※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【ビッグ蛮】キャプテン岩見9【アタック】
[187]森崎名無しさん:2010/02/12(金) 18:36:39 ID:??? F レティに頼んで凍気の強化をはかる。
[188]キャプテン岩見:2010/02/12(金) 18:50:04 ID:5Ut6i2C2 F レティに頼んで凍気の強化をはかる。 岩見(レティに頼んで凍気の強化をするか) 岩見はレティがいるであろう湖に向かう するとそこには水遊びをしていた、レティとチルノや妖精たちがいた。 岩見はレティとチルノに話しかけることにし向かっていった 岩見「レティさんにチルノさんこんばんは」 レティ「あら、どうしたの?」 チルノ「この前のいほうじん?だね。」 レティとチルノがそれぞれ返事を返す 2人とも若干濡れていて服が透けているが気にしていないようだ。 岩見「凍気を扱う修行がしたくってね できればご教授いただきたい。」
[189]キャプテン岩見:2010/02/12(金) 18:58:10 ID:5Ut6i2C2 岩見は正面から頼み込むことにした。 チルノ「そんなにあたいのおしえを受けたいんだね。 レティ、おしえてあげようよ」 レティ「そうね。別に減るもんじゃないし。 じゃあ練習と行きましょうか」 岩見はレティとチルノの教えを受け、鍛錬を開始する 先着1名様で 岩見の修行→!card+(レティの教え+4)+(チルノの教え+2)= 合計の数字が 21→オリジナル技とオーロラエクスキューション完成 氷の技の補正値+3 17〜20→オリジナル技が完成しオーロラエクスキューションのコツを掴む 氷の技の補正値+2 12〜16→オリジナル技とオーロラエクスキューションもどきを放てるようになる 氷の技の補正値+1 8〜11→オリジナル技のコツを掴む 7→変化なし
[190]森崎名無しさん:2010/02/12(金) 19:02:12 ID:??? 岩見の修行→ スペード4 +(レティの教え+4)+(チルノの教え+2)=
[191]キャプテン岩見:2010/02/12(金) 19:12:10 ID:5Ut6i2C2 岩見の修行→ スペード4 +(レティの教え+4)+(チルノの教え+2)=10 8〜11→オリジナル技のコツを掴む 岩見は小宇宙を高め、凍気を身にまとう。 そのままレティに向かってパンチを繰り出す レティ「まだまだよ。凍気が物足りないわ。 もう少し温度を下げられない?」 チルノ「そのていどじゃ、あたいには勝てないよ もっと寒くならないと」 レティとチルノは絶対零度に近づけろとアドバイスを送る 岩見(俺の小宇宙よ!!限界まで高まれ!!) 岩見は小宇宙を一時的に黄金聖闘士の位まで高め、絶対零度を起こす しかし絶対零度を長時間操るには明確に形を決め放たないといけない。 岩見(氷を鞭にし、相手を叩きつける。これならどうだ) 氷は集まり、鞭となり、相手に襲いかかる。 しかしまだ岩見の力量が足りないのか、途中で霧散してしまう。
[192]キャプテン岩見:2010/02/12(金) 19:43:34 ID:xmDsQX2s 岩見(ちっ!まだまだ足りないか) 岩見はコツを掴んだが…完成させるにはまだまだ足りなかったようだ レティ「なかなかよ。継続すれば使いこなせるようになるわよ」 チルノ「まだまだ修行が足りないよ 頑張れ!」 レティとチルノは岩見にもっと鍛練すれば使いこなせるようになると話す 岩見(完成はまだ無理か…) 岩見はキリの良いところで練習を切り上げる 岩見(さてこれからどうしようか) Aレティとチルノを家に呼ぶ Bここでレティを襲う C紅魔館に挨拶に行く Dここだ…ここで練習だ E好きなことをお書きください 先に1票入った選択肢で進行します
[193]森崎名無しさん:2010/02/12(金) 19:53:07 ID:??? D
[194]森崎名無しさん:2010/02/12(金) 19:55:27 ID:??? E 謝礼代わりにコーチングを提案する。
[195]キャプテン岩見:2010/02/12(金) 22:14:32 ID:5Ut6i2C2 Dここだ…ここで練習だ 岩見(一緒に練習するか。ただ今日は結構練習してるから効率は良くないぞ コーチングというのも手だな) A一緒に練習する Bコーチングする 先に1票入った選択肢で進行します
[196]森崎名無しさん:2010/02/12(金) 22:28:02 ID:??? A
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24