※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【因縁の】キャプテン正美4【闘い】
[923]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/04/11(日) 00:11:14 ID:??? 敵F滝は流れるようなスムーズな動作でトラップからドリブルへと移った。 つい先ほどの敵F滝の同点弾が脳裏をよぎり、南葛のDFたちは背中に汗が出るのを感じた。 むろん、それがわかっていて敵I井沢は敵F滝にボールを送ったのだろう。 夜神「滝が左サイドを疾駆する!」 石井「くやしいが良いパスだった。池上さんは滝を止められるか?」 夜神「一対一の勝負は分が悪いかもしれないな…」 ダダダッ! C池上先輩「そう何度も通すわけにはいかない!」 敵F滝「でもどいてもらうよ!」 C池上先輩も、だからといってむざむざと敵F滝の跳梁跋扈を許すわけにはいかない。 この左サイドでの勝負には試合の勝敗が直結しているのだ。 C池上先輩(集中しろ…!)
[924]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/04/11(日) 00:12:42 ID:hWYyfoe6 判定:ドリブル/タックル【敵F滝:16/5 VS C池上先輩:15/3】 敵F滝:カードの数値+20=16(ドリブル)+1(連携LV1【受】)+1(【条件/強化】ポジ:右ライン際OF+1) +2(【任意/強化】ハムスターダッシュ 80:+2) C池上先輩:カードの数値+15=15(タックル) で勝負します。 ---------------------------------------------------------------------------------- 【分岐】 先着2名でこのスレに 敵F滝のハムスターダッシュ→20+!card C池上先輩のタックル→15+!card と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 2以上→敵F滝、ドリブル突破。 1→修哲有利でこぼれ球に。 0→こぼれ球に。 −1→南葛有利でこぼれ球に。 −2以下→C池上先輩、ボールを奪う。 ※敵F滝がダイヤ・ハートのとき、【確率/強化】ドリブル◎(2/4:+2)が発動します。 ※C池上先輩がダイヤのとき、【確率/強化】タックル○(1/4:+2)が発動します。 ※それぞれダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。 ※反則・ケガ判定は本スレと同様です。
[925]森崎名無しさん:2010/04/11(日) 00:14:47 ID:??? 敵F滝のハムスターダッシュ→20+ ダイヤ7
[926]森崎名無しさん:2010/04/11(日) 00:31:42 ID:??? C池上先輩のタックル→15+ ダイヤ10
[927]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/04/11(日) 01:51:49 ID:??? 敵F滝のハムスターダッシュ→20+ ダイヤ7=20+7+2(ドリブル◎)=29 C池上先輩のタックル→15+ ダイヤ10=15+10+2(タックル○)=27 2以上→敵F滝、ドリブル突破。 ---------------------------------------------------------------------------------- 敵F滝「…」 敵F滝は右足インサイドで軽くボールを蹴り、内側へ向かう。 返す左足ではボールを動かさず、ステップして右足のアウトサイドでヨコ方向からタテ方向へと突破の方向を変更する。 ドリブルしながらもC池上先輩の出方をさぐることを忘れない。 ザザッ C池上先輩(見えている…ここから!) 敵F滝(やっぱこのくらいじゃ抜けないか…!) やはり左足ではボールを動かさず、右足インサイドでまた内へ。 ストップし、キックフェイントを挟んでさらに外、タテ方向へ。 この動作をスピードを倍にして行った。 C池上先輩「く…」
[928]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/04/11(日) 01:54:52 ID:??? 敵F滝の速い動作にも振り切られずついていくC池上先輩だが、じりじりと後退させられていた。 敵F滝は流麗な足さばきからタテ方向へ突破すると見せ、突然さらに外、ライン際へと寄った。 C池上先輩(浅い位置からクロスを上げるつもりか!) ババッ C池上先輩「させん!」 敵F滝「しないよ!」 右足でキックフェイントを入れ、ストップ、さらにもう一度小さなキックフェイント。 その右足はフェイントで終わらず、ちょこんとボールを左に転がし、間髪いれずに左足で前方、ピッチ内側へ。 バッ! C池上先輩「なにィ!」 敵F滝の右足でのクロスを警戒していたC池上先輩は、自身の右側を敵F滝に通過されてしまった。 C池上先輩「うかつ…!」 石井「滝が池上さんを抜いた!」 夜神「駄目だ、早くなんとかしないと!」
[929]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/04/11(日) 01:58:36 ID:hWYyfoe6 石井「カバーするんだ!」 【分岐】 先着1名で【敵F滝 〜 A菅平】まで、2つともまとめて 敵F滝の行動→!num A菅平の判断→!num と!のあとのスペースを埋めて書き込んでください。数字で分岐します。 敵F滝 9〜0→すぐに来生にパス。敵H来生はPA直前で受け取る。今回はK越野、L中野がカットに。 6〜8→左サイドを突破後、敵H来生にクロス。今回はK越野、L中野がせりあいに。 3〜5→左サイドを突破、フリーなら切り込んでシュート。 1〜2→そのまま中央に切り込んでシュート。 A菅平 7〜0→中央でディフェンス。 1〜6→敵F滝をディフェンス。 うわー書いているうちにこんな時間に。 本日はこれでおしまいです。 どうもありがとうございました。
[930]森崎名無しさん:2010/04/11(日) 02:04:13 ID:??? 敵F滝の行動→ 2 A菅平の判断→ 8 遅くまで乙でした!
[931]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/04/11(日) 13:55:27 ID:??? >>930 こちらこそおそくまでおつきあいいただきましてありがとうございます。 ---------------------------------------------------------------------------------- 敵F滝の行動→ 2=1〜2→そのまま中央に切り込んでシュート。 A菅平の判断→ 8=7〜0→中央でディフェンス。 ---------------------------------------------------------------------------------- 南葛のDMFK越野、L中野は下がってPA手前にいる敵H来生へのパスを警戒していた。 DFのA菅平は前に出て敵F滝にかわさせることを恐れ、ゴール前にはりついていたのだが… C池上先輩「いかん!滝にはシュートもあるっ!誰か!」 敵F滝「おそいっ!」 小田「ちょ!何やってんの!?止めてよ!」 長野「やばやばやばい!」 岩見「撃たせちゃダメ!」 石井「後半さいごと同じ展開!」 観客「よし!これで決まりだ!」「滝!これからの修哲のエースはお前だ!」「とととめろー!」「南葛!」 敵F滝は右正面側からPAへ入ると、南葛ディフェンスが寄せる前にシュートを放ってしまった。 ドシャア!
[932]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/04/11(日) 13:57:49 ID:hWYyfoe6 判定:シュート/ブロック【敵F滝:14/3 VS A菅平:13/1・B大川:16/3】 敵F滝:カードの数値+20=14(シュート)+3(フリー)+3(【任意/強化】カスケイド・スクライド 120:+3) A菅平:カードの数値+17=13(ブロック)+1(人数補正)+3(【任意/強化】ハードブロック 120:+3) B大川:カードの数値+17=16(ブロック)+1(人数補正) で勝負します。 ---------------------------------------------------------------------------------- 【分岐】 先着3名でこのスレに 敵F滝のカスケイド・スクライド→20+!card A菅平のハードブロック→17+!card B大川のブロック→17+!card と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 5以上→ブロックできない。GKとの勝負へ。 2〜4→シュート威力を減殺できた。達成した人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。 1→修哲有利でこぼれ球に。 −1〜0→こぼれ球に。 −2〜−3→南葛有利でこぼれ球に。 −4以下→シュートを阻む。南葛がボールを確保。 ※それぞれダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。
[933]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2010/04/11(日) 14:13:16 ID:??? 敵F滝のカスケイド・スクライド→20+ スペード4
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24