※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【因縁の】キャプテン正美4【闘い】
[830]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/04/03(土) 23:54:34 ID:dxWORA/w 石井「とはいえ、攻撃に時間がかかっている。修哲も陣形を整えた」 夜神「右MFの敵のC番が中央に寄せ、右FWの敵のJ番が戻ってカバーしているな」 石井「どうする?瀬名ちゃんの前には井沢が立ちふさがっているぞ」 I正美、Jマリーのどちらにパスを出させるにしても、敵I井沢にくわえ、おそらく敵Dシェスターがカットに入る。 ドリブルで攻撃させてもほぼ同条件だろう。右MF敵C天満も来るかもしれない。 I正美(わたしが左に切れて中央を開かせようか…? それともサイドのふたりも上がってきてるし、サイドに送ってもらおうか?) A I正美へ出させる。 B Jマリーへ出させる。 C ドリブルで突入させ、I正美もPAにつっこむ。 D ドリブルで突入させ、I正美はフォローする動き。 E 右サイドF白鳥へ出させる。 F 左サイドE片桐へ出させる。 G K越野に戻させ、組み立てなおす。 H G瀬名に任せる。 I その他の指示があればご自由に。 1票入った選択肢で続行します。 自由投票については2票とします。同意する場合は、アンカーをつける等わかるように書いてください。
[831]森崎名無しさん:2010/04/03(土) 23:56:11 ID:I1V5w0ik D
[832]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/04/04(日) 00:31:42 ID:??? >D ドリブルで突入させ、I正美はフォローする動き。 I正美は足を止め、G瀬名の目を見ながら声を出した。 I正美「瀬名ちゃん、こっちに!」 G瀬名はI正美の指示を受け、こくりとうなずくと…ドリブルを始めた。 石井「なにィ!?」 夜神「正美ちゃんの指示を無視してドリブル?」 G瀬名はI正美の指示を受けたとき、違和感を感じた。 中央で、近くに敵がふたりもいるのに、わざわざあんな目立つようにボールを要求するだろうか? 大きな声を出して敵に注目させ、わざと足を止めて敵に追いつかせ、ボールをもらうふりをして引きつけるつもりだ。 理由を説明すれば上記のとおりだが、G瀬名はロジカルに判断したわけではない。 「そんな気がしただけ」である。 だが、集中しているときのG瀬名の直感はほとんど外れることがない。
[833]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/04/04(日) 00:33:17 ID:XvgBVaYM 【分岐】 先着1名で【I正美 〜 敵Dシェスター】まで4つともまとめて I正美の走り→!num 敵C天満の判断→!num 敵I井沢の判断→!num 敵Dシェスターの判断→!num と!のあとのスペースを埋めて書き込んでください。数字で分岐します。 I正美 3〜0→特になし。 1〜2→オトリ効果によりG瀬名と連携が成立します。 敵C天満 8〜0→間に合わない。 1〜7→G瀬名へ。 敵I井沢 [敵C天満がG瀬名についた場合、数字に−3] 5〜0→中央にいる。 1〜5→I正美を追って左サイドへ。 敵Dシェスター [敵I井沢がI正美についた場合、数字に+3] 6〜0→中央にいる。 1〜4→I正美を追って左サイドへ。
[834]森崎名無しさん:2010/04/04(日) 00:37:20 ID:??? I正美の走り→ 4 敵C天満の判断→ 0 敵I井沢の判断→ 4 敵Dシェスターの判断→ 7
[835]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/04/04(日) 01:06:14 ID:??? I正美の走り→ 4=3〜0→特になし。 敵C天満の判断→ 0=8〜0→間に合わない。 敵I井沢の判断→ 4=1〜5→I正美を追って左サイドへ。 敵Dシェスターの判断→ 7(+3)=6〜0→中央にいる。 ---------------------------------------------------------------------------------- スタタッ I正美は、わざとスタートを遅らせ、敵I井沢、敵Dシェスターを引き付けて左サイドへ開いていく。 敵Dシェスター「(何かおかしい…)アユミ、I番マーク!中央はまかせて!」 敵I井沢「おう!」 敵DシェスターはI正美の意図に気づき、敵I井沢を追走させるのみで、自身は中央に留まった。 敵C天満が中央に寄りながら戻ってくるが、これは距離があり間に合わない。 敵Dシェスター「やっぱりG番のドリブルか…。この辺で止めておかないと、本格的に時間がなくなるわ…」 G瀬名「そーはいかないよー!」 すでにトップスピードに乗っているG瀬名。 敵Dシェスターの距離はあっという間に縮まった。
[836]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/04/04(日) 01:07:49 ID:XvgBVaYM 判定:ドリブル/タックル【G瀬名:16/3 VS 敵Dシェスター:16/5】 G瀬名:カードの数値+17=16(ドリブル)−1(疲労ペナ)+2(【任意/強化】高速ドリブル 80:+2) 敵Dシェスター:カードの数値+16=16(タックル) で勝負します。 ---------------------------------------------------------------------------------- 【分岐】 先着2名でこのスレに G瀬名の高速ドリブル→17+!card 敵Dシェスターのタックル→16+!card と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 2以上→G瀬名、ドリブル突破。 1→突破できず、K越野に戻す。 0→こぼれ球に。 −1→突破できず、G瀬名に包囲ペナ、任意技能使用不可で再勝負。 −2以下→敵Dシェスター、ボールを奪う。 ※G瀬名がダイヤのとき、【確率/強化】ドリブル○(1/4:+2)が発動します。 ※それぞれダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。 ※反則・ケガ判定は本スレと同様です。 本日はこれでおしまいです。 どうもありがとうございました。
[837]森崎名無しさん:2010/04/04(日) 01:09:37 ID:??? G瀬名の高速ドリブル→17+ スペード10 乙でした。
[838]森崎名無しさん:2010/04/04(日) 01:21:03 ID:??? 敵Dシェスターのタックル→16+ ダイヤ6
[839]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/04/04(日) 20:54:22 ID:??? >>837 ありがとうございます。 ---------------------------------------------------------------------------------- G瀬名の高速ドリブル→17+ スペード10=17+10=27 敵Dシェスターのタックル→16+ ダイヤ6=16+6=22 2以上→G瀬名、ドリブル突破。 ---------------------------------------------------------------------------------- ザッ! 一呼吸でG瀬名は敵Dシェスターの左側に並んだ。 次の一呼吸で置き去りにする…とはいかない。 敵Dシェスター「PAには入れさせない!」 横を通り抜けながらも、敵Dシェスターは後ろを向き、右腕をG瀬名の左脇の下へ差し込む。 G瀬名「やっ!」 ばちっ! 敵Dシェスター「つっ!」 左手を大きく振り、G瀬名は敵Dシェスターの手を強く払いのけた。 そして、瀬名の足がPAラインを超えた…! 敵@若林「と、止めろ!それ以上進ませるな!」 敵E高杉「はい!」 敵A中本(だから、具体的に指示してってば!) 観客「瀬名ちゃーん!」「もう一度抜いちまえ!」「しゅ、修哲が四失点するのか…?」「いや、こんどは止める!そうだろ?」
[840]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/04/04(日) 20:55:22 ID:XvgBVaYM 【分岐】 先着1名で【G瀬名 〜 敵B島田】まで3つともまとめて G瀬名の行動→!num 敵A中本の判断→!num 敵B島田の判断→!num と!のあとのスペースを埋めて書き込んでください。数字で分岐します。 G瀬名 0→ここからシュート。 8〜9→Jマリーへパス。 3〜7→このままドリブル。 1〜2→Jマリー、H魚住のマークがはずれればそちらにパス。なければドリブル。 敵A中本 8〜0→Jマリーについている。ボールが来た場合クリア。 4〜7→Jマリーについている。ボールが来た場合カット。 1〜3→G瀬名へ。 敵B島田 [敵A中本がG瀬名に行かない場合、数字に−1] 7〜0→H魚住についている。 1〜6→G瀬名へ。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24