※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【教え子に】城山正の挑戦16【教えられ】
[386]森崎名無しさん:2010/02/13(土) 02:32:14 ID:??? バルタンの行動→ ハート4
[387]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2010/02/13(土) 02:34:39 ID:kczFcWz+ バルタンの カードのマークが スペード→スピード クラブ・ダイヤ→テクニック ハート→フィジカル カードの数字が 1〜5ドリブル 6〜10パス J・Qシュート となります。 カードのマークがスペードの場合スキル:韋駄天が発動しダイスが2回振りになります。 カードのマークがクラブ・ダイヤの場合 スキル:華麗 が発動しダイスが2回振りになります。 カードがダイヤ・クラブの1〜5の場合 必殺ドリブル:分身ドリブルが発動します。 パスの相手は スペード→レッドキングへ ダイヤ・クラブ→ゼットンへ ハート→ゴモラへ となります。 新マンの カードのマークが スペード→スピード ダイヤ→テクニック クラブ・ハート→フィジカル カードの数字が A〜4タックル 5〜8カット 9〜Qブロックとなります。 どんなカードを引いても必殺××:ウルトラブレスレットが発動し+6の補正を受けます。 エイティの カードのマークが スペード→スピード ダイヤ→テクニック クラブ・ハート→フィジカル カードの数字が A〜6タックル 7〜9カット 10〜Qブロックとなります。 カードのマークがクラブ・ハートで数字がA〜4の場合 必殺タックル:ムーンサルトキックが発動します(+3) Kとジョーカーは引き直しです。Kの場合スペード・クラブは基礎能力UPダイヤ・ハートは技術がUPします。 ジョーカーの場合は必殺技を習得します。 行動が一致しないと守備側もこぼれ球に備えるため判定できず、父との1対1になります。 (例バルタンがドリブル、新マンとエイティがカットとブロック。パスに対して両者タックル等) 今日はここまで。前半がなかなか終わらない。やっぱり私試合のシーン苦手だわ。 日常のどうでもいい会話をしているシーンが一番手が早いかもw
[388]キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/02/13(土) 02:59:29 ID:??? 新マンの行動→ ハートA エイティの行動→ クラブ9
[389]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2010/02/13(土) 23:12:53 ID:kczFcWz+ バルタンの行動→ ハート4=フィジカル+ドリブル 新マンの行動→ ハートA =フィジカル+タックル→必殺タックル:ウルトラブレスレット発動 エイティの行動→ クラブ9 =フィジカル+カット→行動できず −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 豚鼻「ヴォッフォッフォッフォッフォ…………」 ハサミを振り回しながらゴールを目指してドリブルを開始する豚鼻バルタン。 エイティ「シュワッ!」 地球での対戦のときのようにバルタン宇宙船に叩きつけてやろうと、つい空を確認してしまうエイティ。 その隙にその脇をすり抜けるバルタン。きたないさすが忍者きたない。 しかし新マンはキャリアがある分冷静だった。慌てず騒がす左の手首に装着したウルトラブレスレットに手を伸ばし―― 新マン「デュワッ!」 光の刃にしてバルタンへめがけて投擲した。 先着2名様でこのスレに バルタンのドリブル→!dice+!dice+12 ウルトラブレスレット→!dice+!dice+19 と(!とdiceの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。 バルタンの達成値−新マンの達成値が 3≧ バルタンドリブル突破!父と1対1に! 2 進路を妨害され惜しくもゴールラインを超えてしまう。(シーン終了。怪獣軍団にチーム力+1) 1〜−1 ボールはこぼれ球に!ゼットンと父が競り合いに! −2〜−3 ウルトラブレスレットがブルトンを八つ裂きに!(シーン終了。ウルトラ戦士にチーム力+1) −4 バルタンばらばら。 続きは引越し後つづく!
[390]森崎名無しさん:2010/02/13(土) 23:21:04 ID:??? バルタンのドリブル→ 3 + 4 +12
[391]森崎名無しさん:2010/02/13(土) 23:22:32 ID:??? ウルトラブレスレット→ 5 + 1 +19
[392]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2010/02/15(月) 01:29:53 ID:6vY1oBQs バルタンのドリブル→ 3 + 4 +12=19 ウルトラブレスレット→ 5 + 1 +19=25 −4 バルタンばらばら。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 豚鼻バルタンはフィジカルには自信があった。 自らの宇宙船との連携作戦や瞬間移動によるかく乱など、切る手札はいくらでもあった。 だが、飛翔する光の刃の前にはいずれも無力だった。 新マンの手から放たれたウルトラブレスレットは豚鼻バルタンの右のハサミ、左のハサミを切り落とすと、 容赦なく首を切り落とし、胴を両断する。 切断魔のエースですら舌を巻くほどの切れ味。さすがはチート武器・ウルトラブレスレットというべきか。 まるで白瀬がバラしたカニの様な有様になったバルタンは程なく爆散した。 その爆風でボール代わりのブルトンはセンターライン付近まで吹き飛ばされ、 ボールはゾフィーが押さえた所で前半終了と冷や汗で背筋を寒くした父が告げる。 実況「ここで前半戦終了のようです。ロスタイムがもう少しあるような気もしますが、 審判のいない試合なのでもっとも権限のあるウルトラの父が前半終了と言ったら終了です。まるでジャイアンです」 前半終了の宣言にウルトラの戦士たちはもちろん、怪獣軍団もここは大人しく従う。 勝てば恩赦。もしここでいざこざを起こして大乱闘になりでもしたら、ディファレーター光線の袂で試合を行っている手前、 怪我では済まない。ジェノサイドが繰り広げられるだろう。 もっとも既にぺスターとバルタン星人Jr、豚鼻バルタンが血祭りに上げられているで始まっているとも言えるが。
[393]森崎名無しさん:2010/02/15(月) 01:38:14 ID:6vY1oBQs 実況「さあ、ウルトラの父の体力が十分回復したところで後半の開始です。 両チームとも後半の作戦を練った模様です。」 先着2名様でこのスレに ウルトラ戦士の作戦→!card 怪獣軍団の作戦→!card と(!とcardの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。 ウルトラ戦士の作戦のカードのマークが スペード→キーパー父に換えてアンドロマルス。そして早速巨大化。 クラブ→カプセル怪獣もしくはカプセルボール投入。A〜4ウインダム 5〜8ミクラス 9〜Qアギラ Kセブンガー ダイヤ→防衛チームが加勢に!A〜3科特隊 4・5ウルトラ警備隊 6・7MAT 8・9TAC 10・11ZAT 12・13UGM ハート→ディファレーター光線の出力アップ!達成値に+2 ジョーカー→まさかのシロ投入! 怪獣軍団のカードのマークが スペード→お待ちかねのヒッポリとカプセル落下カードの数字の半分の数振ってきます(端数切り上げ) クラブ→こっそりエレドーダスを投入。 ダイヤ→バードン、エースキラー投入。 ハート→キングジョー、タイラント投入。 ジョーカー→ ババルウ星人がウルトラキーを奪取!ウルトラ戦士の達成値−5 となります。
[394]TSUBASA DUNK:2010/02/15(月) 01:44:08 ID:??? ウルトラ戦士の作戦→ クラブK
[395]森崎名無しさん:2010/02/15(月) 01:54:02 ID:??? 怪獣軍団の作戦→ ダイヤ6
[396]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2010/02/15(月) 03:45:18 ID:6vY1oBQs ウルトラ戦士の作戦→ クラブK= Kセブンガー 怪獣軍団の作戦→ ダイヤ6 =バードン、エースキラー投入 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 実況「おっと両チームともオーダーに動きがあるようです。 怪獣軍団、満を持してバードン、エースキラーを投入してきました。 ウルトラマンをはじめセブン、新マンらウルトラ兄弟が嫌な顔をしていますね。 中でもゾフィーが嫌な顔をしています。タロウとポジションを変わりたがっていますね。 だがタロウも譲りませんバードンと対峙する事は何としても避けたい様子。 ……すったもんだの結果、バードン、エースキラー両者に対して苦手意識のないエースがトップ下に 入りゾフィーとタロウがボランチですね。 しかし二人とも及び腰です。ウルトラ戦士の中盤は大丈夫でしょうか? 対するウルトラ戦士の方は……セブンガーです。セブンガーを投入してきました。 いくらウインダムやミクラス、アギラよりはマシとはいえ、セブンガーですか。怪獣軍団をなめているとしか思えません。 しかしウルトラの父がゴーを出した手前引っ込めるわけにもいきません。 さあ、後半の開始です」 先着4名様でこのスレに 後半開始→!dice+!dice分 ウルトラ戦士→!dice+!dice+8 怪獣軍団→!dice+!dice+4 ボールは?→!aria と!の後ろのスペースを消して書き込んでください。 チーム力の高い方がボールをキープします。 ちなみにINの概念はあってもOUTの概念はないので現在試合は12vs15です。 セブンガーはセブンの横左センターハーフに。 バードンとエースキラーはセンターハーフに入っています。バルタンは左サイドにこぞっています。 今日はここまで。シロやる前にお腹いっぱいになっちゃいません?一週間で決着つけるつもりがやっと前半って。 ペース遅いなぁ。もう一週間くらいかかるかも。気長にお付き合いくださいまし。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24