※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【因縁の】キャプテン正美4【闘い】
[727]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/24(水) 21:50:36 ID:??? 敵G橋岡の行動→ 7=7〜9→自らドリブルで上がってくる。 K越野の守備→ 6=1〜6→ディフェンスに入る。 ---------------------------------------------------------------------------------- 夜神「さあ、前線にパスが出るか…、いや、これはドリブルで上がってくる!」 石井「上がる!上がる!ぐんぐんと上がってくるぞ!」 ドドドドッ! 敵F滝へのタテパスを警戒し、E片桐はややとまどったが、 すぐに気を取り直すと敵G橋岡のチェックへと向かう。 あわせてD植草のかわりに入ったK越野も、この敵G橋岡へのディフェンスについた。 E片桐「ストップ!止まりなさい!」 K越野「行かせないっ!」 敵G橋岡「止められるわけにはいかない!」
[728]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/24(水) 21:51:38 ID:YmgkeVOI 判定:ドリブル/タックル【敵G橋岡:15/5 VS E片桐:11/1・K越野:12/0】 敵G橋岡:カードの数値+15=15(ドリブル) E片桐:カードの数値+12=11(タックル)+1(人数補正) K越野:カードの数値+13=12(タックル)+1(人数補正) で勝負します。 ---------------------------------------------------------------------------------- 【分岐】 先着3名でこのスレに 敵G橋岡のドリブル→15+!card E片桐のタックル→12+!card K越野のタックル→13+!card と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 2以上→敵G橋岡、ドリブル突破。 1→修哲有利でこぼれ球に。 0→こぼれ球に。 −1→南葛有利でこぼれ球に。 −2以下→南葛、ボールを奪う。 ※それぞれダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。 ※反則・ケガ判定は本スレと同様です。
[729]森崎名無しさん:2010/03/24(水) 21:58:19 ID:??? 敵G橋岡のドリブル→15+ クラブ6
[730]森崎名無しさん:2010/03/24(水) 22:01:44 ID:??? E片桐のタックル→12+ ハート3
[731]森崎名無しさん:2010/03/24(水) 22:03:52 ID:??? K越野のタックル→13+ ダイヤ6
[732]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/25(木) 00:15:03 ID:??? 敵G橋岡のドリブル→15+ クラブ6=15+6=21 E片桐のタックル→12+ ハート3=12+3=15 K越野のタックル→13+ ダイヤ6=13+6=19 2以上→敵G橋岡、ドリブル突破。 ---------------------------------------------------------------------------------- E片桐、K越野がふたりして敵G橋岡を包囲するように迫る。 ザザッ! ドッ 敵G橋岡はその二人が迫るとスピードを落とし、右足でボールを戻すと、 間髪を入れずに左足でもうワンタッチして前方に転がし、すっと南葛ディフェンスのふたりの間に割って入った。 このプレイでE片桐は前方へ出すぎてしまい、敵G橋岡の通過を許してしまった。 E片桐「ガッデム!」 敵G橋岡「いよーし!」
[733]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/25(木) 00:16:13 ID:??? K越野「まだだっ!」 ガシィッ! K越野がショルダーチャージで敵G橋岡を止めようと粘る。 ぐおおっ! K越野のチャージに対して、敵G橋岡は強引に肩を入れて前方へ出ながらも、 ボールはしっかりとコントロールし、K越野へは渡さない。 敵G橋岡「こっちサイドのドリブル突破するのが滝だけだと思うなあっ!」 K越野「くっ…」 夜神「ああっと!敵のG番、南葛の左サイドを強引に突破した!」 石井「南葛は中盤は厚いが、その分DFは3人で守らなければいけない。ここは池上さんが出るしかないか?」
[734]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/25(木) 00:18:07 ID:vUxi2QEQ 【分岐】 先着1名で【敵G橋岡〜C池上先輩】まで、2つともまとめて 敵G橋岡の判断→!num C池上先輩の守備→!num と!のあとのスペースを埋めて書き込んでください。数字で分岐します。 敵G橋岡 0→敵I井沢へパス。G瀬名がカットに。 7〜9→自身でさらにドリブルでバイタルエリアに。フリーの場合はミドルシュート。 4〜6→敵F滝へパス。 1〜3→敵F滝とワンツー。 C池上先輩 7〜0→敵G橋岡警戒。 1〜6→敵F滝警戒。敵G橋岡がドリブルの場合フリー。
[735]森崎名無しさん:2010/03/25(木) 00:23:12 ID:??? 敵G橋岡の判断→ 0 C池上先輩の守備→ 4
[736]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/25(木) 00:37:02 ID:??? 敵G橋岡の判断→ 0=0→敵I井沢へパス。G瀬名がカットに。 C池上先輩の守備→ 4=1〜6→敵F滝警戒。 ---------------------------------------------------------------------------------- ビッ 敵G橋岡は、ここで中央を上がっている井沢へパスを出した。 左サイドを使わず、通常より早めに中へ。敵I井沢から息の合った来生へのラストパスを狙うのか? しゅたたたたっ G瀬名「そいやさー!」 夜神「このパスには井沢にあわせて中央へ寄せて下がっていた瀬名ちゃんがカットに向かう!」 石井「カットだ!ここを通されると非常に危険な局面になるぞ!」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24