※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【防弾ガラスの】キャプテン三杉2【貴公子達】
[61]森崎名無しさん:2010/02/17(水) 13:22:53 ID:??? 普通こういう場合カードの数字は抜きだが
[62]60:2010/02/17(水) 13:33:20 ID:??? >>61 確かに今までの判定からしてそうですね。 cardとdiceの間に+が入っていたので勘違いしていました。 すみませんでした。
[63]森崎名無しさん:2010/02/17(水) 13:49:40 ID:??? 5カンピオーネ選手の何人かは他のチームにいるのか。 わざわざ選択肢に出るということは、やはり主力を張っているほどの強さなんだろうな。
[64]キャプテン三杉:2010/02/17(水) 15:58:33 ID:??? >>61 フォロー感謝致します。 >>62 すみません、パッと見ると確かにそう勘違いしてしまいますね。+を消さなかった私のミスです。 >>63 前スレの252〜263当たりに少し他チームの情報が聞けてたりします。 ディッテンベルガの情報もなんとなくそこにあるので良かったらそこも確認してみて下さい。 >B ボルドー戦で何やら凄いクリアをしていたね。 三杉「そういえばボルドー戦で何やら凄いクリアをしていたね。普段の君の跳躍より1段高く速かった。」 ミュラー「おや、気付いていたんですか・・・ちょっとズルをしましてね。 一緒に跳んだスペルマンとダラピッコラの背中に手を乗せて運動エネルギーを少しばかり。」 三杉「敵に対してやればマリーシア・・・悪くて反則だが、あれは見事な戦術だったよ。 日本にもいたよ、2人がかり・・・いや、3人がかりで凄いジャンプをするやつらが。 しかし、あの急場でよくそんな事を思いついたものだね?」 ミュラー「ふふ、チェスの戦術がヒントになったんですよ。」 三杉「チェス・・・かい?」
[65]キャプテン三杉:2010/02/17(水) 16:00:11 ID:??? ミュラー「ダニッシュ・ギャンビット。ポーン2体損した代償に有利な展開を狙える戦術です。 あの2人には悪いと思ったんですが。あの乱戦・・・彼らの後ろから、その力を借りて跳躍する自分が 開いた陣形から敵陣を睨むルークのように思えたんですけどね・・・」 三杉「敵のクイーンはもっと強かった、ってところか。」 ミュラー「本当に・・・信じられない強さでした。ピエールも、そして彼を止めたラムカーネも。」 三杉「・・・」 A 他にもチェスの戦術をヒントにした戦い方って出来ないかな? B ミュラー、一人でも高く跳べる方法があるんだ。 C ラムカーネ・・・か。 D その他(なんかあれば;A〜C全部とかそーゆーのは無理なのです) 二票選ばれた選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)
[66]森崎名無しさん:2010/02/17(水) 16:08:41 ID:dpSc7RJc A
[67]森崎名無しさん:2010/02/17(水) 16:09:53 ID:CdYGtGHo B
[68]森崎名無しさん:2010/02/17(水) 16:19:42 ID:CQ2SfBFU B
[69]キャプテン三杉:2010/02/17(水) 16:37:05 ID:??? >B ミュラー、一人でも高く跳べる方法があるんだ。 ここでフッと三杉はある男のプレーを思い出した。 その男の名は若島津健。 彼が三角跳びの要領でゴールポストを蹴り、通常よりも高くジャンプしていたのを思い出した。 三杉「ミュラー、一人でも高く跳べる方法があるんだ。」 ミュラー「えっ、それは一体・・・?」 三杉「人の肩や背中ではなくゴールポストを利用するんだ、つまり・・・」 三杉は若島津の三角とびのプレーについて説明をした。 それに対するミュラーの反応は次のようなものだった。 先着で ★“元アメフト選手”の反応→!card と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください、カードやダイスによって分岐します。 ダイヤ→それは凄いプレーです、必ず身につけなくては・・・! ハート、スペード→ボクには凄く難しいプレーですが・・・練習する価値はあるかも知れませんね。 クラブ→それは常人のバランス感覚、脚力では不可能ですよ。 Joker→ジャパニーズカラテ・・・その発想はありませんでした。
[70]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/02/17(水) 16:38:42 ID:??? ★“元アメフト選手”の反応→ クラブ9
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24