※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【因縁の】キャプテン正美4【闘い】
[839]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/04/04(日) 20:54:22 ID:??? >>837 ありがとうございます。 ---------------------------------------------------------------------------------- G瀬名の高速ドリブル→17+ スペード10=17+10=27 敵Dシェスターのタックル→16+ ダイヤ6=16+6=22 2以上→G瀬名、ドリブル突破。 ---------------------------------------------------------------------------------- ザッ! 一呼吸でG瀬名は敵Dシェスターの左側に並んだ。 次の一呼吸で置き去りにする…とはいかない。 敵Dシェスター「PAには入れさせない!」 横を通り抜けながらも、敵Dシェスターは後ろを向き、右腕をG瀬名の左脇の下へ差し込む。 G瀬名「やっ!」 ばちっ! 敵Dシェスター「つっ!」 左手を大きく振り、G瀬名は敵Dシェスターの手を強く払いのけた。 そして、瀬名の足がPAラインを超えた…! 敵@若林「と、止めろ!それ以上進ませるな!」 敵E高杉「はい!」 敵A中本(だから、具体的に指示してってば!) 観客「瀬名ちゃーん!」「もう一度抜いちまえ!」「しゅ、修哲が四失点するのか…?」「いや、こんどは止める!そうだろ?」
[840]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/04/04(日) 20:55:22 ID:XvgBVaYM 【分岐】 先着1名で【G瀬名 〜 敵B島田】まで3つともまとめて G瀬名の行動→!num 敵A中本の判断→!num 敵B島田の判断→!num と!のあとのスペースを埋めて書き込んでください。数字で分岐します。 G瀬名 0→ここからシュート。 8〜9→Jマリーへパス。 3〜7→このままドリブル。 1〜2→Jマリー、H魚住のマークがはずれればそちらにパス。なければドリブル。 敵A中本 8〜0→Jマリーについている。ボールが来た場合クリア。 4〜7→Jマリーについている。ボールが来た場合カット。 1〜3→G瀬名へ。 敵B島田 [敵A中本がG瀬名に行かない場合、数字に−1] 7〜0→H魚住についている。 1〜6→G瀬名へ。
[841]森崎名無しさん:2010/04/04(日) 20:56:13 ID:??? G瀬名の行動→ 4 敵A中本の判断→ 4 敵B島田の判断→ 4
[842]841:2010/04/04(日) 20:57:41 ID:??? おおっ 3つとも同じ数字
[843]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/04/04(日) 21:22:00 ID:??? >>842 おおっ、すごい!3つ同じになるって1%かー。 ---------------------------------------------------------------------------------- G瀬名の行動→ 4=3〜7→このままドリブル。 敵A中本の判断→ 4=4〜7→Jマリーについている。ボールが来た場合カット。 敵B島田の判断→ 4=1〜6→G瀬名へ。 ---------------------------------------------------------------------------------- 敵E高杉「J番はマークはずさないで!島ちゃんはG番!」 敵A中本「おう!」 そう言いつつ、修哲の最後の砦である敵E高杉も、 どしどしと巨体をゆるがしてG瀬名へ向かってくる。 敵@若林「反則はするなよ!」 敵B島田「わかってます!」 H魚住「瀬名、空いた…って聞いてないだわね。せめてこぼれ球を押し込める場所に…」 I正美「瀬名ちゃん!」 Jマリー「セナ!」 夜神「瀬名ちゃんがドリブルで突進するぞ!」 敵@若林「いいかげんきちっとディフェンスしなきゃ、家に帰れなくなっちまう…」
[844]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/04/04(日) 21:23:17 ID:XvgBVaYM 判定:ドリブル/タックル【G瀬名:16/3 VS 敵B島田:16/4・敵E高杉:17/5】 G瀬名:カードの数値+17=16(ドリブル)−1(疲労ペナ)+2(【任意/強化】高速ドリブル 80:+2) 敵B島田:カードの数値+17=16(タックル)+1(人数補正) 敵E高杉:カードの数値+18=17(タックル)+1(人数補正) で勝負します。 ---------------------------------------------------------------------------------- 【分岐】 先着3名でこのスレに G瀬名の高速ドリブル→17+!card 敵B島田のタックル→17+!card 敵E高杉のタックル→18+!card と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 2以上→G瀬名、ドリブル突破。 1→南葛有利でこぼれ球に。 0→こぼれ球に。 −1→修哲有利でこぼれ球に。 −2以下→修哲、ボールを奪う。 ※G瀬名がダイヤのとき、【確率/強化】ドリブル○(1/4:+2)が発動します。 ※それぞれダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。 ※反則・ケガ判定は本スレと同様です。
[845]森崎名無しさん:2010/04/04(日) 21:33:00 ID:??? G瀬名の高速ドリブル→17+ ハート4
[846]森崎名無しさん:2010/04/04(日) 21:35:03 ID:??? 敵B島田のタックル→17+ ハートK
[847]森崎名無しさん:2010/04/04(日) 21:35:32 ID:??? 敵E高杉のタックル→18+ スペードA
[848]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/04/05(月) 00:20:00 ID:??? G瀬名の高速ドリブル→17+ ハート4=17+4=21 敵B島田のタックル→17+ ハートK=17+13=30 [K取得] 敵E高杉のタックル→18+ スペードA=18+1=19 −2以下→修哲、ボールを奪う。 ※G瀬名のガッツが200を切りました。以後疲労ペナ−2。 ---------------------------------------------------------------------------------- G瀬名は、サッカーのおかげでだいぶ丈夫になったが、まだまだ身体が出来ているとはいえない。 運動能力は高いが、それを活かす心肺機能が十分に発達していないのだ。 G瀬名はこの試合、その華奢な身体で、攻撃では後方から押し上げて前線のプレイヤーを助け、 守備においてはDFのフォローまでを行っていた。 精神の高揚が覆い隠していたが、疲労がその足に枷をはめていたのである。 ザザッ! G瀬名は、自分がイメージするほど速く走れていなかった。 そして、逆に敵B島田は、追い込まれて集中力を増したか、切れ味するどいタックルを見せてきた。 その結果… バチッ! 夜神「ああっ!突破ならず!」 石井「修哲のディフェンス、PA内だが冷静に守った!」 敵B島田の足はきっちりとボールを捉えたのだった。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24