※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【天才の家に】小田Jr.の野望8【生まれた凡才】
[386]小田ジュニアの野望:2010/02/17(水) 22:01:48 ID:0A+viITY 長野 ドリブル21+(スキル孤高+2)+ダイヤJ=34 二木 タックル18+(人数補正+1)+クラブ3=22 小山田 タックル17+(人数補正+1)+スペード7=25 ≧2 ドリブル突破! 長野(…ここで抜く!!) 長野はまるで6年の中本のようにライン際ギリギリでドリブルを続けると攻める方向を限定させ 選択肢を狭める。並みのプレイヤーならば自分の行動も狭めてしまう諸刃の技であるが今の長野は 単独行動においては絶対的な自信を持っており、まるで背中に羽根がはえたかのように重力と脚力による 反作用のバランスをとっており、風火SC2人を翻弄する。 二木「くそ!またかよ!」 小山田「せめて一太刀でも!」
[387]小田ジュニアの野望:2010/02/17(水) 22:02:54 ID:0A+viITY 2人の守備を軽やかに回避した長野は… 長野の判断→!card !cardのスペースを抜いてコピペってください。 ダイヤハート このままドリブル続行! スペード 駄目押し狙いで浦辺へパス! クラブ そういえば池田にもシュートがあったような… となります。
[388]森崎名無しさん:2010/02/17(水) 22:05:09 ID:??? 長野の判断→ ダイヤK
[389]小田ジュニアの野望:2010/02/17(水) 22:31:51 ID:0A+viITY 長野の判断→ダイヤK ダイヤハート このままドリブル続行! 長野(…敵は後3人とキーパーだけ、いける…) そう判断した長野は4名臣が戻ってくる前にけりをつけるべくドリブルで突進する! 木曽「まだドリブルで来る!?」 矢沢「嘗めるな!」 長坂「何とか持ちこたえれば!!」 長野 ドリブル21+(スキル孤高+2)+!card 木曽 タックル15+(人数補正+1)+!card 矢沢 タックル18+(人数補正+1)+!card 長坂 タックル17+(人数補正+1)+!card 上2行、下2行のお2人様で!cardのスペースを抜いてコピペってください。 『攻撃陣−守備陣』が ≧2 ドリブル突破!ついにキーパーと1対1! =1 こぼれ球を内村がフォロー =0 こぼれ球がゴールラインを割る!数字が奇数なら南葛CK =−1こぼれ球を原が押さえ込む! ≦−2 ボールを奪取! となります。
[390]森崎名無しさん:2010/02/17(水) 22:33:18 ID:??? 長野 ドリブル21+(スキル孤高+2)+ ダイヤJ 木曽 タックル15+(人数補正+1)+ クラブJ
[391]森崎名無しさん:2010/02/17(水) 22:37:31 ID:??? 矢沢 タックル18+(人数補正+1)+ スペード4 長坂 タックル17+(人数補正+1)+ クラブQ
[392]小田ジュニアの野望:2010/02/17(水) 22:55:01 ID:0A+viITY 長野 ドリブル21+(スキル孤高+2)+ダイヤJ=34 木曽 タックル15+(人数補正+1)+クラブJ=27 矢沢 タックル18+(人数補正+1)+スペード4=23 長坂 タックル17+(人数補正+1)+クラブQ=30 ≧2 ドリブル突破!ついにキーパーと1対1! 長野は特に焦っているわけではなかったが、浦辺が1点、松本が1点入れていることにより奮起していた。 木曽のスライディングをインサイドキックで避けると零れそうになるボールに絡みつく矢沢に対し 足一本でその道筋を潰し、最後の永坂からの愚直なまでに基本に忠実なタックルに対してはそれに答える ように基本的なドリブルフェイントで避ける! 木曽「なんだこいつ!?何でここまでやれる奴が今まで上がってこなかったんだ?」 矢沢「くそ!ドリブルのタイプが高坂たちとはまるで違う!」 長坂「これは試合終了後の反省会が怖すぎる…」 そんな3人の独白をよそに長野はついに原と1対1の状況を作り上げる! 原「こい!俺の位置取りは常に完璧!」
[393]小田ジュニアの野望:2010/02/17(水) 22:56:04 ID:0A+viITY 長野(……最後の1人!) 原(こいつは間違いなくドリブラーと見た!!) 長野の判断→!card 長野 ドリブル/シュート 21/19+(スキル孤高+2)+!card 原の読み→!card 原の備え 22+!card 数が多いので上2行下2行お2人様で!cardのスペースを抜いてコピペってください。 長野の判断がクラブ以外の場合ドリブル、クラブの場合シュートとなり、 原の判断がクラブ以外の場合ドリブル、クラブの場合シュートとなります。 また、原の読みが当たった場合+2の補正、読みが外れた場合−2の補正がかかります。 『攻撃陣−守備陣』が ≧2 ボールがゴールネットを揺らす! =1 こぼれ球を松本がねじ込みに! =0 こぼれ球がゴールラインをわる!Aチームのコーナーキック =−1こぼれ球を小山田が大きくクリア! ≦−2 ボールを奪取! となります。
[394]森崎名無しさん:2010/02/17(水) 22:59:15 ID:??? 長野の判断→ ハート4 長野 ドリブル/シュート 21/19+(スキル孤高+2)+ スペード10
[395]森崎名無しさん:2010/02/17(水) 22:59:58 ID:??? 原の読み→ ハートJ 原の備え 22+ クラブ6
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24