※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【裏から育てる】キャプテンオブ裏方U【南葛中】
[326]森崎名無しさん:2010/03/18(木) 00:42:40 ID:yyGWPHtM 753「イクサは俺の物だ…」 A
[327]南野衿人君:2010/03/18(木) 18:46:11 ID:IQUnntYM >>326 南野「どうぞどうぞ、俺は辞退するので」 っていいんでしょうかねえそれで。 では、かなり早いスタートとなる今夜の話はここから。 >A 選手ミーティング 南野「選手ミーティングの方に出るか。俺は情報を多く握っている訳だし」 ということで、選手ミーティングに出席する南野。 選手達も南野の姿を認め、「やはりな」という顔をした。 古尾谷「よし、みんなきけ。 ここまでの大友中の予選での戦い方の特徴などをまとめた物をプリントしておいた。 めぼしい選手の特徴なども書いてあるので、目を通しておいてくれ」 ということで、大友中の主力選手について書かれたメモが配布される。 それは、ここまでの試合での動きをまとめたものに、骨川や南野が獲得した情報を上乗せしていた。
[328]南野衿人君:2010/03/18(木) 18:47:15 ID:IQUnntYM ・浦辺(MF) 中山と共に、中盤を完全に支配。予選試合では司令塔に徹して 攻撃には積極的に参加していない。シュートも1本も打たず。 ただし、既に「ブラック・カイト」なる必殺シュートの存在が明らかになっているため、 どこかで切り札として使われる可能性はある。 また、試合によって前半と後半で好不調の差が激しい場面が何度かあった。 原因は不明だが、スタミナ・体調に問題あり? ・中山(MF) 浦辺と同じく、中盤の要。こちらも同じく、予選試合では敵のパスカットを主な仕事とし 奪ったボールを、新田に出す場面が多かった。自らのシュートは1本も放っていない。 浦辺と同じく戦力を温存?大友中の実質的な中心的人物と見ていいだろう。 攻守にわたって活躍できるオールラウンドプレイヤーだ。 一部選手の必殺シュートの鍵を握っていることが判明しており、 更にコンビネーションシュートを撃つことまで判っているため、 攻撃参加した際には一番危険な選手であろう。 ・新田(FW) 予選試合での、ほとんどの獲得点は彼によるもの。大友の攻撃の要。 浦辺・中山で中盤を制し、カウンター気味に次々に得点を重ねた。 100mを11秒台で走る俊足ドリブル、ロングシュートも狙ってこれる「隼シュート」にDF・GKは要注意。 ただし、「隼シュートはコントロールに難あり」とも?
[329]南野衿人君:2010/03/18(木) 18:48:15 ID:IQUnntYM ・岸田(DF) 大友DFの要。 予選試合では、新田ばかりに注意をとられると、伏兵的に攻撃にしばしば参加してくる事もあった。 高い浮き球には注意。守備でもタックルがなかなかに強烈。 ・西尾(DF) 岸田と同じく大友DFの要。攻撃には参加せず、守備に徹する。岸田との連携は、あなどれない存在。 コンビネーションシュートの基点になることが判明しているため、 攻撃参加してくる状況では警戒を要する。 ・一条(GK) 今年から大友中の正GKを務める。ここまで予選大会は無失点であるが、 ほとんどの試合で、中山・浦辺が中盤を制し、それを越えたとしても岸田・西尾に止められるため まともにシュートレンジからシュートをした選手がほとんどいない為に、その実力は未知数。 古尾谷「大友中の注意すべき選手はこんなところだ。 昨年まで以上に厄介な敵であることは間違いないだろう」 データに見入る選手達に、監督が言葉を掛ける。 古尾谷「とはいえ、普段の実力を出せば、決して勝てない相手ではない。 油断は禁物だが、いつも通りにやればきっと勝てる。いいな!」 一同「はい!!」 森崎「あの、監督――」 と、ここで森崎が言葉を挟む。 古尾谷「ん、どうした森崎?」 森崎「大友中の試合では、大空を中山のマークに付けて下さい」 大空「!」 その他の選手「?」
[330]南野衿人君:2010/03/18(木) 18:49:15 ID:IQUnntYM 古尾谷「…ほぅ?理由は?」 森崎「はい。一見、大友中の攻撃の要は新田のように見えますが、 実際に攻撃の機軸となっているのは、MF中山の存在が大きいと思います。 新田へのアシストも、ほとんど彼です。 つまり、中山さえマークして抑えてしまえば、それだけ新田へのアシストも減り、 大友中の攻撃チャンスは激減するわけです。 そして、その中山を抑えるだけの人材となると…大空が相応しいかと」 古尾谷「……」 先着一名様で 監督の才能、開花なるか→ !card から!とcardの間のスペースを削除して書き込んで下さい。 マークによって分岐します。 JOKER→「いや、もっといい案がある」 クラブA→「それは認められないな」 それ以外→「よし、それでいこう」
[331]森崎名無しさん:2010/03/18(木) 18:51:22 ID:??? 監督の才能、開花なるか→ ダイヤ3
[332]南野衿人君:2010/03/18(木) 19:13:42 ID:IQUnntYM 監督の才能、開花なるか→ ダイヤ3 >それ以外→「よし、それでいこう」 古尾谷「うむ、確かに森崎の言う事も一理あるかもしれないな。 ある意味、大友の攻守の中心とも言える中山の動きを封じれば 向こうの動きも精彩を欠くだろう。 積極的にこちらから攻めて、カウンター攻撃を受ける危険性よりも 遥かに実のある作戦になるかもしれん」 森崎「そういう事です。翼で完全に中山を抑え、攻守のバランスが崩れたところで、 こちらが逆に、カウンター気味に攻め込むという向こうの十八番を奪った作戦です」 古尾谷「よし、わかった。森崎の作戦でいこう。みんな異議はないな!」 一同「はいっ!!」 大空「……」 はっきりと賛意を示す一同の中で、大空は一人考え込んでいた。
[333]南野衿人君:2010/03/18(木) 19:14:54 ID:IQUnntYM 大空「(…まさか、俺に派手な出番を作られたくないだけじゃあ…)」 先着一名様で 大空君の叛逆の芽?→ !card から!とcardの間のスペースを削除して書き込んで下さい。 マークによって分岐します。 JOKER→「なら、完璧にこなして、更に攻撃でも活躍すればいいじゃないか!」 クラブ→「まあ、一応気をつける程度にしておけばいいか」 クラブA→「ぜーったい、あいつの言うことなんか聞くもんか!」 それ以外→「それはないか。それで勝利に貢献すれば、やっぱり一番目立つわけだし」
[334]森崎名無しさん:2010/03/18(木) 19:20:01 ID:??? 大空君の叛逆の芽?→ スペードJ
[335]南野衿人君:2010/03/18(木) 19:34:21 ID:IQUnntYM 大空君の叛逆の芽?→ スペードJ >それ以外→「それはないか。それで勝利に貢献すれば、やっぱり一番目立つわけだし」 大空「(いや、それはない)」 一度浮かんだ疑念を自ら掻き消す大空。 何故なら、森崎の作戦は理に適っており、自分がキャプテンでも同じことを考えはするだろうからだ。 それに。 大空「(相手のエースを完封して勝てば、その貢献ぶりはきっと評価されるだろう。 それでシュートを撃たせなければ、森崎の活躍の場が減ることになるわけだし)」 何のことはない。大空は大空で、しっかりと計算高く見極めていたのだ。 ※大友中戦では、大空が中山のマークに付きます。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24