※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【サッカー少年】キャプテンEDIT【奮闘記】
[459]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/02/25(木) 01:05:23 ID:??? 惜しくも敵にボールを取られた辺りで今回はここまで 一瞬、敵の7番と6番の判定が連続ダイスで、このまま瀬川大勝利かと思いましたが、現実は甘くありませんねw それにしても試合前のNPCパートはちょっと長すぎませんでしたでしょうか? 次の機会には判定や選択を挟んで、文だけがダラダラ続かないよう注意しようと思います では、また次回
[460]森崎名無しさん:2010/02/25(木) 01:27:52 ID:??? 乙でした。
[461]南葛vs幻想 ◆W.No10nvrU :2010/02/25(木) 03:37:55 ID:??? す、すっごく挨拶が遅れた。 色々多忙で―とか言い訳は通じませんよねスイマセン。 ポストプレイヤーが好きな自分にとってはかなり好きな主人公です、大前君。 でもどっちか言うとストライカーになりつつあるような気がしますがそんなことはないんだぜ! オリキャラメインは大変でしょうが、頑張って下さい!
[462]キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/02/25(木) 05:40:41 ID:??? 乙です、NPCパートは全然ダラダラ感なかったですよー。 NPCパートって物語に高揚感やキャラへの愛着・理解を深められたりするので、 多少長いくらいで良いのでは…と、文章読むのが好きな私は思います。 今回も初登場以来のキャラの設定を思い出せたり、ライバルの観戦が以降のイベントを 予感させたりと、飽きさせない良い文章だなーっと思って読んでました。 判定や選択があるのも良いですが、こうやってババっと一気に読むのも良いものですね。 …という一感想です。
[463]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/02/25(木) 17:15:38 ID:??? >>461 新章開幕を控えてご多忙の中、ありがとうございます 大前の前途は選択次第ですからね……マーガスの様に点も取れるポストプレイヤーになるのか、 火野の様にポストプレイもできるストライカーになるのか、自分でもどんな選手になるか楽しみです >>462 貴重なご意見、大変ありがたいです 選択・判定の無い文もこのくらいの長さなら問題はないみたいですね 以降の更新にもはずみをつけれれそうです。非常に助かりました では、再開します ★瀬川→パス 27 スペード7 =34★ ★敵の7番→パスカット 26+人数補正(+2)+ スペード2 =30★ ★敵の6番→パスカット 26+人数補正(+2)+ ハート3 =31★ ★敵の4番→パスカット 26+人数補正(+2)+ スペード8 =36★ -2≧ 氷潤中ボールに ---------------------------------------------------------- 敵の7番「このっ!」 敵の6番「届けっ!」 パスをカットしようと懸命に飛ぶ6番と7番。 しかし、瀬川のパスはその頭上を悠々と飛び越えていく。 パスが得意でないとは言え、そこは鳴紋中の選手である。氷潤中の平均レベルのパス精度はあった。 瀬川「ハッハァ! 俺が鳴紋の天才MF・瀬川だァ!」 このまま、瀬川のパスが比良山に渡ると思われたが、 敵の4番「取れないパスじゃねえんだよっ!」 その直前にカットされた。
[464]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/02/25(木) 17:16:55 ID:??? 瀬川「なにィ!?」 比良山(……やっぱり) 大前(ですよねー) 実況「氷潤の守備陣が最前線へのスルーパスをカットォ! 鳴紋中、開始早々なかなかの速攻を見せていましたが、 残念ながら堅守の前に挫かれました!」 観客「氷潤の守りが堅いって言うより……」「瀬川のパスがマズかったんじゃね?」「去年の秋もドリブル以外駄目だったしな」 「瀬川ーっ! 彼女返せーっ!」 瀬川「畜生ーっ! どいつもこいつも好き放題言いやがってーっ!」 長池「……言われるだけのことを、やらかすからだ。さて、取られたものは早々に取り返したいが、どう動くべきかな?」 先着1名様で以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。 ★ボールはまだ敵陣の後方→ !card=★ カードの絵柄で結果が変化します ダイヤ→雪村と二人でボールカットに向かおう ハート→雪村を前に出し、前線の大前、比良山とボールを取らせよう スペード→篠田、大前、比良山の3トップにプレスを掛けさせよう クラブ→カウンターが来る! 全員戻れーっ!! JOKER→比良山の地味さをディフェンスに応用だ!
[465]森崎名無しさん:2010/02/25(木) 17:17:56 ID:??? ★ボールはまだ敵陣の後方→ クラブQ =★
[466]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/02/25(木) 17:37:25 ID:??? ★ボールはまだ敵陣の後方→ クラブQ =★ クラブ→カウンターが来る! 全員戻れーっ!! --------------------------------------------------------- 長池は攻守に長けたオールラウンダーで、いわゆるそつの無いタイプの選手だった。 大きな長所も無いが、目立った欠点も無い。 そのためか、彼の思考回路もまた、大きな成功を収めるよりもミスをいかに少なくするか、という方向に偏りがちになっている。 長池「全員戻れ! カウンターに備えろ!」 大前「ええっ!? ボールはまだ後方ですよ?」 比良山「(向こうには絶対的な攻め手はいないのだし、早めのボール奪取が有効なのでは……?)ゲームキャプテンの指示だ。 大前、一旦戻ろう」 心中釈然としないものを抱えながらも、指示に従うよう比良山が促す。 瀬川「安心しなって♪ 相手がまた守備を固めても、俺が崩してやるからさっ」 比良山「(アンタが言うな)そうですね……」 大前「(アンタが言うな)た、頼りにしてます」 そんなやり取りをしながら、駆け足で自陣へ戻る。 それを見て呆気にとられるのは、相対する氷潤イレブンである。 敵の4番「あれ? ボールを奪って攻め続けるとかしないのか?」 敵の10番「何はともあれ、チャンスだ。フォーメーションを直して、じっくり攻め上がるぞ」 氷潤中一同「「了解っ!」」
[467]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/02/25(木) 17:38:43 ID:??? 実況「攻撃が失敗するや否や、即座に守りを固めます。このけれんの無さが強豪・鳴紋のスタイルというものでしょう!」 金成「明らかにビビってるだけに見えるんだが。……太鼓持ちも大変だな」 実況を聞いて、観客席の金成が辛辣に呟く。 早瀬「あちゃー……せっかく崩したってのに……」 小豆沢「長池はもう少し積極性を養った方がいいね。さて、氷潤はどう攻めるかな?」 敵の10番「よしここは……」 ピッチに立つ全員が次の動きを見定めようとする中、氷潤の10番は決断を下した。 先着1名様で以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。 ★氷潤のカウンターアタック?→ !card=★ カードの絵柄で結果が変化します ダイヤ→瀬川はドリブルしか能の無いヤツだ。ヤツのいる右サイドから崩すぜ! ハート→左サイドバックは1年か……組みしやすそうだし、左サイドから切り崩せ! スペード→縦のラインが1年ばっかりだ! 中央突破してやる! クラブ→鳴紋に固められたら攻め手が無い……パスワークで時間を稼ごう JOKER→俺たちのチームワークを見ろ! ラ・オルケスタだ!
[468]森崎名無しさん:2010/02/25(木) 17:48:55 ID:??? ★氷潤のカウンターアタック?→ ハートJ =★
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24