 3× 1 F 勝負を決めるバントエンドラン 難読度 3× 4 G 沈むシュートの投げ方 難読度 3× 5 先に2票入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。 城山の読解力はカード2枚で判定します。 今日はここまで。ほんとに進まなくなっちゃいましたね。出力不足っていうか燃料不足っていうか。 もうエンジンも焼きついてきちゃったかな。なんとか大会まで持ってくれるといいんだけど。
[225]森崎名無しさん:2010/01/30(土) 01:43:46 ID:LCahV2Cw B
[226]森崎名無しさん:2010/01/30(土) 01:46:41 ID:TeCsNjfE B
[227]森崎名無しさん:2010/01/30(土) 02:10:55 ID:??? まったりいきまっしょい
[228]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2010/01/31(日) 00:57:10 ID:khZhQXlA B 明日のための ミラクルドライブ 難読度 2 × 1 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 手に取った本は以前読んだ『ツインシュートのススメ』と同じくらい簡潔にミラクルドライブの撃ち方が書かれていた。 いわく―― ドライブシュートにさらに回転をかけ、ゴール少し手前にバウンドさせ逆方向に跳ね返らせる。 吹っ飛ばすことはできなくなるが、シュートの切れ味は倍増する と。 城山「……理解はした。どうやったらいいのかは理解した。 ただその前にドライブシュートが撃てねえよ」 前提条件の時点でつまずく城山であった。 城山「師匠あたりに特訓させたら打てるようにならねえかな、ドライブシュート。 イヤ、山森の方がテクニカルなシュートは目があるか?でもまだ小学生だしなぁ、あいつら」 こうして二種類の必殺シュートの撃ち方を覚えた城山であったが、 これを選手達に教えることが出来るかどうかはまた別の話である。 城山「ま、週末のグラウンドで試して……試させてみるさ。晴れるといいな」 図書館の窓から見える町にはいつのまにか雨があがり虹がかかっていた。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24