※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【サッカー少年】キャプテンEDIT【奮闘記】
[305]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/02/21(日) 20:05:37 ID:FDWZHyf6 >>302 序盤だからと判定を甘くしすぎましたかね…… 30を超えた能力も出始めましたし、そろそろ特訓に『上がりにくい』の項目やバッドイベントを追加する時期でしょうか ----------------------------------------------------------------------------------------------- 〜6月・マネージャーイベントフェイズ〜 菱野「はぁ……」 家の自室で、菱野景は深く溜息を吐いていた。 物憂げな表情の原因は、日々のマネージャーとしての勤めからくる疲れだけではない。 大前良。彼女の想い人との関係が原因だった。 菱野「大前さん……毎日すぐ傍にいるのに、あまり話す機会がありませんわ……。 サッカーに集中しているのですし、仕方のないことかもしれませんけれど」 別段、すげなくされているとかいう訳ではないのだが、共にいる時間に比すると、二人の関係は驚くほど浅い。 会話と言えば、あいさつを交わす程度。それも、どこか腫れ物に触るように遠慮がちな、軽いものに限られていた。 菱野「……もしかして、私って避けられているんでしょうか?」 そんなことを考え、更に落ち込んでしまう菱野。 実を言えば、大前が菱野に遠慮がちなのは、同年代の美人に対する少年特有の気遅れ。 それに落田の話の断片的な情報から『菱野の想い人』が自分以外の誰かだと誤解している所為なのである。 が、神ならぬ菱野には知る由も無いことであった。 菱野「もしそうだったとしたら……い、いえ! だったら尚更、今のままではいけませんわ! 大前さんに認めてもらうためにも、現状を変えていきませんと!」 ※ マネージャーは好感度が一定以上になると月初めにイベントを起こします ※ ※ 好感度が高いほどプラスイベントになる可能性が高いです ※
[306]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/02/21(日) 20:06:40 ID:FDWZHyf6 先着1名様で以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。 ★がんばれ女の子→ !card=★ カードの絵柄でイベントが変化し、 ダイヤ→「マネージャーとして頑張りますわ!」菱野の働きでマネージャー導入を提案した大前の評判が上がる Kを引くとスーパーマネージャーHISHINOが爆誕!? ハート→「料理の腕を磨きますわ!」菱野の料理の腕が上がる。Kだと料理の鉄人になります スペード→「そういえば、友達に清栄に進学した子がいたような……」金成についてより詳しい情報を得る クラブ→「こ、恋のおまじないなんかしてみちゃったり……きゃー♪」更に別の判定へ JOKER→「家の蔵から『超前水』と書いてある壷を見つけましたわ! ……ちょうぜんすい、と読むのでしょうか?」 と分岐します
[307]森崎名無しさん:2010/02/21(日) 20:07:14 ID:??? ★がんばれ女の子→ ハート6 =★
[308]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/02/21(日) 20:19:23 ID:FDWZHyf6 ★がんばれ女の子→ ハート6 =★ ハート→「料理の腕を磨きますわ!」菱野の料理の腕が上がる。Kだと料理の鉄人になります ----------------------------------------------------------------------------------- 菱野「そうですね……料理の腕を磨きましょう。サッカー部の方々は、皆さん食べ盛りの殿方でいらっしゃいますし。 上手くいけば、マネージャーの務めにも活かせるかもしれません!」 思い立ったが吉日、と家にあった料理の本をテキストに、料理の勉強を始めるのだった。 菱野「そ、それに、上手くいけば大前さんにも褒められたり……だ、駄目よ私! 早まるのは禁物。 今は、選手として頑張るあの人を、マネージャーとして支えるのが――」 ……しかし、その日はあまりはかどらなかった。 ※ 菱野が料理の勉強を始めました。現在、『初心者』です ※ ※ 菱野の料理が絡むイベントの失敗判定が、『カードがクラブ』から『カードがクラブの10以下』になりました ※
[309]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/02/21(日) 20:37:03 ID:FDWZHyf6 どうも今日はミスが何回もあったり、誤爆があったりで作者の方の調子がよくないのでここまでです 監督のJOKER引きによる急成長で能力が上がり過ぎて、逆に進行に問題が出そうですね…… 予定していたチーム内ライバル・国岡の登場シーンに噛み合わないところが出てきたりしました 特訓の判定方式も、バランスを崩すほど上がり過ぎないよう、改定してもう少し煮詰めた方がいいようなので、 この機会に直しておきます
[310]森崎名無しさん:2010/02/21(日) 20:48:09 ID:??? 乙でした
[311]森崎名無しさん:2010/02/21(日) 22:55:35 ID:??? むしろ急成長は望ましいw 近場のライバルもありだけど、他の学校のライバルもありますし 雪村に追いつきたいですもん
[312]森崎名無しさん:2010/02/22(月) 01:41:25 ID:??? 成長期の子どもだから急成長もありだと思いますよ。 伸びる子は切っ掛け一つで本当に伸びますし。 ただ、キャプ森世界遵守なら31から中学生全国レベルに突入するので、KやJOKERの扱いはそのままでいいとして クラブのA以外は成果ありというのは、30以上からはある程度制限をつけるのもありかと。 まあ、いきなりではなくて、徐々にですけどね。
[313]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/02/22(月) 21:54:27 ID:givoVoMQ >>311 実は雪村には既に追いつきかけていたり…… >>312 貴重なご意見、参考になりました 次回から月一特訓(単独)は、能力ごとに凄く上がりにくい〜凄く上がりやすいの5段階制を導入することにします 二人特訓も、効果が得られるのは合計値が6以上の時から11以上の時に変更しました ----------------------------------------------------------------------------------- 〜ある日の練習中〜 小豆沢「そこ! パスは蹴る前に狙いを絞る! 早く蹴ればパスサッカーってわけじゃないんだ!」 2年部員「は、はい!」 鳴紋中学サッカー部が新体制に変わって二ヶ月。 来月に県大会を控えている影響か、練習中のチーム内はどことなく緊張感を増していた。 キャプテンの小豆沢が飛ばす檄も、いつもより苛烈に感じる。 菱野「何だか皆さん、怖いくらいに熱心ですわ……」 ベンチで練習を眺めながら、菱野が呟く。 それを見て訳知り顔で肯く飯地監督。 やす子「そりゃ試合が近くなればピリピリもするわよ。小豆沢くんたち3年生にとっては最後の大会。 そうじゃない2年生たちにとっても、一挙手一投足にレギュラー入りが掛っている。 その上、1年生は2、3年生のスタメンを脅かすほどレベルが高い。緊張するなって方が無理だわ」 菱野「レギュラー争い、ですか」 やす子「団体競技の宿命だわね。ウチの選手は21人。スタメン出場できるのは11人。ベンチ入りの人数にも限りがある。 ……ここの選手は鼻っ柱の強い子が揃ってるからね。揉め事が起きなきゃいいけど」 呟く飯地の目線の先で、今まさに揉め事が起きようとしていた。
[314]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/02/22(月) 21:55:39 ID:givoVoMQ 大前(……何だか最近、調子がいいな。プレイの一つ一つが、前に比べてグッと冴えている感じがする) パスワークの練習に励む上級生を後目に、ドリブルの練習をする大前。 その足元は、以前に比べ一段以上正確にボールを操っている。 大前(やっぱり、この前の監督の特訓が効いて――ん?) ボールキープに磨きを掛けるのに専念する大前に、誰かが近づいてきた。 それも、まるで試合中にチェックを掛けるように走りながら、である。 大前「誰だ? ……この顔は、国岡か?」 近づいてきたのは国岡だった。 これまで、大前とあまり話す機会の無かったチームメイトである。 本多と渡会から「敵意を持たれている」と聞かされていた大前は、国岡の接近に瞬時に意識を切り替えた。 国岡「へへっ! 大前。一つ、ご指南を願うぜ!」 大前「(今ここで突っかかってくる気か!? 練習中だぞ!)……くっ!」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24